Yahoo! JAPAN

国宝「日向正宗」「徳善院貞宗」が揃い踏み ― 三井記念美術館

アイエム[インターネットミュージアム]

国宝「日向正宗」「徳善院貞宗」が揃い踏み ― 三井記念美術館

三井記念美術館「国宝の名刀と甲冑・武者絵 特集展示 三井家の五月人形」

東京・日本橋の三井記念美術館で、刀剣・甲冑・武者絵を中心とした展覧会が開催される。

国宝の短刀「名物 日向正宗(ひゅうがまさむね)」「名物 徳善院貞宗(とくぜんいんさだむね)」の2振を筆頭に、重要文化財7点を含む名刀や蒔絵の拵(こしらえ)など、三井家から寄贈された貴重な館蔵品を一挙に公開。

さらに、三井家の遠祖・三井高安(たかやす)所用と伝わる甲冑や、春日大社に伝来し火災で焼損した大鎧を近代に模造した三浦助市作の甲冑など、武家の名残を今に伝える品々が並ぶ。

また、掛軸の武者絵をはじめ、酒呑童子や十二類合戦などを描いた合戦絵巻も紹介。どこか漫画的なタッチも魅力といえる。

あわせて特集展示として、三井家伝来の五月人形も公開。近代に製作されたもので、武器武具や神話、芸能などを題材とし、財閥時代の趣を感じさせる豪華なつくりとなっている。

「国宝の名刀と甲冑・武者絵 特集展示 三井家の五月人形」は三井記念美術館で、2025年4月12日(土)~6月15日(日)に開催。観覧料は一般 1,200円など。

三井記念美術館「国宝の名刀と甲冑・武者絵 特集展示 三井家の五月人形」

三井記念美術館「国宝の名刀と甲冑・武者絵 特集展示 三井家の五月人形」

三井記念美術館「国宝の名刀と甲冑・武者絵 特集展示 三井家の五月人形」

三井記念美術館「国宝の名刀と甲冑・武者絵 特集展示 三井家の五月人形」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 東海エリアに初出店!ティーに特化した「スターバックス ティー & カフェ」が、JR名古屋駅の中央コンコースにオープン【中村区・名駅】

    日刊KELLY
  2. 体重24kgの弾丸 ハスキー犬による朝の起こし方が激しすぎる

    おたくま経済新聞
  3. 連続テレビ小説「あんぱん」河合優実さん×原菜乃華さん×中沢元紀さんクロストーク

    NHK出版デジタルマガジン
  4. 料理で季節を感じる日本の文化は残っていてほしい。「現代おせち批評」──自炊料理家・山口祐加さんエッセイ「自炊の風景」

    NHK出版デジタルマガジン
  5. 「愛想笑い、やめたい」気づいたらヘラヘラ…いつもニコニコ女子も人知れず悩んでいます

    コクハク
  6. 高速バスなら大阪~徳島が約3時間・乗り換えなし! 4列シート・トイレ付きの南海バス「鳴門・徳島~大阪線」乗車レポート

    バスとりっぷ
  7. りんかい線新型「71-000形」の情報がどんどん出てきたぞ! 公式XやYouTubeを要チェック!

    鉄道チャンネル
  8. 「物が多い人」が無意識にしている“NG行動3つ”→「当てはまってる…」「見直します」

    saita
  9. 朝イチ更新!4コマ漫画『ここだけのふたり!』妻の不在について伝言をお願いした相手は…

    ふたまん++
  10. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』消臭剤の香りはいろいろあるけど…

    ふたまん++