Yahoo! JAPAN

歩行中の事故死傷者 7歳が最多

タウンニュース

7歳が最多

警察庁は4月の春の全国交通安全運動にあわせ交通事故に関する統計を発表した。

統計によると2020年から24年に全国で発生した年齢別の交通事故死傷者数で、歩行中の事故は、新1年生を含む7歳が、全年齢中最多で3436人だった。

児童の歩行中の死亡・重傷事故は、4月から6月にかけて増加。7、8月の夏休みを経て、9月からふたたび増加している。下校時が最も多く、集団登校や地域の見守り活動なども行われる登校時の倍だった。

自転車乗用中では、新高校1年生を含む16歳が最も多く、自転車通学を始める年齢と重なる。4月から6月にかけて増加傾向で、登下校時の事故が全体の3分の2を占める。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 子供達が釣り体験!「第29回少年少女渓流マス釣り体験」を大阪・芥川マス釣り場で開催

    釣具新聞
  2. 【2025】大阪ビアガーデン特集!梅田やなんば、天王寺の駅近&人気店

    PrettyOnline
  3. 30種類のクラフトビールも展開!ルクア大阪にスペイン料理専門店がオープン【梅田】

    anna(アンナ)
  4. <挟む・噛む・刺す>水辺の生きものたちの攻撃方法 一番痛いのはメジャーなカニ?

    サカナト
  5. 「わっしょい百万夏まつり」2025年の開催日決定! 猛暑を考慮して9月実施へ【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  6. 森の狩人……いや、大福?フクロウらしからぬリラックス姿がかわいすぎる

    おたくま経済新聞
  7. 「ジブリ男子」最強にかっこいい推しキャラランキング

    ランキングー!
  8. 脱いだそばから…なぜ?愛猫が『飼い主さんの洋服に乗りたがる』4つのワケ

    ねこちゃんホンポ
  9. 「邦ロックする台湾バンド」ゲシュタルト乙女が語る、弾き語りツアー『門出燦々 with friends』と日台をつなぐ今

    SPICE
  10. 【倉敷市】【5/4開催】日曜日のICHIGOWORKS みんなのアート展 ~ ここにしかないたったひとつの作品、個性輝く素敵なモノたちと出会える一日

    倉敷とことこ