Yahoo! JAPAN

【東京散歩コース】穴守稲荷・羽田~昔ながらの街から未来志向の複合ビルへ時間旅行~

さんたつ

33_地図下/羽田イノベーションシティ_羽田みらい開発_2.

羽田の海は海苔(のり)養殖が盛んだったが、東京湾の汚染や埋め立てにより1963年に終了。その後は羽田空港とともに歴史を刻む。羽田神社や穴守稲荷神社などの古社も航空関連事業者の信仰を集めている。2023年11月にグランドオープンした「羽田イノベーションシティ」は、大田区と民間が一体となって開発した大規模複合施設。羽田空港隣接という地の利をいかして、新たなビジネスやイノベーションの創造、日本のものづくり技術などを世界に発信する拠点として期待されている。ロボットが調理・配膳をするレストラン『AI_SCAPE』に代表されるような、未来志向の多彩な企業が集積し、訪れた人に驚きと感動を与えてくれる。TOP写真提供=羽田みらい開発

ホテルメトロポリタン 羽田

【散歩コース】

スタート:糀谷駅は京急空港線特急で品川駅から11分・230円、京急蒲田駅から1分・150円。

京急空港線糀谷駅→(2分/0.2㎞)→糀谷商店街→(16分/1.1㎞)→萩中公園→(9分/0.6㎞)→羽田神社→(19分/1.3㎞)→穴守稲荷神社→(12分/0.8㎞)→五十間鼻無縁仏堂→(3分/0.2㎞)→羽田平和の大鳥居→(12分/0.8㎞)→足湯スカイデッキ→(1分/0.1㎞)→LUXURY FLIGHT ファイター店→(1分/0.1㎞)→PiO PARK ショーケーシング→(3分/0.2㎞)→京急空港線・東京モノレール天空橋駅

ゴール:天空橋駅から京急空港線特急で品川駅まで16分・280円、浜松町駅まで東京モノレールで19分・460円、横浜駅まで京急空港線急行・京急本線急行で25分・320円。

今回のコース◆約5.4㎞/約1時間20分/約7200歩

下町風情を楽しみながら買い物を「糀谷商店街」

戦前から続く商店街で、200mほどの通りに約80店舗が連なる。青果・精肉・鮮魚などの個人商店が元気で、昔ながらの庶民的な雰囲気が残っている。パン、弁当、総菜の店もあるので、散歩のお供に買い求めるのもいい。

「糀谷商店街」詳細

糀谷商店街(こうじやしょうてんがい)
住所:東京都大田区南蒲田3、萩中2ほか/アクセス:京浜急行電鉄空港線糀谷駅から徒歩2分

子供たちの歓声が絶えない公園「萩中公園」

プール、野球場のほか、自転車の練習ができる児童交通公園、SLや都電、消防自動車などで遊べるガラクタ公園、サクラ、ウメ、ケヤキなどの樹木に囲まれた築山広場などがある。

「萩中公園」詳細

萩中公園(はぎなかこうえん)
住所:東京都大田区萩中3-26-46/営業時間:入園自由(ガラクタ公園は9:00~17:00)/アクセス:京浜急行電鉄空港線大鳥居駅から徒歩6分

空旅の安全祈願と富士塚登拝「羽田神社」

約800年前の創建と伝えられる羽田の氏神様。航空会社関連の崇敬が篤く、航空安全祈願の参詣が多い。境内の羽田富士は、明治初年に富士山に憧れた人々が山容を模して造った築山。

「羽田神社」詳細

羽田神社(はねだじんじゃ)
住所:東京都大田区本羽田3-9-12/営業時間:参拝自由/アクセス:京浜急行電鉄空港線大鳥居駅から徒歩8分

羽田の「あなもりさん」と親しまれる「穴守稲荷神社」

かつては羽田空港内に鎮座していたことから航空安全や空港鎮護の神社として知られる。千本鳥居や砦のような稲荷山が圧巻。御神穴の「お砂さま」は、持ち帰って家や店で撒くと千客万来などの御利益があるという。

羽田の歴史を見守ってきた穴守稲荷神社。

「穴守稲荷神社」詳細

穴守稲荷神社(あなもりいなりじんじゃ)
住所:東京都大田区羽田5-2-7/営業時間:参拝自由/アクセス:京浜急行電鉄空港線穴守稲荷駅から徒歩3分

羽田空港と夕景のビュースポット「五十間鼻無縁仏堂」

多摩川と海老取川の合流点に造られた石積みの沈床。護岸のために水中に長さ五十間(約90m)にわたって石を敷き詰めたことが名の由来。先端部に関東大震災や東京大空襲の際に漂着した水難者を慰霊するお堂が立つ。

「五十間鼻無縁仏堂」詳細

五十間鼻無縁仏堂(ごじゅっけんばなむえんぼとけどう)
住所:東京都大田区羽田6/アクセス:京浜急行電鉄空港線・東京モノレール羽田空港線天空橋駅から徒歩4分

「平和」の額を掲げた大鳥居「羽田平和の大鳥居」

旧穴守稲荷神社の鳥居。戦後、飛行場拡張のため撤去に着手したが、地盤が固く動かせなかった。さらに工事責任者が病死するなど変事が続き、「穴守様のたたり」という噂が流れ、鳥居は残された。1999年に現在地に移転。

「羽田平和の大鳥居」詳細

羽田平和の大鳥居(はねだへいわのおおとりい)
住所:東京都大田区羽田空港1丁目/アクセス:京浜急行電鉄空港線・東京モノレール羽田空港線天空橋駅から徒歩5分

飛行機を眺めるビュースポット「足湯スカイデッキ」

写真提供=羽田みらい開発。

足湯に浸かりつつ、羽田空港を望め、飛行機を撮影できる絶景ポイント。南風が吹く15時頃~19時頃には、飛行機が頭上を通過する。空港や多摩川越しの川崎方面の夜景スポットでもある。

「足湯スカイデッキ」詳細

足湯スカイデッキ
住所:東京都大田区羽田空港1-1-4 羽田イノベーションシティゾーンE-屋上/営業時間:5:30~23:30/定休日:無/アクセス:京浜急行電鉄空港線・東京モノレール羽田空港線天空橋駅すぐ

まるでパイロットになった気分『LUXURY FLIGHT ファイター店』

本格的なフライトシミュレーターを体験できる。羽田空港内の本店は旅客機の体験プランだが、ここでは横田基地を離発着する戦闘機を体験。初心者はお試しコース15分体験プラン3850円を。

『LUXURY FLIGHT ファイター店』店舗詳細

LUXURY FLIGHT ファイター店(ラグジュアリー フライト ふぁいたーてん)
住所:東京都大田区羽田空港1-1-4 羽田イノベーションシティゾーンJ-2F/営業時間:10:00~17:00/定休日:無/アクセス:京浜急行電鉄空港線・東京モノレール羽田空港線天空橋駅すぐ

ものづくりの街・大田区を知る『Pio PARK ショーケーシング』

目に見えないほどの小さいバネ、シャーペンの芯に穴を開ける技術、切ってもまたくっつく新素材などを展示し、大田区のものづくり企業のユニークな製品や高度な技術を体感できる。

『Pio PARK ショーケーシング』詳細

PiO PARK ショーケーシング(ピオ パーク しょーけーしんぐ)
住所:東京都大田区羽田空港1-1-4 羽田イノベーションシティゾーンK-2F/営業時間:9:00~19:00/定休日:日・祝/アクセス:京浜急行電鉄空港線・東京モノレール羽田空港線天空橋駅すぐ

【穴守稲荷・羽田のグルメを堪能!】

昔ながらの手作り和菓子『和菓子司 磯崎家』

穴守最中238円やどら焼きの羽田太鼓260円~など地元にちなんだ和菓子は、土産品としても喜ばれている。春のいちご大福、秋の栗むし羊羹など、季節ごとの菓子も楽しみ。

『和菓子司 磯崎家』店舗詳細

和菓子司 磯崎家(わがしつかさ いそざきや)
住所:東京都大田区羽田4-11-7 /営業時間:10:00~18:00/定休日:日・月/アクセス:京急電鉄空港線穴守稲荷駅から徒歩1分

名物プリンは濃厚でクリーミー『はねだぷりん・ Book Cafe 羽月』

1950年代に本屋兼食堂として開業。2000年代にブックカフェに。書棚にある本は自由に読むことができる。「大田区のお土産100選」に選ばれた「はねだぷりん」のドリンクセット860円~。

『はねだぷりん・ Book Cafe 羽月』店舗詳細

はねだぷりん・Book Cafe羽月(はねだぷりん・ブックカフェうづき)
住所:東京都大田区羽田4-5-1/営業時間:10:30~21:00(日・祝は~20:00)/定休日:月(祝の場合は翌)/アクセス:京浜急行電鉄空港線穴守稲荷駅から徒歩1分

未来型レストランの実証実験場『AI_SCAPE』

コックもウェイターもすべてがロボット。Webアプリから料理を注文すると、ロボットが調理し、席まで運んでくれる。ビーフカレーセット、ミートソースセットなど料理は各1500円。

『AI_SCAPE』店舗詳細

AI_SCAPE(アイ スケープ)
住所:東京都大田区羽田空港1-1-4 羽田イノベーションシティゾーンD-2F/営業時間:11:00~13:30・16:00~18:30/定休日:水/アクセス:京浜急行電鉄空港線・東京モノレール羽田空港線天空橋駅すぐ

大田区発のクラフトビール『HANEDA SKY BREWING』

店内に醸造所を併設し、オリジナルとゲストビールを合わせて最大10種類のクラフトビールを用意する。ハーフ880円。野菜のピザ1300円~やパスタ1400円~など料理も充実。

『HANEDA SKY BREWING』店舗詳細

HANEDA SKY BREWING(ハネダ スカイ ブリューイング)
住所:東京都大田区羽田空港1-1-4 羽田イノベーションシティゾーンD-2F/営業時間:10:00~23:00/定休日:無/アクセス:京浜急行電鉄空港線・東京モノレール羽田空港線天空橋駅すぐ

【ホテル】航空機と空港、滑走路をイメージした館内にも注目『ホテルメトロポリタン 羽田』

空港側のスタンダードツイン。110㎝幅のベッドもゆったり。

羽田空港ほか各所へのアクセスがよい「とまり木」的ホテル。13タイプある客室は、空港側、リバーサイド側など開放的な眺望も自慢だ。約50種類の料理が並ぶビュッフェスタイルの朝食も評判。

24時間開放し、夜景も美しい屋上展望デッキ「THE ROOFTOP」。

『ホテルメトロポリタン 羽田』詳細

ホテルメトロポリタン 羽田
住所:東京都大田区羽田空港1-1-4 羽田イノベーションシティゾーンA-5F/アクセス:京浜急行電鉄空港線・東京モノレール羽田空港線天空橋駅すぐ

取材・文・撮影=アド・グリーン
『散歩の達人 歩きたい人のための 東京散歩地図』より

【関連記事】

おすすめの記事