Yahoo! JAPAN

学生たちが集大成の料理を提供、四日市のユマニテク調理製菓専門学校

YOUよっかいち

お客様への料理提供など、心を配るサービスも集大成に=四日市市浜田町

 三重県四日市市のユマニテク調理製菓専門学校の学生レストランで1月22日、まもなく卒業を迎える総合調理学科2年生がつくる学びの集大成となるランチ提供が始まった。初日は日本料理で、見た目も美しい数々の料理を60人余のお客様が楽しんだ。

 浜田町にある同校には、料理をつくり、お客様にサービスすることを総合的に学ぶ実践棟「伊勢志摩地中海クッキングラボ」があり、学生たちはここで日本料理、中国料理、西洋料理の基本などを学んでいる。日ごろから学生レストランのランチとして提供しているが、今回は、2年間に学んだ技術と感性のすべてを込めてつくる特別なランチになっている。

 この日の日本料理は、大阪板前割烹いまむら、名古屋観光ホテル日本料理呉竹などを経て、現在、松阪市の居酒屋割烹新粋の料理長を務める伊藤悠さんが監修した。献立は、学生たちが学んできた技術をフル回転させつつ、「春」をコンセプトとして感じさせる内容。山菜の「うるい」や「たらの芽」、「公魚(ワカサギ)」「鰆(サワラ)」などが口取りや揚げ物などの料理になってテーブルに運ばれた。

 伊藤さんは、2年生になったばかりのころに比べ、品数や難度の上がった料理に学生たちがしっかり対応しており、成長ぶりを感じたという。「卒業したあとも、最初は大変だし、時には苦しい時もあるだろうが、歯を食いしばって途中でやめず、がんばってほしい」とエールを送っていた。

厨房で忙しく料理をつくる学生たち

 今回の料理では、四日市市で伝統的な木桶仕込みの製造をしている味噌・醤油の蔵元「伊勢蔵」の丸大豆醤油(たまり)、香るぽんず、豆麹味噌などが使われた。同校との初のコラボでもあり、「伊勢蔵」の式井一博社長も学生レストランで食事をした。「味噌もやわらかく、しっかりうまみも感じられる。全体的に学生の料理の枠を飛び出し、想像以上です。うちの商品がどう使えるかについても、たくさんヒントをもらいました」と話していた。

桜手毬寿司と提供された赤だし、たまりなど、「伊勢蔵」とのコラボも

 集大成のランチとあって、この日は学生の保護者や、アルバイト先の仲間もお客様として食事を楽しんだ。娘さんの料理を味わった母の鈴木美紀さんと祖母の渡辺久子さんは、「野菜の切り方もとてもきれいで、全部おいしかったです」と、娘さんの成長をしっかり感じられたようだ。

見た目も美しい「海老真丈」

 前日は「海老真丈」の仕込みをし、この日、サービスの全体に気配りを見せた2年生の井上颯太さん(20)は、「料理を提供する時にお待たせしないよう、最後なので悔いのないようにしようと思って臨みました」。サービスのチームのみんな、それができていたと話していた。

 集大成のランチは、1月24日に中国料理、同31日に西洋料理が提供される。事前予約はすでに終わっている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. “老け顔”とはもう言わせない!若く見えるボブヘア〜2025年7月〜

    4MEEE
  2. 【マンゴーのお手軽アイスレシピ】マンゴーxキウイxホワイトチョコで夏にぴったり濃厚マンゴーアイス

    BuzzFeed Japan
  3. 渋谷に潜む、あなたの「恐怖心」を暴け! ― 7/18から「恐怖心展」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  4. 城島高原パークのプール「ちゃぷちゃ」が7/19にオープンします

    LOG OITA
  5. 盆踊りと花火が楽しめる 「篠山城跡三の丸跡で「デカンショ祭」開催 丹波篠山市」 丹波篠山市

    Kiss PRESS
  6. 羽田空港までドアツードアで格安移動!もう重い荷物での乗り換え不要 「ANAあいのり空港送迎」はマイルも貯まる!

    鉄道チャンネル
  7. 荻野目洋子が初登場!第1弾出演者7組発表『東日本大震災・九州災害復興チャリティー2025 神宮外苑花火大会』

    WWSチャンネル
  8. 【モス】カットオレンジがゴロッと入った「オレンジ&マンゴーティー」は夏にぴったり。トロピカルな新作ドリンクは見逃せない♡

    東京バーゲンマニア
  9. 【ディズニー】どれ買う?全部欲しい!「ダッフィー新グッズ」情報解禁、さすがに可愛すぎるよ~!!

    ウレぴあ総研
  10. 夏の酸辣風みそ汁で体が整う“発酵と野菜のやさしい習わし”

    saita