Yahoo! JAPAN

馬のひづめから火が…68年まっすぐに「これが与えられた仕事」足元を支え続ける職人技

Sitakke

Sitakke

厩舎内に「コンコン」「カンカン」と音が響きます。
この道一筋68年の職人の技。

まっすぐ、ひたむきに向き合ってきた日々。そのまなざしの先にいるのは…

世界で唯一のばんえい競馬がある、十勝・帯広。

その装蹄所で、馬たちをまさに足元から支えるのが最高齢の蹄鉄装蹄師・千葉喜久雄(ちば・きくお)さん(83)です。

「馬の歩いてくる足元ばっかりみてるわけさ。だからこの馬がオスなのかメスなのかわからないときがあるわけさ」

千葉さんはそう言って笑います。

馬のひづめを保護する「蹄鉄(ていてつ)」。

1300℃にもなるコークスの中で真っ赤に燃えています。

取り出すとハンマーで打ち込み、馬それぞれに合う形を作っていきます。

熱した蹄鉄をひづめにあてると、大きな煙や火があがります。
馬は、熱くないのでしょうか。

そうたずねると、千葉さんは馬の足元から目を逸らさずにこう答えます。

「うん、熱くないの。爪の切った状態と鉄をあてる状態を見極めている」】

釘を打ちこみ、一頭一頭丁寧に…。

「楽しいっていうかこれがおれに与えられた仕事だと思っているから。俺の仕事した馬が1着になったなとか、やっぱり見ていてもうれしいわな」

この続きは
▼馬を足元から支える。83歳の職人技 馬としっかり目を合わせ、丁寧に着実に【北海道十勝・ばんえい競馬】

Sitakkeでは、北海道の「日常の絶景」をお届けする「テレビカメラマンがとらえた“一瞬”の北海道」を連載中。

北海道の魅力的な景色の数々もみてみてくださいね!

文:Sitakke編集部あい

※掲載の内容は取材時(2025年1月)の情報に基づきます。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. キャベッジが2試合連続マルチヒットで打率.405と打撃好調!巨人打線で存在感放つ

    ラブすぽ
  2. 吉田康雄のザ・チャレンジへらぶな【春の霞ヶ浦でエンジョイ!:第1回】

    TSURINEWS
  3. 【見附市・見附ニット春まつり】高品質の見附産ニットがお買い得の2日間

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 関東エリアの【船釣り特選釣果】東京湾の半日LTアジ便でマアジ堅調にヒット!

    TSURINEWS
  5. 【熊本市中央区】たい焼きの常識が覆される!?『ふくろう庵』がリニューアルしてカフェになっとるよ!

    肥後ジャーナル
  6. 色褪せない魅力的なコレクション『つながる民藝 縁ぐるり ―山本爲三郎コレクションより』/アサヒグループ大山崎山荘美術館

    Leaf KYOTO
  7. クッキー缶で人気の「カフェタナカ」が大阪・関西万博で限定アイテムを販売!

    anna(アンナ)
  8. 平原綾香インタビュー――『平原綾香 Jupiter 基金 My Best Friends Concert 〜 顔晴れ[がんばれ]こどもたち 〜』 への想い

    encore
  9. 子猫の『成長に悪影響を与える要因』5つ 健康に育てるために避けるべき行動や環境

    ねこちゃんホンポ
  10. 飼い主が『ネガティブ思考』だと犬に悪い影響がある?愛犬に伝染しかねない理由とは

    わんちゃんホンポ