Yahoo! JAPAN

【都道府県庁で唯一】新潟県庁が「健康経営優良法人 2025」に認定 

にいがた経済新聞

新潟県庁

新潟県庁

経済産業省管轄の「健康経営優良法人 2025(大規模法人部門)」に3月10日、新潟県が認定された。同制度は単年ごとに選定され、今回は大規模法人部門では全国で3,400 社が認定されたが、都道府県庁で認定されたのは新潟県庁のみだった。

県は「今後も健康立県の実現を目指す新潟県庁として、率先して健康経営の取組を進めるとともに、優秀な人材の確保など認定取得のメリットを積極的に発信することで、県内企業の健康経営の推進にも資するよう努めてまいります」としている。

「健康経営優良法人」認定制度は、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業などの法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから評価を受けることができる環境を整備することを目的とした顕彰制度。

過去には宮崎県が「2021」「2022」の認定を取得していたが、それ以降に認定を受けている都道府県庁はなかった。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 江戸の裏社会を支配した異例の支配者「弾左衛門」とは何者だったのか?

    草の実堂
  2. 【ディズニーアパレル情報】ミッキー耳付きハットがお洒落カワいい!370-ThreeSeventyから出てるよ♪

    ウレぴあ総研
  3. 夏はやっぱりこれ! 松倉っ子vs川魚 恒例のつかみどりに150人 親子で楽しむ川遊び

    かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす
  4. <旦那は運転ヘタ>駐車に失敗したら「お前の指示が悪い」と責任転嫁。変なプライドは捨ててほしい

    ママスタセレクト
  5. 神即アレンジ。【チキンラーメン公式】の「袋麺」の食べ方が抜群にウマいよ

    4MEEE
  6. もうエアコンだけに頼らない!猛暑の夏を乗り切る“エコで涼しく感じる工夫”3つ「マネする」

    saita
  7. 【ちいかわ新発売】パッケージのコンビにも注目してね♪ メリットコラボは“外箱の仕掛け”も楽しいよ!

    ウレぴあ総研
  8. ブラシ不要!こびりついた「トイレのリング汚れ」をこすらずスルっと落とす掃除法「黒ずみが落ちた」

    saita
  9. 【動画】中村紀洋氏に黒嵜菜々子(Root mimi)がインタビュー!「今日は一発放り込みます!」<サントリードリームマッチ2025>

    WWSチャンネル
  10. 【熊本市南区】近見の何だか懐かしいお店は何でもある”よろず屋”だった!「アットホームかねしん」

    肥後ジャーナル