【2025夏おでかけ】コスパ高! 競技じゃなくてもOK 子供と泳げる公共プール【富山の市民プールまとめ】魚津に新設とびUO!プールが8/1~オープン
夏休みと言えば、プール! 水遊び!!
…ですが、 猛暑が続く近年は学校のプールの開放が休止になるなど、子供たちが気軽にプールを楽しむのも難しくなってきました。
そんな時に助かるのが、市民プールなどの公共・公営系プール。見守る係員やスタッフがしっかりいて、屋内の施設も多く、さらに利用料もレジャー施設やスポーツジムに比べると格安。
水泳教室や競技の練習じゃないとなんだか気後れしがちですが、そんなことないんですよ。
子供も親も安心してプールでの水遊びを楽しむことができます。
富山市エリア(富山・婦中・八尾・大沢野・細入)
富山市民プール(屋内)
【50mプール】全10コース 高水位時1.7~2.0m、低水位時1.4~1.7m
【25mプール】水深1.0m × 6コース、水深0.6m × 1コース、入水スロープ付き
【幼児用プール】水深0.3m
住 所:富山市荒町4丁目1-70
電 話:076-491-8899
営業時間:平日 10:00~21:30(最終入館21:00)
日曜・祝日 10:00~19:00 (最終入館18:30)
休 館:年末年始(12月28日~1月4日)
料 金:1回2時間(大人 450円、小人 180円)※各種割引あり、詳細は公式HPで確認下さい
駐 車 場:66台(無料)
浮 き 輪:直径70㎝以下のみ幼児用プール、25mプールの1コースのみ使用可
空気入れ:なし
富山市荒川の城東ふれあい公園内にある屋内プールです。2000年とやま国体など、さまざまな競技大会でも使用される本格仕様のプールですが、50mコースのほかに25mコースや幼児プールがあり、一部のプールでは浮き輪を使うこともできます。
フィットネスルームやスポーツサウナ室、ジャグジー、冷えた体をあたためることができる採暖室(約45℃設定)も完備されていて、幅広い用途に対応しています。
東富山温水プール(屋内)
【25mプール】7コース 水深1.1~1.3m
【児童プール】水深0.4~0.6m※利用休止中
住 所:富山市米田65番地4
電 話:076-438-5601(現地プール)、 076-443-2139(スポーツ健康課・平日のみ)
利用時間:個人利用は平日12:00~20:00(夏休み期間7/25~8/26は10:00~20:00)、土曜10:00~20:00、日曜・休日10:00~16:30
料 金:1回2時間 大人(高校生以上)230円、小人(小~中学生)110円※各種割引あり、詳細は公式HPで確認下さい
駐車場:あり
あいの風とやま鉄道「東富山駅」から歩いてすぐの場所にある室内温水プールです。設備故障のため休館していましたが、2025年7月10日から利用を再開しました。
児童プールの利用は引き続き休止中。また、設備の老朽化にともない、2025年11月1日からは休館となる予定です。
とやま健康パーク 健康スタジアム(屋内・屋外)
【屋内温水プール】25m×3コースとリラクゼーションプール 水深 最大1.2m
【屋外プール】水深 最大1.2m ※2025年は7/19(土)~8/31まで営業予定(10:00~17:00)
【キッズプール】水深0.4m
【バーデゾーン】水着を着たまま温泉を利用可能
住 所:富山市友杉151番地
電 話:076-428-0809
営業時間:火~土曜 10:00~22:00(最終入館21:30)
日曜・祝日 10:00~19:00 (最終入館18:30)
休 館:月曜(カレンダーで確認してください)
料 金:大人740円 (2時間)・1100円(3時間)、小・中学生 370円(2時間)・550円(3時間)
駐 車 場:あり
浮 き 輪:キッズプール、屋外プールは使用OK
空気入れ:あり
屋内の温水プールと浮き輪も使える屋外プールのほか、温泉を利用したバーデゾーンや露天風呂、薬湯などもあります。
リラックスゾーンには、和室やめい想室、無料で使えるマッサージ機もあり、心身ともにリラックスできます。予約すれば保育士がいるちびっこ室(2時間 340円)も利用可能です。
婦中スポーツプラザプール(屋外)
【25mプール】8コース 水深は最大1.2m
【幼児プール】
住 所:富山市婦中町板倉269番地1
電 話:076-465-3786 ※465ー5501
利用期間:2025年7月26日(土)~8月26日(火) 期間中の火曜と土曜
利用時間:10:00~16:00※遊泳時間は15:30まで
料 金:プール2時間 大人 110円、小人70円※各種割引あり、詳細は公式HPで確認下さい
駐 車 場:普通車382台、大型13台(無料)
浮 き 輪:使用不可(ビート板あり)
婦中スポーツプラザの中にある屋外プールです。2025年は小・中学校の夏休み期間のみ営業します。
8コースある25mプールは、一番深いところで1.2m。プールサイドにあるビート板は使えますが、浮き輪の使用はできません。
八尾B&G海洋センタープール(屋内)
【25mプール】6コース 水深1.2~1.3m
【幼児プール】
【ジャグジー】
住 所:富山県富山市八尾町福島181番地
電 話:076-455-9000
利用時間:10:00~21:00※遊泳は20:45まで
休 館:年末年始(12月29日~1月3日)、おわら風の盆(9月1日~3日)
料 金:大人340円、小人230円、未就学児110円※各種割引あり、詳細は公式HPで確認下さい
浮 き 輪:使用不可
富山市猪谷プール(屋外)
【25mプール】5コース 水深1.2m
【幼児プール】
住 所:富山市猪谷919番地
電 話:076-484-1452(現地プール)、076-443-2139(スポーツ健康課※平日のみ)
利用期間:2025年7月25日(金)~8月26日(火)
利用時間:10:00~16:00※遊泳時間は15:30まで
料 金:無料
浮 き 輪:基本的に使用不可(利用者が少ない場合は、同伴者等の監視のもと使用可)
県西部エリア(高岡・射水・氷見・小矢部・砺波・南砺)
【高岡市】富山県高岡総合プール(屋内・屋外)
【25m温水プール】屋内/8コース 水深1.4〜1.6m
【50mプール】屋外/9コース 水深1.8〜2.0m ※夏期(7月1日~8月31日)のみ
住 所:高岡市八ヶ88-1
電 話:0766-28-1166
営業時間
25m(屋内)平日・土曜 9:00~12:30、13:30~20:30、日曜・祝日 9:00~17:00
50m(屋外)平日・土曜 9:00~12:30、13:30~17:00、日曜・祝日 9:00~17:00
飛込プール(一般開放は行っていません)
休 館 日:毎週火曜(火曜が祝日の場合は翌日)
料 金:1回2時間 大人340円、児童・生徒170円、シニア(65歳以上)270円
浮 き 輪:使用不可
屋内の25mプールは、両端の1コースと8コースの水深が浅く、水中ウォーキングでの利用や水泳初心者の使用ができます。県内唯一の屋外公認50mプールは、夏期のみの営業。水深が深く、50m以上泳ぎ切れる人だけが利用できます。
小学生以上だけの利用に限られ、小学生も保護者や指導者の同伴が必要です。しっかり泳ぎを練習したい人にオススメです。
【射水市新湊】海竜スポーツランド(屋内)
【25mプール】7コース 水泳、水中ウォーキング
【子供プール】
【ジャグジー】
住 所:射水市海竜町29番地
電 話:0766-86-8310
利用時間:月~土曜 10:00~12:00、13:00~20:30(日曜・祝日は18:30まで)
休 館 日:毎週火曜、年末年始
料 金:一般 450円、小・中学生 150円※未就学児無料、ただし保護者(有料)の同伴者が必要
浮 き 輪:使用不可
射水市の新湊マリーナや海老江海浜公園近くにあるアリーナやジム併設のプール。7コースある25mはコースごとに2コースがウォーキング用、2コースが初心者優先用となってていて、泳ぎが得意じゃなくても気おくれせずに利用できます。
【小矢部市】小矢部市民プール(屋外)
【50mプール】6コース
【25mプール】6コース
【幼児プール】
住 所:小矢部市野端500-1
電 話:0766-67-1818
利用期間:2025年7月20日(日)~8月31日(日)
利用時間:平日 10:00~17:00 土・日曜・9:00~17:00
休 館 日:8月15日(木)
料 金:高校生以上170円、中学生90円、小学生以下60円
浮 き 輪:使用可能
熱中症対策のため、気象庁による熱中症特別警戒アラートが発令された場合、以下の基準により市民プールは休業となります。
前日14時または17時に翌日分の熱中症警戒アラートが発令された場合、当該日を1日休業とします。 早朝5時に当日分の熱中症警戒アラートが発令された場合、当該日の午後から休業とします。
熱中症特別警戒アラートの有無に関わらず、こまめに水分補給する、休憩時は日陰で休むなど、対策を取ってください。
【砺波市】砺波市温水プール(屋内)
【25mプール】6コース 水深1.2m ※車椅子スロープ付き
【幼児用プール】14m×5m 水深0.6m
住 所:砺波市柳瀬241
電 話:0763-33-3077
利用時間:平日・土曜 10:00~20:45 日曜・祝日 10:00~16:45
休 館 日:毎週火曜、12月29日~1月3日
料 金:一般 520円、児童・生徒 310円、 65歳以上 310円
浮 き 輪:使用不可
【南砺市福光】南砺市ふくみつプール(屋内)
【25mプール】7コース
【多目的プール】12m×5m 可動床式(0~2.5m)
スパプール(ジェット気泡)
住 所:南砺市法林寺字松ノ谷2051
電 話:0763-52-8801
営業時間:平日・土曜 10:00~21:30(7・8月) 日曜・祝日 10:00~17:00(7・8月)※プール利用は閉館時間の20分前まで
休 館 日:水曜
料 金:大人・高校生410円、小中学生 210円、 未就学児は無料
※プール・トレーニング室(高校生以上の利用)の両方を利用可能
浮 き 輪:不可。アームヘルパーはOK
25mプールは7コースあり、水中ウォーキング、初心者優先、長距離優先にわかれています。
多目的プールの水深は、通常1.1mですが、幼児や小学生の子供が利用する場合は身長や水慣れ具合に合わせて60cmや80cmに変更されるので安心して利用できます。
【南砺市城端】南砺市城端温水プール (屋内)
【25mプール】7コース 1.1m~1.25m
住 所:南砺市城端1938
電 話: 0763-62-2892
利用時間:月~土曜 13:00~21:00、日曜・祝日 13:00~17:00
※夏季(7/25~8/31) 10:00~21:00
※8/16(土)~18(月)は臨時休館
休 館 日:火曜、年末年始、施設点検日等
料 金:一般(高校生以上)310円、小・中学生210円
浮 き 輪:使用不可
県東部(滑川・魚津・黒部・入善・朝日・立山)
【滑川市】滑川室内温水プール(屋内)
【25mプール】7コース 水深約1.2m
【幼児用プール】水深約0.6m
住 所:滑川市柳原258-4
電 話:076-476-0711
利用時間:平日 10:30~15:00、18:00~21:00 土曜 10:30~13:00、18:00~21:00 日曜 10:00~17:00
料 金:18歳以上450円、高校生300円、中学生~4歳200円、3歳以下 無料
浮 き 輪:大きなものはNG、小さいものであればOK(受付で要相談)
【魚津市】~7/31 魚津市室内温水プール(屋内)
【25mプール】7コース × 幅2m
【幼児プール】15m × 15m
住 所:魚津市本江3311
電 話:0765-22-1263
利用時間:平日 13:00~21:00 日曜・祝祭日 10:00~17:00
休 館 日:火曜
料 金:一般 250円、児童・生徒 100円
【魚津市】8/1~魚津市室内温水プール(愛称:とびUO!プール)(屋内)
【25mプール】6コース
【幼児プール】13.5m × 15m 水深0.5m
住 所:魚津市北鬼江 2899-1
電 話:0765-22-1263
利用時間:平日 13:00~21:00 日曜・祝日 10:00~17:00
休 館 日:火曜
料 金:一般 500円、小・中・高・高専 200円(2時間利用)
2025年8月1日(金)に魚津市のありそドーム横にオープンする魚津市室内温水プール、愛称「とびUO!プール」。8月末までは魚津市内の小・中学生は無料で利用できます。
オープン当初の1・2日は営業時間が異なります。通常営業は8月3日(日)からです。
【黒部市】黒部市総合体育センター(屋内)
【25mプール】7コース 水深1.3~1.55m(歩行コースあり)
【児童プール】水深0.6~1.1m 水温 約30℃
住 所:黒部市堀切1142番地
電 話:0765-57-2300
利用時間:夏季の温水プール開館時間は、平日/土曜日…10:00~21:00、日曜日/祝日…10:00~17:00※教室開催に伴う開催時間の変更等の詳細は黒部市スポーツ協会のHPをご確認ください。
休 館 日:水曜
料 金:一般 300円、児童・生徒 100円、未就学児は無料
浮 き 輪:使用不可(アームヘルパー・遊具の貸し出しあり)
【朝日町】朝日町 環境ふれあい施設 らくち~の(屋内)
【25mプール】水深 約1.2m 水温 約30℃
【子供用プール】水深0.5m(すべり台あり)
【歩行浴プール】
【ジャグジー】
住 所:富山県下新川郡朝日町舟川新35
電 話:0765-82-0990
営業時間:プール 10:00~21:30 風呂 10:00~22:00 食事 11:00~21:00(L.O. 20:30)
※日曜は全館21:00閉館
料 金:プール 大人550円、小人330円 風呂 大人680円、小人440円 全館 大人1230円、小人770円
浮 き 輪:直径60cmまで使用OK ※水中メガネ・水泳キャップ貸出あり(無料)
プールのほか、大浴場や露天風呂、サウナ、岩盤温浴、フィットネスジム、お食事処もあり、1日ゆっくり過ごせそう。
【立山町】常願寺ハイツスポーツ公園(屋内)
【25mプール】6コース 水深0.7~1.1m
【小プール】 水深0.55m 水温約31~32℃
住 所:中新川郡立山町泊新83-6
電 話:076-462-1164
利用時間:平日10:00~21:00 日曜・祝日 10:00~18:00
休 館 日:火曜(休日の場合は除く)
料 金:1回2時間 一般(高校生以上)390円、小人(中学生以下)110円
浮 き 輪:使用OK