【八王子】紀州鴨の名店が進化!『鴨中華そば 楓』の新メニュー&変更点をチェック
京王八王子駅近くの人気店『鴨中華そば 楓』が2025年9月25日(木)からメニューをリニューアル。話題の“あるクロ麺”を使ったつけ麺や、まぜそばのレギュラー化など、鴨の魅力をさらに引き立てる注目ポイントをご紹介します。
お店は京王八王子駅近く
京王八王子駅の4番出口を出て、新宿方面に2分ほど歩くとお店が見えてきます。
リニューアルしたメニュー
今回のリニューアル内容は、まぜそばのレギュラー化。つけ麺は従来の「ライ麦麺」から「あるクロ麺」に変更され、醤油または塩を選べるようになりました。さらに『上撰中華そば』が新登場し、細麺か手もみ麺を選べます。
『炭焼鴨肉手もみつけめん(塩)』1,600円
以前の“鴨せいろ風”から一新され、つけ麺スタイルになっています。鴨肉には葡萄胡椒が添えられ、香りが際立ちます。
特に注目は麺で、『歩き出せ、クローバー』や限定メニューで出していた「あるクロ麺」と呼ばれる多加水のもちもち麺となります。最初は付属の塩をつけて、そのまま食べてみてください。もっちもちの感触がたまらない麺で、いっぱい食べたい方はぜひ大盛にしてください。
つけ汁は青菜と三つ葉とネギにメンマが入ったシンプルな構成。まさに麺を楽しむためのつけ汁です。
トッピングの鴨肉は、提供の直前で炭火であぶられ、香ばしくジューシーな仕上がりです。
和歌山県産のやわらかでジューシーな鴨肉、そのままでもつけ汁につけてもおいしいですが、葡萄山椒と一緒にいただくのがおすすめです。
『鴨脂の炭焼豚バラまぜそば』1,100円/大盛 150円
新メニューのまぜそばは、香り豊かな鴨脂が麺に絡み、具材と合わさって食欲をそそります。お好みでニンニクやレモンを加えるとさらに味わい深くなります。ライスとの相性も抜群で、一緒に注文するのがおすすめです。
絶品の鴨中華そばをさらに進化させた今回のリニューアル。『あるクロ麺』や新メニューのまぜそばなど、鴨好きは必見です。ぜひ足を運んでみてください!