Yahoo! JAPAN

【八王子】紀州鴨の名店が進化!『鴨中華そば 楓』の新メニュー&変更点をチェック

八王子ジャーニー

“鴨せいろ風”から一新され、つけ麺スタイルになった『炭焼鴨肉手もみつけめん(塩)』。鴨肉には葡萄胡椒が添えられ、香りが際立ちます。

京王八王子駅近くの人気店『鴨中華そば 楓』が2025年9月25日(木)からメニューをリニューアル。話題の“あるクロ麺”を使ったつけ麺や、まぜそばのレギュラー化など、鴨の魅力をさらに引き立てる注目ポイントをご紹介します。

お店は京王八王子駅近く

京王八王子駅の4番出口を出て、新宿方面に2分ほど歩くとお店が見えてきます。

リニューアルしたメニュー

今回のリニューアル内容は、まぜそばのレギュラー化。つけ麺は従来の「ライ麦麺」から「あるクロ麺」に変更され、醤油または塩を選べるようになりました。さらに『上撰中華そば』が新登場し、細麺か手もみ麺を選べます。

『炭焼鴨肉手もみつけめん(塩)』1,600円

以前の“鴨せいろ風”から一新され、つけ麺スタイルになっています。鴨肉には葡萄胡椒が添えられ、香りが際立ちます。

特に注目は麺で、『歩き出せ、クローバー』や限定メニューで出していた「あるクロ麺」と呼ばれる多加水のもちもち麺となります。最初は付属の塩をつけて、そのまま食べてみてください。もっちもちの感触がたまらない麺で、いっぱい食べたい方はぜひ大盛にしてください。

つけ汁は青菜と三つ葉とネギにメンマが入ったシンプルな構成。まさに麺を楽しむためのつけ汁です。

トッピングの鴨肉は、提供の直前で炭火であぶられ、香ばしくジューシーな仕上がりです。

和歌山県産のやわらかでジューシーな鴨肉、そのままでもつけ汁につけてもおいしいですが、葡萄山椒と一緒にいただくのがおすすめです。

『鴨脂の炭焼豚バラまぜそば』1,100円/大盛 150円

新メニューのまぜそばは、香り豊かな鴨脂が麺に絡み、具材と合わさって食欲をそそります。お好みでニンニクやレモンを加えるとさらに味わい深くなります。ライスとの相性も抜群で、一緒に注文するのがおすすめです。

絶品の鴨中華そばをさらに進化させた今回のリニューアル。『あるクロ麺』や新メニューのまぜそばなど、鴨好きは必見です。ぜひ足を運んでみてください!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 涙が出るほどウマいよ……。【ベルク】食べなきゃ損な人気商品みつけた

    4yuuu
  2. 犬の名前人気ランキングトップ10【2025年最新版】名付けのポイントや愛犬が覚えづらい言葉まで解説

    わんちゃんホンポ
  3. 3日間限定で「太陽のラーメン無料券」もらえる!「太陽のトマト麺」のお得な"トマト祭"は要チェック。《9日開始》

    東京バーゲンマニア
  4. 【必見】“豪華ホテルビュッフェ”でまさかの「1名無料」!! これは大人数で行くしかない~!【食べ放題】

    ウレぴあ総研
  5. 捨てがちな外葉を有効活用。切って炒めるだけの「キャベツ」のウマい食べ方

    4MEEE
  6. 切ってコトコト煮込むだけ。ぜひやってみてほしい「白菜」のウマい食べ方

    4MEEE
  7. アメックス専用空港ラウンジに「赤坂 おぎ乃」シェフ監修メニューが登場。海外旅行の前に極上の食事を堪能できる...。

    東京バーゲンマニア
  8. ノルウェー人クリエイター・ヤバタン、SNS FUN!で語る「日本を好きになったきっかけはガキ使」ギャップボイスに三沢蓮&緒方咲も驚き<SNS FUN!>

    WWSチャンネル
  9. 「TSUNAGIBA CAFE」で、「Blodge Lodge」の絶品ピザを食べてきた!【和束町】

    ALCO宇治・城陽
  10. ブリ、ホタルイカで仕込む富山の魚醤 和食はもちろん洋食にも【片口屋】天保創業で約200年の歴史ある射水の味噌醤油店 オススメの魚醤3選

    nan-nan 富山の情報