Yahoo! JAPAN

【3/15~】尾道市の桜名所「千光寺公園」の夜桜ライトアップ。春のぼんぼりで彩られる

ひろしまリード

広島県尾道市の千光寺公園ではお花見シーズンにあわせて、2025年3月15日(土)~4月13日(日)の期間中、春のぼんぼりが飾られ、夜間はライトアップされます。

JR尾道駅の北側にある標高144.2mの小高い山の中腹から山頂にかけて広がる千光寺公園。

ソメイヨシノやシダレザクラ、ヤエザクラのほか珍しい桜など約1,500本が咲き誇る千光寺公園は「さくら名所100選」に選ばれ、広島県内でも指折りのお花見スポットとして人気です。

お花見期間中は、ぼんぼりの灯りで彩られた夜桜と尾道の夜景をぜひ一緒にお楽しみください。

千光寺公園周辺の見どころ

園内には、2022年3月にオープンした千光寺公園視点場「MiTeMi(みてみ)」(元博物館「尾道城」跡地)、同じく2022年3月にリニューアルオープンした新展望台「PEAK(ピーク)」があり、眼下に尾道市街地や尾道水道を望むことができます。天気がいい日には、四国連山まで見ることも!

また、猫と警備員さんの攻防で話題となった「尾道市立美術館」に、志賀直哉や林芙美子、正岡子規など尾道ゆかりの25名の作家・詩人の詩歌・小説の一部などを刻んだ自然石が並ぶ散歩道「文学のこみち」など、お花見とあわせて尾道観光もお楽しみください。

※千光寺公園案内マップはこちらをご覧ください。
※千光寺山案内マップはこちらをご覧ください(古寺巡りはこちら!)。

千光寺公園夜桜ライトアップ 概要

期間2025年3月15日(土)~4月13日(日) ぼんぼりの点灯は18:00~6:00
※24時間入園可能
※※展望台「PEAK(ピーク)」内のエレベーター利用は9:00~17:15場所千光寺公園(広島県尾道市西土堂町19-1)桜の見ごろ例年3月下旬〜4月上旬ごろ ※気候により変わります入園料無料アクセス【公共交通機関利用の場合】
JR尾道駅またはJR新尾道駅よりタクシー利用で約10分
JR尾道駅より「ロープウェイ山麓駅」まで徒歩で約15分、千光寺山ロープウェイ利用で3分
【車利用の場合】
山陽自動車道福山西ICより尾道バイパス経由で約15分
山陽自動車道尾道ICより国道184号線経由で約15分駐車場千光寺公園駐車場あり(駐車料金は 各1日 普通車800円、マイクロ1,500円、大型2,000円)お問合せ尾道観光協会 TEL:0848-36-5495詳細https://www.ononavi.jp/sightseeing/event/detail.html?detail_id=130

ひろしまリード編集部

※この記事の情報は記事公開時点のものです。情報は変更になる場合があります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ポメラニアンが猫に育てられると〝こう〟なります 「もう猫ですね」と1.9万人にっこり

    Jタウンネット
  2. 『薬屋のひとりごと』薬に通ずる謎の女官・翠苓(スイレイ)の情報まとめ! 基本プロフィールに加え、性格や人柄、その正体、子翠との関係や猫猫との関係など詳しく解説します

    アニメイトタイムズ
  3. 100年以上神戸の港を見守る!?モザイクに佇む「灯台のようなもの」の意外な正体 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 【パブリックスペースで御開帳】五泉市に住む51歳の会社員男性が公然わいせつの疑いで逮捕される

    にいがた経済新聞
  5. 「この値段は安すぎる」家族4人で『はま寿司』に行った日の会計金額を明かす「かなりお腹いっぱい食べました」

    Ameba News
  6. 実家の猫が『初めて家に遊びに来た』結果→犬たちがガン見し続け…絶対に離れない『まさかの光景』が37万再生「見すぎw」「お茶吹いた」

    わんちゃんホンポ
  7. <騒音トラブル>お隣が窓全開でピアノを弾く。窓を閉めてほしいけど一度注意していて気まずい…

    ママスタセレクト
  8. “AI生成ではないか”と疑われるほどボロボロだった猫…涙あふれる"現在の姿"に反響「奇跡に感謝」「幸せなのが伝わってくる」

    ねこちゃんホンポ
  9. 初めて家の中を歩き回った大型犬の赤ちゃん→洗濯機に興味津々で…可愛すぎる探検が100万再生「たまらん」「愛おしい後ろ姿」と悶絶の声

    わんちゃんホンポ
  10. 新長田駅から1時間半で登頂!標高328mの高取山頂『高取神社』から望む神戸の大パノラマ 神戸市

    Kiss PRESS