Yahoo! JAPAN

「『花まつり』ぜひ楽しんで」 区内寺院では恒例企画も

タウンニュース

釈迦像に甘茶をかける子どもたち=過去の様子

4月8日はお釈迦様のお誕生日―。毎年この日の前後には、全国の寺院で生誕を祝う「花まつり」が催される。

スタンプラリー、きょうから

花で飾られたお堂に立つ釈迦像に「甘茶」をかけて参拝する習わしで知られる「花まつり」。さらに高津区内では大蓮寺(久本)、龍台寺(久本)、明鏡寺(末長)、増福寺(末長)の4寺院を巡るスタンプラリーが今日(4月4日(金))から6日(日)にかけて開かれる。各日午前10時〜午後5時ごろまで。

今年で8回目になるこの催し。期間中に各寺院を参拝すると景品がもらえるほか、全てのスタンプを集めれば記念品がもらえる。また、期間中に近隣の飲食店など9店にコンプリート台紙を持参すると特典がある。

それぞれのお寺や道中で季節の花を楽しめるのも特徴で、例年多くの参加者で賑わいをみせている。スタンプラリーの発起人である大蓮寺の大橋雄人住職は「子ども達も友達同士で回っておりイベントが地域になじんできたと感じる。この時期は引っ越してくる人もいるので、近所を知ってもらう機会にしていただけたら」と話す。

各寺院でイベント

催しの期間中は、各寺院でさまざまなイベントを予定している。

増福寺では4日と6日に花文字実演が開かれるほか、明鏡寺では6日午前11時から地蔵祭りが行われる。龍台寺では本日から6日まで「春ランランなごやかマルシェ」を開催。全日午前10時〜午後4時30分まで。期間中は、さまざまなワークショップのコーナーが設置されるほか、催しの協力店「イタリアンカパンナ」などさまざまな店舗も出店する。

大蓮寺では5日(土)に「まんまるまるしぇ」を実施。また、2年前に店舗での営業を終了した「溝ノ口カレー」が6日、同寺院の境内で1日限定で復活する。

また、子ども達が平和への思いを描いた絵やパネルを各寺院で展示する「キッズゲルニカ展」も同時開催。川崎市内をはじめ静岡県、さらにはポーランドの子ども達が描いた作品を鑑賞できるほか、5日午後1時30分からは大蓮寺を会場に、地域団体などによる合唱や演奏、絵本の読み聞かせが楽しめる「平和を願うなかまたちVOL.3」も予定されている。

詳しい問合せは大蓮寺【電話】044・866・2688。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【高知県香南市・韓国式かき氷専門店 TRE:AT】軽やかふわり口溶け 新食感の糸ピンス

    愛媛こまち
  2. 【松屋 vs セブン】ジャークチキンを食べ比べてみた / パワーの松屋、万能のセブン

    ロケットニュース24
  3. 『学園アイドルマスター』葛城リーリヤ(CV:花岩香奈)の誕生日アンケート結果発表! プロデューサー・ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  4. ロージークロニクル、2ndシングル『夏のイナズマ/ガオガオ ガオ』の発売記念イベントを開催!

    WWSチャンネル
  5. 【2025年夏】こなれ感がほしいならマネして。最新ピーチピンクネイル

    4MEEE
  6. 本日発売!HKT48 19th Single「半袖天使」リリース記念ミニライブを福岡&東京にて開催!

    WWSチャンネル
  7. わが家の朝食の定番になりそう。【パスコ公式】の「食パン」の食べ方がウマい

    4MEEE
  8. シーインのウィッグは商品写真と現物、どれだけ違う? 13種類買ったのでリアルと比較した結果【SHEIN検証20】

    ロケットニュース24
  9. 発電設備から油590L漏れる 淀川水系岩根川の樋門 伊賀

    伊賀タウン情報YOU
  10. <旦那は飲み会中>急な体調不良で連絡したら「うつりたくない」と返事された。心配とか、ないの?

    ママスタセレクト