Yahoo! JAPAN

りんかい線の新型車両「71-000形」報道公開、2025年秋デビュー

鉄道チャンネル

りんかい線の新型車両「71-000形」

東京臨海高速鉄道は1日、八潮車両基地で新型車両「71-000形」(ななまんいっせんがた)を公開しました。

71-000形は総合車両製作所(J-TREC)の「sustina S24シリーズ」をベースとした車両です。相互直通運転を行うJR埼京線のE233系と同じ拡幅車体(ワイドボディ)で、1996年の開業当時から活躍を続けてきた「70-000形」より広い客室空間を実現しました。車内も開放感にこだわったデザインになっており、この新車導入は朝ラッシュ時の利用者などには特に喜ばれるでしょう。

ブルー・ホワイト・ターコイズグリーンの車体カラーは70₋000形から継承したもので、車両前面は「イルカの微笑み」をイメージして親しみやすさを表現しました。

「イルカの微笑み」をイメージした前面デザイン、前面上部のひさし形状で横方向への広がりを強調しています

側面に入れられた3本のエメラルドブルーのグラデーションは、東京湾ウォーターフロントの水辺の空間を表現したもの。新型車両の外観は「スピード感のあるシャープなデザイン」「海や都会をイメージさせる色彩」によってワクワク感を演出します。

車両側面に3本線のアクセントを入れることでウォーターフロントの水辺の空間を表現。号車表示やピクトグラムはホームドアの高さを考慮して上部に配置

車内デザインは落ち着きのある上質な雰囲気を感じさせつつ、明るい色合いでまとめられています。モケットはグレー基調にレインボーカラーのさし色を入れ、床はコンクリート調のグレーにお台場海浜公園のビーチをイメージした黄色のチップを混ぜ、妻壁は70₋000形の木目調をオマージュした柄に……と細かいところで「さりげないお洒落さ」を感じさせるデザインです。

大型の袖仕切りの中央にガラスを入れるなど、開放感を意識してデザインされた車内

安全性や快適性も向上。非常通報装置を各車両に4台搭載し、防犯カメラはドア上に千鳥配置で取り付けています。空調設備は冷房能力を従来比で約20%向上させており、最適な車内温度管理を全自動制御で行うだけでなく、各車両の両端に空気清浄機を搭載して清潔な車内環境を提供します。

71₋000形の最初の編成は2025年10月頃にデビュー予定、2027年度上期には全8編成80両を揃える計画です。置き換え対象である70₋000形については、記者陣の質問に対し「当社社員も愛着のある車両であり、1両でも多く残したい。(JR九州に限らず)様々な会社にお声がけをしているところです」と回答しました。

新型車両71₋000形(左)と開業当時から活躍する70₋000形(右)

記事:一橋正浩

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【じゃがいもあるならコレを作るべし】「子供が秒で食べた」チンして焼くだけ!じゃがいもとウインナーのピザ風チーズ焼きのレシピ

    BuzzFeed Japan
  2. 石破政権が思い出せてくれたこと、えのきどいちろう語る!

    文化放送
  3. <義母、アポなし迷惑!>なぜ来た?産後すぐなのに謎のマウント語り「イライラする……」【まんが】

    ママスタセレクト
  4. 寝ている男の子に『赤ちゃん犬』が近づいて…涙が出るほど尊い『本当の兄妹のような光景』が22万再生「見てるだけで幸せ」「めちゃ可愛い…」

    わんちゃんホンポ
  5. 株式市場で自民党総裁選の実施が大きな買い材料に……人気の銘柄から見る次期総裁の行方

    文化放送
  6. ゴミ出しで外出→家に帰った瞬間、犬が壁で…何度も見たくなる『まさかの行動』に4万いいね「毎日ゴミ出ししたくなる」「ご苦労さんって顔w」

    わんちゃんホンポ
  7. 【参加無料】将来の不安をクリアに!お金のモヤモヤが解消できるマネーセミナーを開催♪

    日刊KELLY
  8. 能面でドイツ出国に黄信号!?能楽師の手荷物に「このマスクは何だ?」

    おたくま経済新聞
  9. 幻のアジ<サクラアジ>を観察&食べてみた アカアジ・オアカムロとの見分け方は?

    サカナト
  10. 【YUMERICO】チャーハンの上にローストビーフがぎっしり!|新潟市江南区亀田・ユメリコ

    日刊にいがたWEBタウン情報