Yahoo! JAPAN

お鍋のおともにつるっと!原料は知っていますか?おやつにもごはんにもぴったりな「でんぷん」レシピ

Sitakke

Sitakke

HBC テレビで、毎週土曜ごご5時から放送中の「あぐり王国北海道 NEXT 」 。TEAM NACSの森崎博之リーダーが、HBCアナウンサー森結有花(もり・ゆうか)とともに、北海道内の農業や食の話題をご紹介します。

小清水町の澱源馬鈴薯に注目!

小清水町で、でん粉原料用のジャガイモ、デンゲン馬鈴しょに注目します。実はジャガイモの用途で最も割合が高いのがデンプン原料用!デンプンは片栗粉やちくわかまごぼなどの練り物、そして即席めんなど、多岐にわたる用途で使われている、私たちの生活に欠かせないものなんですよ♪

今回はこのデンプンを使ったお料理をJAこしみず女性部の高橋房子さんと藤川麗奈さんに教えていただきました。

でんぷん団子は、小清水町の伝統料理!さらに有名な「マロニーちゃん」は小清水町のデンプンを使ってできているんですよ♪嬉しいなあ~

デンプン団子

<材料>
でんぷん…150g
煮豆…150g
煮汁…55㏄(人肌に温めたもの)
塩…ひとつまみ
熱湯…適量
油…適量

<作り方>
①熱湯を用意する
②煮豆と煮汁に分ける
③煮汁を人肌に温める
④でんぷんに塩、煮汁を入れ、ほぐしながら十分に混ぜ合わせる
⑤煮豆を入れ、豆がつぶれないようにやさしくほぐし混ぜる
⑥⑤に熱湯(90℃)を注ぎ入れながら混ぜる。
⑦混ぜ始めは重たいですが、軽くなるともう少し熱湯を入れ混ぜる。
【ポイント】目安はホットケーキより硬めです
⑧練り上がったら、油をひき焼く。

マロニー入り豚汁

<材料>
水…1L~1.5L
和風だし…8g(スティック1本)
豚バラ肉…300g~500g
ごぼう…50g(1/2本)
大根…150g
にんじん…50g(1/2本)
長ネギ…1/4本 
たまねぎ…小玉1個
白菜…葉3枚
豆腐…1丁(200g)
油…小1
みそ…大3~4
マロニー…50g(1/2袋)

<作り方>
一般的な豚汁の作り方です。最後にマロニーいれで弱火で煮込みます。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. あらた唯、小顔際立つコスチューム姿にファン歓喜の声

    WWSチャンネル
  2. まわりと差がつく!無地スタイルに「チェックシャツ」を取り入れるコツ【40代おしゃれ女子に学ぶ】

    saita
  3. 門司港でドッグイベント「& My Dog 12」開催 愛犬グッズが見つかるマルシェ【北九州市門司区】

    北九州ノコト
  4. 紺ブレは“渋カジ”をテーマに 王道のアメカジに合わせる。「ジェラード」高橋さんの、俺のアメカジマイルール。

    Dig-it[ディグ・イット]
  5. デビュー20周年の奥華子、「THE FIRST TAKE」で披露した劇場版アニメーション『時をかける少女』主題歌「ガーネット」を11月19日に配信リリース!

    WWSチャンネル
  6. <足摺海洋館SATOUMI>に行ってみた! 高知県西部・竜串エリアの海を再現する水族館

    サカナト
  7. 深草の京都医療センターがテーマパークに!?笑顔で学ぶ病院お仕事体験フェア

    デジスタイル京都
  8. 猫と遊んでいる最中に『席を立とう』とした、次の瞬間…キュンとくる『尊い甘え方』に7万いいね「まだあそぶのー」「かわいすぎる」と話題

    ねこちゃんホンポ
  9. 高知県嶺北地域で取り組む山と都市そして人を結び未来へ繋げる「もりとみず基金」とは

    高知県まとめサイト 高知家の○○
  10. 「24時間が変わる朝の30分」を読んでみた

    サツッター