厚木市観光協会 電動自転車で七沢巡り 周遊性向上へ4台導入
厚木市観光協会は、七沢地区でレンタサイクル事業「ナナチャリ」をこの春から始めた。自然や史跡が残る風光明媚な七沢周辺を電動アシスト自転車で巡ってもらうことで、観光客の利便性や周遊性向上につなげたい考えだ。
レンタサイクルは、東丹沢七沢観光案内所で4月下旬から利用を開始した。用意された4台は全て電動アシスト機能付きで、山あいに位置する七沢周辺でも快適に運転できる。
七沢地区は温泉や公園、寺院などの観光スポットが点在しており、1年を通して多くの観光客が訪れる。同案内所によると、これまでもバスなどで訪れた観光客からレンタサイクルに関する要望を受けることがあったという。
レンタサイクルの利用に合わせ、市観光協会では周辺の温泉施設やグルメ、県立七沢森林公園や飯山観音長谷寺などの情報をまとめたパンフレットも作成し、同案内所などで配布。ホームページ上では、七沢をはじめ大山や宮ヶ瀬周辺のサイクリングルートを紹介するサイト「厚木deサイクル」も公開している。
同案内所では「電動自転車を使うことで、徒歩では味わい尽くせない新しい七沢の魅力を体感してもらえたら」と話している。
利用には事前予約が必要で、空きがあれば当日の申し込みも可。料金は1台1000円。ヘルメットも貸与される。
問い合わせは東丹沢七沢観光案内所【電話】046・248・1102へ。