Yahoo! JAPAN

淵野辺の魅力をマップに 青学と区が連携

タウンニュース

淵野辺の魅力をマップに

青山学院大学の学生たちと中央区の協働の取り組みとして、淵野辺の魅力を一枚の地図に収めた「ふちのべトレジャーマップ」が制作された。地域から集めた情報を基に、学生たちが選んだ淵野辺周辺のおすすめグルメ・おすすめスポットを「宝」として掲載している。

制作したのは「青山学院大学シビックエンゲージメントセンター」(CEC)による市民協働活動の一環である「わかばプロジェクト」のメンバー。同プロジェクトは区の活性化や魅力発信を目的としている。昨年度は学生14人が「自由企画」「メディア」「ツアー」の3チームに分かれ、バスツアーやオリジナルワイン制作、区の公式Instagramの運用などを行った。今回のマップは「自由企画」チームの5人が担当。取材からデザインまで主体的に取り組み、学生ならではの視点で地域の魅力をマップ化した。

CECのコーディネーターを務める水谷耕平さんは「青学生は駅と大学の往復で4年間を終えがち。活動を通じて地域を知るとともに、今後のそれぞれの地域活動にもつながれば」と話す。

マップは区内の公共施設で配架中。市HPからPDF形式でダウンロードすることもできる。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. みんなの覚悟、向き合わなければいけないものが見えてきている──『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』第4章 古賀 葵さん、関根明良さん、大地 葉さん、影山 灯さん、古木のぞみさんインタビュー【ネタバレあり】

    アニメイトタイムズ
  2. 新コスチュームのミッキー&フレンズ 東京ディズニーシー新ショーぬいバ発売

    あとなびマガジン
  3. グッズでもMrs. GREEN APPLEとコラボ 東京ディズニーリゾート夏イベントグッズを発売

    あとなびマガジン
  4. 大阪・関西万博で激写された〝夢の共演〟に衝撃走る  ミャクミャクと手を繋いでるのは...「神仏習合じゃん」

    Jタウンネット
  5. 【子どもの頃の失敗が「経験」や「学び」に】おこづかいは貯金せず自由に使わせる/ファイナンシャルプランナー・櫻井かすみ

    こそだてまっぷ
  6. PassCode『INSIGNIA』インタビュー――不確定な未来へ挑戦する者達の道標となるアルバム

    encore
  7. 「今」の肌を10秒で解析。「スキンチェックスコープ」がファンケル直営店舗で体験できるよ。

    東京バーゲンマニア
  8. 大分市府内町に『大衆食堂のんすけ』ができるみたい

    LOG OITA
  9. 小石で描かれる斬新ファンアート 映画「碁盤斬り」草彅剛の肖像を描く

    おたくま経済新聞
  10. 石破首相とトランプ大統領が関税措置を巡って会談

    文化放送