Yahoo! JAPAN

市文化協会 9日と10日 体験フェア

赤穂民報

 赤穂市文化協会は「観て・聴いて・触れて楽しめる」をテーマに体験フェアを8月9日(土)・10日(日)に加里屋中洲の赤穂市民会館で午前10時〜午後3時に開催する。

 子どもや初心者にも文化に興味を持ってもらおうと初開催。協会加盟29団体のうち25団体が参加する。1階大会議室ではステージで詩吟や舞踊、生け花パフォーマンスなどを順次発表。その他の部屋では写真や絵画、川柳などの作品展や大正琴、尺八といった体験コーナーを設ける。

 各会場を巡ってスタンプを集めると、ロビーでかき氷やポップコーン、綿菓子と交換できるほか、スーパーボールすくいやヨーヨーつりを楽しめる。また、屋外にはキッチンカーが複数出店し、ビビンバ丼やホルモン焼うどんなどを購入できる。

 問い合わせは同協会事務局Tel43・7450(市民会館内)。ステージ発表のスケジュールは次のとおり。

〔9日〕

▽10時00分=朗読(赤穂朗読の会いろは)

▽10時30分=詩吟ってなに?(吟道賀堂流赤穂吟詠会)

▽11時00分=しの笛(播州城山流しの笛穂有会)

▽11時50分=関西福祉大バンド(青春納言)

▽13時00分=尺八と琴(はとぽっぽ)

▽13時30分=合唱(赤穂市児童合唱団)

▽14時00分=津軽三味線(三絃天悠会)

▽14時30分=カラオケ(赤穂歌謡同好会)

〔10日〕

▽10時00分=フルート(フルートアンサンブル羽音色)

▽10時30分=民謡・民俗(日本民謡赤穂塩華会ほか)

▽11時00分=舞踊・箏曲(赤穂芸能文化協会)

▽13時00分=生け花パフォーマンス(成燦流)

▽13時30分=詩吟(吟道摂楠流赤穂吟詠会)

▽14時20分=関西福祉大バンド(ガルテット)

おすすめの記事

新着記事

  1. 【カニカマの常識崩壊】「ブルーベリーと合うとか誰が想像した?」「写真撮りたくなるレベル」映えすぎサラダレシピ

    BuzzFeed Japan
  2. <おかしくない?>自治会費を払っていないのに夏祭りに参加する非常識な家族がいる。払ってよ!

    ママスタセレクト
  3. 県内連携スタンプラリー『おおいたで集めよう平和のかけら OITA Pieces of Peace』が開催中です

    LOG OITA
  4. 府内町にフットサルのセレクトショップがオープンしたみたい

    LOG OITA
  5. ビアードパパ「もちっ!ザクッ!とろり。」新感覚の月見シュー発売!シュークリームの常識が変わる!?

    WWSチャンネル
  6. 甘党必見! 清澄白河で味わいたいおすすめスイーツ3選~黒猫スイーツ散歩 清澄白河編まとめ~

    さんたつ by 散歩の達人
  7. 旬の美味しさを贅沢に!佐々木農園で『2025年梨狩り』が始まっています

    LOG OITA
  8. 長崎鼻の『ひまわりフェスタ2025』が開催中です。毎年恒例のフォトコンテストもあり!

    LOG OITA
  9. 女性オーナーのために作られた才色兼備な4速チョッパー【ショベルカスタム、この一台!!】

    Dig-it[ディグ・イット]
  10. 【BIG Berry】いちご農家が手がける、ベリーツたっぷりスイーツ

    LOG OITA