【沖釣り釣果速報】金洲の五目便でウメイロ入れ食い&ヒメダイ・アオダイも連発!(愛知・静岡)
南知多沖ではジャンボイサキやドラゴンタチウオ、スルメイカ150匹超えなど爆釣続出。午後のキス便や五目釣りも好調で家族連れにも好機。御前崎・金洲ではウメイロやアオダイに加え、希少種交じりの多彩な釣果が楽しめる!
(アイキャッチ画像提供:輝風丸)
輝風丸
静岡県・御前崎港の輝風丸では、5日金洲五目便で出船。朝からイサキ交じりでウメイロが入れ食い。ヒメダイ、アオダイの良型が続々と上がったほか、キビレ、カワハギ、ハチビキ、キツネダイ、ムロアジ、サバ、アカイサキ、スマなど多彩な魚種がサオを曲げた。
忠栄丸
愛知県・南知多町片名港の忠栄丸では、伊良湖沖のテンヤタチウオでドラゴン級が登場中。また6日の大山沖イサキ便ではジャンボサイズが爆発。イサキ、テンヤタチウオ、午後ショート便のキスに出船中だ。
大進丸
愛知県・南知多町豊浜の大進丸では、5日スルメイカで出船。朝からスルメイカが爆釣モード。サオ頭は驚異の150匹、100匹超えが続出し、沖干しのスルメがずらりと並ぶ壮観な光景だった。日に日に良型が増え、数型ともに絶好調だ。
おざき丸
愛知県・南知多町片名漁港のおざき丸では、7日ジャンボイサキ狙いで出船。名人はタナを正確に攻めて良型を連発。爆釣タイムもあり全員好釣果を上げた。午後はキス便で出船、こちらも良型中心にコンスタントにヒット。アジも交じり親子で楽しめるぞ。
石川丸
愛知県・南知多町師崎漁港の石川丸では、7日大山沖のイサキ狙いで出船。最初から最後までアタリが途切れず、サオ頭は3箱満タン。ボリューム満点釣果に皆さん大満足。キス、カワハギ・フグ、タコ、テンヤタチウオへ出船中。
敏栄丸
愛知県・南知多町新師崎の敏栄丸では、5日5人の乗合で出船。アミエビコマセの流し釣りで狙い、良型イサキを中心にマアジやグレ交じりで次々とヒット。好釣果に大満足。
光宝丸
愛知県・美浜町河和の光宝丸では5日ウタセマダイで出船。潮が動かず苦戦気味だったが、じっくり拾い釣りでマダイをキャッチ。マダカや大アジ、イサキなど多彩に上がっており今後も有望。
<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース中部版』2025年7月18日号に掲載された記事を再編集したものになります。