Yahoo! JAPAN

【モンハンワイルズ】マカ錬金のやり方・解放方法【モンスターハンターワイルズ】

攻略大百科

『モンスターハンターワイルズ(モンハンワイルズ)』の「マカ錬金」についての記事です。

マカ錬金のやり方や行える場所、マカ錬金の仕様、解放されるタイミングなどの情報を掲載しています。

マカ錬金の解放方法

Chapter3-2クリアで解放

錬金術

解放条件

得られるアイテム


竜人の錬金術

Chapter3-3到達

(HR5~6)

ランダムな装飾品

なぞの珠

光る珠

古びた珠


遺物の錬金術

Chapter5-2到達

(HR32以降)

ランダムなアーティアパーツ

傷ついた武器片

さびた武器片

古びた武器片


装飾品の錬金

Chapter6-1クリア

(HR41以降)

指定した装飾品

※一部の装飾品のみ


マカ錬金は、ストーリーを進めChapter3-2「凍峰に入らずんば」クリア後に訪れる「交わりの峰スージャ」初回訪問時に解放されます。

初期段階では「竜人の錬金術」のみとなっていて、ランダムな装飾品を獲得できます。

クリア後は「遺物の錬金術」「装飾品の錬金」が順番に解放

クリア後のチャプターを進めていくことで他2種の錬金術が段階を追って解放されていきます。

レアリティの高い装飾品・パーツはHRを上げて解放

竜人の錬金術

遺物の錬金術

装飾品の錬金



ストーリー進行・ハンターランクの上昇により、レアリティの高い装飾品やパーツの錬金ができるようになります。

特にHR100以上になると、ピンポイントで欲しい種類のアーティアパーツ、スロット2の攻撃珠Ⅱ【2】、達人珠Ⅱ【2】などを作成可能になるため、ハンターランクも上げていきましょう。

竜人の錬金術(ランダムな装飾品)

錬金術

必要ポイント

解放条件


なぞの珠
(レア度4)

4pts

初期段階で解放


光る珠
(レア度5)

10pts

Chapter6-1クリア(HR41以降)


古びた珠
(レア度6)

剣:120pts

鎧:60pts

Chapter6-1クリア(HR41以降)


遺物の錬金術(アーティアパーツ)

錬金術

必要ポイント

解放条件


傷ついた武器片
(レア度5)

5pts

初期段階で解放


さびた武器片

(レア度6)

20pts

Chapter5-2到達(HR36以降)


古びた武器片

(レア度7)

80pts

Chapter6-1クリア(HR41以降)


古びた武器片

パーツ指定

120pts

HR100以上


装飾品の錬金(一部の装飾品)

錬金術

必要ポイント

解放条件


スロット1の装飾品

装飾品によって異なる

初期段階で解放


スロット2の装飾品

HR100以上


最初は使いやすい汎用装飾品を作る

手っ取り早く強力な装飾品が欲しい場合は、攻撃珠【1】、達人珠【1】など汎用性の高いものを作りましょう。

これらは「装飾品の錬金」から作成可能です。

HR100までランクを上げるとスロット2が解放

前述した通り、HR100以降は2スロット装飾品の錬金が行えるようになります。

効率良く錬金を行う方法

これらの方法で錬金素材を効率良く入手できます。

配信バウンティをクリアする

錬金チケット・ナナイロカネ


歴戦クエスト周回

珠・アーティアパーツ


もちもの交換で錬金チケット・遺物チケット稼ぎ

アーティアパーツ


配信バウンティのクリア

オンラインに接続した状態で、拠点のサポート窓口のアイルーに話しかけると週に1回更新される「配信バウンティ」を確認・クリアできます。

バウンティの報酬として錬金チケット、ナナイロカネが入手できるため、毎週こなすようにしましょう。

歴戦クエストを周回する

歴戦モンスターが対象となる調査クエストでは、モンスターの素材・ランダムな装飾品/アーティアパーツを入手することができます。

モンスターの素材は火窯の里アズズの「精練の火窯」で アーティア武器の強化に使う「ナナイロカネ」に変換することができるため、不要な素材もなるべく集めておくのが良いです。

アルシュベルドが効率〇

HR41以降、各フィールドに出現するようになる「歴戦アルシュベルド」と 何らかのモンスターの連続狩猟クエストは、報酬枠が最大で10枠設定されています。

もらえるハンターランクポイントも多めなため、こういったクエストを周回してランクを上げつつ報酬を獲得していきましょう。

遺物の錬金術で使う「竜血石」でアーティアパーツ生産

出典: www.youtube.com

歴戦モンスターの「歴戦傷」を破壊すると、「竜血石」系の素材を入手できます。これらの素材を使うことでアーティアパーツを生産できます。

HR100以降はパーツ指定ができる

HRを100まで上げると、「古びた武器片・〇〇」の錬金術が追加されます。

通常のパーツ錬成より1.5倍のポイントがかかってしまいますが、確実に欲しい種類のパーツが入手できるので アーティア武器厳選を行う際にご利用ください。

不要なパーツ・装飾品をポイントに変換する

遺物の錬金術では、不要なアーティアパーツをポイントに換算することができます。

使わない武器種のパーツがある方は変換してしまっても構いません。

▼各武器種で必要なパーツ

武器種

必要なパーツ


大剣

刃・刃・筒


太刀

刃・筒・筒


片手剣

刃・筒・盤


双剣

刃・刃・盤


ハンマー

盤・盤・筒


狩猟笛

盤・装置・装置


ランス

刃・盤・盤


ガンランス

盤・盤・装置


スラッシュアックス

刃・刃・装置


チャージアックス

刃・盤・装置


操虫棍

刃・筒・装置


ライトボウガン

筒・装置・装置


ヘビィボウガン

盤・筒・装置


筒・筒・装置


もちもの交換で遺物チケット・錬金チケットを稼ぐ

古びた竜彫貨、一夜花の月華粉 などの素材を「もちもの交換」で取引すると、金の錬金チケットを入手することができます。

チケット1枚で1200pts換算となり、大量のアーティアパーツを効率良く入手可能です。

▼金の錬金チケット/遺物チケットの入手方法

金の錬金チケット金の遺物チケット

「一夜花の月華粉」による稼ぎは修正済み

出典: www.monsterhunter.com

3月7日に公式サイトにて公開された「修正予定・検討中の不具合」に、「特定の手順で 一部のアイテムや報酬が繰り返し入手できてしまう場合がある」と記されています。

チケットの主な変換素材である「一夜花の月華粉」がこちらの修正パッチで入手しづらくなると直接的な記載はされていませんでしたが、以前のように最高効率で「一夜花の月華粉」を入手できなくなりました。

ただし、ゲームの再起動を挟みながら夕方まで休憩を繰り返すことで入手周回は可能なので、効率自体は落ちましたが戦闘なしで集めたい場合にはこちらの方法もオススメです。

なお、3月10日にこちらの修正が実施され、Ver.1.000.05.00へと変更されています。

▼Ver.1.000.05.00 内容まとめ

3/10以降にVer.1.000.05.00アップデート予定|一部の稼ぎ手段が修正の可能性あり

本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。

©CAPCOM

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. “海の京都”を走るレストラン列車は選べる3コース。「丹後くろまつ」号に乗ってきた!

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 大分市庄境に婦人科のクリニックができるみたい

    LOG OITA
  3. 臼杵市GWイベント『~GWは臼杵に行こう!~』

    LOG OITA
  4. 苦難の末にB1にたどり着いた古豪クラブ、越谷アルファーズ! Bリーグ成り上がり列伝②【バスケ/Bリーグ】

    ラブすぽ
  5. 【フード心理テスト】恋愛でのアプローチ方法を診断「あなたが食べたいパスタは?」

    charmmy
  6. 盆栽作家・プロデューサー「松嶋 獅道さん」の人生哲学を谷口キヨコが紐解く!【京都市左京区】

    きょうとくらす
  7. 『お風呂のお湯はり完了の音楽』を聞いた犬→教えてもないのに…『まさかの行動』が18万再生「なんてお利口なの」「最後笑ったw」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  8. ファミマで払って夢の舞台へ!宝塚『GUYS AND DOLLS』貸切公演に1,777名招待!

    舌肥
  9. ハーバーランドで楽しむドイツの味と音楽の祭典 「神戸オクトーバーフェスト2025」 神戸市

    Kiss PRESS
  10. <言うこと聞け>娘が洋服にこだわりすぎ!可愛い服やギャル服を制限されている子どもがとる行動は…?

    ママスタセレクト