Yahoo! JAPAN

鎌倉市 諏訪神社に説明板 住民要望、逃げ若追い風に

タウンニュース

名所掲示板(写真左)が設置された御成町の諏訪神社

春の観光シーズンへ、市内に新たな名所掲示板が加わった。鎌倉市役所そば、商工会議所の隣にある諏訪神社(御成町)。漫画やアニメ化で話題を呼ぶ『逃げ上手の若君』に登場する主要人物・諏訪頼重ゆかりの場所だ。近隣住民からの要望もあり、鎌倉市が2月下旬に説明板を設置した。

名所掲示板が設けられた場所には、1年ほど前まで神社を説明するものが何もなかった。

2021年に週刊少年ジャンプで逃げ上手の若君の連載がスタート。作品は人気を博し、24年7月にはアニメ化。同年11月から1カ月間、作品ゆかりの地を巡るスタンプラリーが行われ、その1カ所の諏訪神社にも2700人ほどが訪れた。

神社を管理する地元の体制も変化。23年11月に住民らで「諏訪神社世話人会・末広地区」を設立。メンバーで独自に制作した案内チラシを初めて境内に掲示後、24年春から市へ名所掲示板設置に向けた要望を始めた。

市内53カ所目

住民からの要望と「逃げ若」人気を背景に、市観光課は53カ所目となる名所掲示板の導入を決めた。設置費は45万円。市によると、前回の新規掲示板設置は昭和時代まで遡る可能性があると言い、「新たな魅力発信になれば」と話す。世話人会の佐藤信一さん(77)も「もっと広く知ってほしい」と期待を寄せる。

神社は、諏訪大社の祭神の分霊を鎌倉へ移して祀ったのが始まりとされる。諏訪頼重は鎌倉幕府滅亡後、北条時行を擁立して「中先代(なかせんだい)の乱」を起こし鎌倉奪還を果たす。市観光協会の大津定博専務理事(62)は名所掲示板の内容に触れ、「北条時行や中先代の乱も明記された案内は希少で意義がある」と話す。

同作の漫画連載は続いており、アニメも第2期が今後放映される予定。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【エキナカClip】愛らしいしぐさに癒される!家族型ロボット「LOVOT」の魅力をご紹介します

    ひろしまリード
  2. 【カップヌードルミュージアム 横浜】体を使って遊べる&お腹も満たせるエリアも充実!【体験まんが】

    ママスタセレクト
  3. 『りんご音楽祭2025』ENTH、Track's、PK shampooら第3弾出演アーティスト16組を発表

    SPICE
  4. 「ダメージケアでツヤ髪を叶えるならどっち!?」ラックス スーパーリッチクリスタル2種使い比べレビュー!

    特選街web
  5. 大型犬の赤ちゃんを飼った時『きっと今が1番可愛い』と思っていたら…思わず共感してしまう『現在の心境』に「分かる」「毎日更新です」の声

    わんちゃんホンポ
  6. 花の侘び寂び見て触れて 20日から展示会

    タウンニュース
  7. 高津わんわんパトロール 地域の期待背に「再始動」 愛犬と共に地域見守り

    タウンニュース
  8. 「和楽器に触れてみよう」 応募締め切り5月21日

    タウンニュース
  9. 麻生総合高校 最後の新入生と活動模索 統合前 有意義な3年間に

    タウンニュース
  10. 生田緑地ばら苑 3300株が咲き誇る 春の一般開放 25日まで

    タウンニュース