Yahoo! JAPAN

鎌倉市 諏訪神社に説明板 住民要望、逃げ若追い風に

タウンニュース

名所掲示板(写真左)が設置された御成町の諏訪神社

春の観光シーズンへ、市内に新たな名所掲示板が加わった。鎌倉市役所そば、商工会議所の隣にある諏訪神社(御成町)。漫画やアニメ化で話題を呼ぶ『逃げ上手の若君』に登場する主要人物・諏訪頼重ゆかりの場所だ。近隣住民からの要望もあり、鎌倉市が2月下旬に説明板を設置した。

名所掲示板が設けられた場所には、1年ほど前まで神社を説明するものが何もなかった。

2021年に週刊少年ジャンプで逃げ上手の若君の連載がスタート。作品は人気を博し、24年7月にはアニメ化。同年11月から1カ月間、作品ゆかりの地を巡るスタンプラリーが行われ、その1カ所の諏訪神社にも2700人ほどが訪れた。

神社を管理する地元の体制も変化。23年11月に住民らで「諏訪神社世話人会・末広地区」を設立。メンバーで独自に制作した案内チラシを初めて境内に掲示後、24年春から市へ名所掲示板設置に向けた要望を始めた。

市内53カ所目

住民からの要望と「逃げ若」人気を背景に、市観光課は53カ所目となる名所掲示板の導入を決めた。設置費は45万円。市によると、前回の新規掲示板設置は昭和時代まで遡る可能性があると言い、「新たな魅力発信になれば」と話す。世話人会の佐藤信一さん(77)も「もっと広く知ってほしい」と期待を寄せる。

神社は、諏訪大社の祭神の分霊を鎌倉へ移して祀ったのが始まりとされる。諏訪頼重は鎌倉幕府滅亡後、北条時行を擁立して「中先代(なかせんだい)の乱」を起こし鎌倉奪還を果たす。市観光協会の大津定博専務理事(62)は名所掲示板の内容に触れ、「北条時行や中先代の乱も明記された案内は希少で意義がある」と話す。

同作の漫画連載は続いており、アニメも第2期が今後放映される予定。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 保護して2日目の子猫を動物病院に連れて行ったら…帰りに見せた『尊すぎる様子』が20万再生「幸せだね~」「泣けるレベルでかわいい」

    ねこちゃんホンポ
  2. 【京都市中京区】民藝の器とともに楽しむ、二条[和カフェ・みつまめ茶寮。]の贅沢なクリームあんみつ

    KYOTOLIFE
  3. 過去最多の作品が集結!「神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond」レポ【中編】 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 窓の外にいる『虫』が気になる猫→飛んで行った次の瞬間…予想外の『大暴れ』に「想像以上で爆笑した」「全然終えてないw」と笑っちゃう人が続出

    ねこちゃんホンポ
  5. <ただの甘え?>生理痛で学校を早退する娘。自分のときは休む発想がなかったけれど…仕方ない?

    ママスタセレクト
  6. コンバイン転落か 68歳男性が意識不明の重体 名張市

    伊賀タウン情報YOU
  7. 地元の味覚を楽しむコラボイベント 「ツナガルみちの駅2025」 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 短命に終わった「レンタル怖い人」 運営者・岡崎雄一郎さんに舞台裏を聞いた

    おたくま経済新聞
  9. ワンちゃんとお買い物できる♡赤穂市にあるスペシャリティコーヒー専門店『菫屋珈琲房』 赤穂市

    Kiss PRESS
  10. 北海道の恵みを薪窯で味わう!“食の循環カフェ”「SHIRO CAFE」(砂川市)

    北海道Likers