Yahoo! JAPAN

鎌倉市 諏訪神社に説明板 住民要望、逃げ若追い風に

タウンニュース

名所掲示板(写真左)が設置された御成町の諏訪神社

春の観光シーズンへ、市内に新たな名所掲示板が加わった。鎌倉市役所そば、商工会議所の隣にある諏訪神社(御成町)。漫画やアニメ化で話題を呼ぶ『逃げ上手の若君』に登場する主要人物・諏訪頼重ゆかりの場所だ。近隣住民からの要望もあり、鎌倉市が2月下旬に説明板を設置した。

名所掲示板が設けられた場所には、1年ほど前まで神社を説明するものが何もなかった。

2021年に週刊少年ジャンプで逃げ上手の若君の連載がスタート。作品は人気を博し、24年7月にはアニメ化。同年11月から1カ月間、作品ゆかりの地を巡るスタンプラリーが行われ、その1カ所の諏訪神社にも2700人ほどが訪れた。

神社を管理する地元の体制も変化。23年11月に住民らで「諏訪神社世話人会・末広地区」を設立。メンバーで独自に制作した案内チラシを初めて境内に掲示後、24年春から市へ名所掲示板設置に向けた要望を始めた。

市内53カ所目

住民からの要望と「逃げ若」人気を背景に、市観光課は53カ所目となる名所掲示板の導入を決めた。設置費は45万円。市によると、前回の新規掲示板設置は昭和時代まで遡る可能性があると言い、「新たな魅力発信になれば」と話す。世話人会の佐藤信一さん(77)も「もっと広く知ってほしい」と期待を寄せる。

神社は、諏訪大社の祭神の分霊を鎌倉へ移して祀ったのが始まりとされる。諏訪頼重は鎌倉幕府滅亡後、北条時行を擁立して「中先代(なかせんだい)の乱」を起こし鎌倉奪還を果たす。市観光協会の大津定博専務理事(62)は名所掲示板の内容に触れ、「北条時行や中先代の乱も明記された案内は希少で意義がある」と話す。

同作の漫画連載は続いており、アニメも第2期が今後放映される予定。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. GW限定!毎年人気の「こどもの日ぴよりん」今年はご褒美パフェも同時発売4/25~5/5

    NAGOYA.
  2. 『アベンジャーズ:ドゥームズデイ』フォトスポット登場 マーベル&スター・ウォーズ限定グッズが大阪コミコンで発売

    あとなびマガジン
  3. えっ、北海道展って大阪が始まり!? 高島屋大阪店の「初夏の大北海道展」で限定グルメを堪能!

    anna(アンナ)
  4. GWはホテルのセミブッフェランチでちょっと贅沢に! 新大阪のホテルで限定開催

    anna(アンナ)
  5. 【2025GWイベント案内Vol.1】花もグルメもアクティビティも!多彩なイベントを楽しもう!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. サイゼのプリンに塩をかけるとウマい!?Xで話題のアレンジを試してみた

    おたくま経済新聞
  7. 海の森公園で開催される⾳楽フェス『TOKYO ISLAND 2025』氣志團、SCANDAL、flumpool、andropら第⼀弾出演アーティスト(15組)&⽇割りを発表

    SPICE
  8. 『中津川 WILD WOOD 2025』スガ シカオ with FUYU、KREVA、go!go!vanillasら第3弾出演アーティストを発表

    SPICE
  9. ⼊場無料『VIVA LA ROCK 2025 前夜祭!』の開催が決定 前夜祭の出演アーティスト&タイムテーブルを発表

    SPICE
  10. トップドラマー石若駿率いるクラシックパーカッションアンサンブルによる、無言劇×打楽器の新作公演が上演

    SPICE