Yahoo! JAPAN

筋トレの効果を最大限に発揮するコツとは?【認知機能改善30秒スクワット】

ラブすぽ

筋トレの効果を最大限に発揮するコツとは?【認知機能改善30秒スクワット】

筋トレの効果を最大限に発揮するコツ

本山式感覚神経トレーニングの目的は、筋肉を大きくすることではなく、感覚神経をつなげることなので、使っている筋肉に集中することが大切です。筋肉に意識を集中するということがわかりづらい場合は、次の方法を試してみてください。

まずは、天井を見上げながら、天井を意識して『10秒もも上げチェック』を行います。次に、太ももを意識して同様にもも上げを行います。

いかがでしたか? 太ももに伝わる刺激がまるで違うことが実感できたのではないでしょうか。感覚神経をつなげるためには、この「意識」を向けて、「刺激」を感じることが重要なのでぜひ忘れずに行ってください。

天井をみて(天井に意識を向けて)『10秒もも上げチェック』を行う

太ももをみて(太ももに意識を向けて)『10秒もも上げチェック』を行う

意識することで感じる刺激が違う!感覚神経もつながりやすくなる!

【出典】『認知機能改善30秒スクワット』著:本山輝幸

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <クレーム>「あの子と仲良くしちゃダメ」と言っている親がいた。口出しなんておかしくない?

    ママスタセレクト
  2. <結婚に後悔>もし今の記憶のまま人生をやり直せるなら、旦那と一緒にならない?みんなの回答は

    ママスタセレクト
  3. お手ごろ価格、高クオリティで最高!「最新ディズニー文具グッズ」がコスパ最高でお土産に超おすすめ♪

    ウレぴあ総研
  4. 【米子市】麺処 三鈷峰|旨味が凝縮されたスープに太麺が絡む極上の一杯が楽しめるラーメン屋さん

    tory
  5. 【鳥取市】Pizzeria Leone(ピッツェリアレオーネ)|窯焼きピッツァが絶品!地元食材を使った料理が勢揃いのピッツァ専門店♪

    tory
  6. 香りまで楽しむ!ロクシタン×ホテルアフタヌーンティー【大阪・難波】

    anna(アンナ)
  7. 【南小国編】熊本・阿蘇・人吉を巡って「熊本プレDC」を体験! 話題の映えスポット「喫茶竹の熊」で田園風景に癒される

    鉄道チャンネル
  8. 【旭川市】絶品ジューシー♪今こそ食べたい個性派ハンバーグのお店3選

    asatan
  9. ゴールデンウィークのランチスタイルは、どのタイプ?

    asatan
  10. 中原交通児童指導員 「交通ルール守って」 子どもの声で街頭啓発

    タウンニュース