Yahoo! JAPAN

筋トレの効果を最大限に発揮するコツとは?【認知機能改善30秒スクワット】

ラブすぽ

筋トレの効果を最大限に発揮するコツとは?【認知機能改善30秒スクワット】

筋トレの効果を最大限に発揮するコツ

本山式感覚神経トレーニングの目的は、筋肉を大きくすることではなく、感覚神経をつなげることなので、使っている筋肉に集中することが大切です。筋肉に意識を集中するということがわかりづらい場合は、次の方法を試してみてください。

まずは、天井を見上げながら、天井を意識して『10秒もも上げチェック』を行います。次に、太ももを意識して同様にもも上げを行います。

いかがでしたか? 太ももに伝わる刺激がまるで違うことが実感できたのではないでしょうか。感覚神経をつなげるためには、この「意識」を向けて、「刺激」を感じることが重要なのでぜひ忘れずに行ってください。

天井をみて(天井に意識を向けて)『10秒もも上げチェック』を行う

太ももをみて(太ももに意識を向けて)『10秒もも上げチェック』を行う

意識することで感じる刺激が違う!感覚神経もつながりやすくなる!

【出典】『認知機能改善30秒スクワット』著:本山輝幸

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 関東エリアの【船釣り特選釣果】横浜沖のマダコ釣りで20匹の規定達成者が続出!

    TSURINEWS
  2. 【熊本市中央区】不快指数の高い毎日こそ息抜きを!朝から開いてるコーヒー屋さん「JUNCTION Coffee Roaster (ジャンクション コーヒーロースター)」

    肥後ジャーナル
  3. <サンリオピューロランド>注目の新施設!チャレンジピューロを体験【衣装デザイナー編】

    ママスタセレクト
  4. 香良洲海岸の投げキス釣りで12cmキスをキャッチ【三重】ようやくシーズン開幕の兆し

    TSURINEWS
  5. 猫だけど“たぬき顔”?『丸っこいフォルムがかわいい猫種』4選 それぞれの性格や特徴をご紹介

    ねこちゃんホンポ
  6. ナブラ直撃!人生初の初ガツオ!?大物ねらいのカツオキャスティングに挑戦!

    WEBマガジン HEAT
  7. 角野隼斗、スタジオジブリの名曲やクラシック音楽の名作など特別プログラムのピアノコンサートを開催

    SPICE
  8. 本場アメリカの「夏のバス釣り」【現地で戦うトッププロ・深江真一のルアーセレクト】

    つり人オンライン
  9. とにかく明るい安村、最近は「安心できない」とぼやく チーズベーコンポテトパイでマクドナルドCMデビュー

    おたくま経済新聞
  10. 居酒屋なのにベビーマッサージ教室も!? 家族連れやママ友も楽しめる【食楽工房しのげん】ランチはごはん・味噌汁おかわり無料 キッズメニューや離乳食も

    nan-nan 富山の情報