『崖の上のポニョ』クミコは宗介のことが好き!水色の服には意味がある?
他のジブリ作品とはひと味違う、個性的な作風で話題となった『崖の上のポニョ』。
この記事では本作の主人公・宗介と同じ保育園に通うクミコについて解説!宗介とはどんな関係性なのか、彼女が気に入っている水色の服にはどんな意味があるのか。気になるポイントをまとめて紹介&考察していきます。
※この記事は『崖の上のポニョ』の重要なネタバレを含みます。
※ciatr以外の外部サイトでこの記事を開くと、画像や表などが表示されないことがあります。
『崖の上のポニョ』クミコは宗介に好意を寄せる
クミコは宗介が通う保育園「ひまわり園」の園児です。勝ち気な性格をしており、宗介にちょっかいをかけることもしばしば。
ですが、そんな行動に出てしまうのも宗介に思いを寄せているがゆえ。彼女は好きという気持ちをうまく表せず、ついつい宗介にちょっかいをかけてしまうようです。
ちなみに、クミコとポニョはあまり気が合わず、クミコは初対面からポニョにイジワルなことを言ってしまいます。2人は宗介に好意を持っている、いわば恋のライバル同士。ぶつかり合ってしまうのも、仕方ないことなのかもしれませんね。
トキと色が同じ?ポニョと正反対の色?水色の意味とは
クミコは水色の服がお気に入りなのですが、この服に意外な意味が隠されていると噂されているんです。
クミコが着ている服は、トキおばあちゃんの服とよく似ています。実はこの2人、少々面倒な性格をしている似た者同士。作中でポニョに否定的な発言をするなど、同じような行動をとっているんです。クミコとトキが水色の服を着ているのは、彼女たちが近しい存在だと匂わせる目的があるのかもしれません。
また、ポニョと正反対の色を採用し、ライバルということを強調していると考えることもできます。ポニョは人間の姿をしているとき赤色の服を着用。青と赤、わかりやすい対比を作ることで、2人の対立を直感的に伝えたかったのではないでしょうか。
クミコとトキはよく似てる?映画を観て確かめてみよう
ポニョのライバル的存在として、彼女と対立するクミコ。
クミコはトキとの共通点が多く、2人の関係性を考察するファンもいます。これを機に本作をチェックし、あなた自身の目でクミコとトキ、2人の共通点を確かめてみてはいかがでしょうか!