Yahoo! JAPAN

メイトーの「なめらかプリン」を凍らせるとウマいらしい…が、試してみたら予想を軽々と超えてきた

ロケットニュース24

プリンを凍らせると美味しい――というのは知っていた。遠い昔に「プッチンプリンを凍らせるとモッチリして美味い」みたいなのが流行した記憶もある。

だから「メイトーのなめらかプリンを凍らせると激ウマ」との情報をSNSで初めて目にしたときも、筆者はそこまで驚かなかった。あぁ、プッチンプリンの二番煎じね。まあ不味くはないだろうね、と。

……しかし、日を追うごとにその情報はじわじわと筆者の脳を侵食してきた。

だって なめらかプリンはすでに美味しい。プッチンプリンの駄菓子的な美味しさとはまた違う、とろけるようなミルクっぽいコク。あれを凍らせたらさぞ高級なアイスになることだろう。SNSの流行に乗るのは癪だが、気になる。食べてみたい……

・誘惑に負けた

……はい、まんまと買ってまいりました。メイトーの「なめらかプリン」である。通常品のとなりにメロン味みたいなのもあった。

ちなみにご存知の方も多いと思うがこのまま食べても余裕で激ウマである。上述したようにミルク感の強い高級感ある風味、商品名通りのなめらかな舌触り。小ぶりとはいえ、この味がこの値段で手に入ることが半ば信じられない。

しかし今日はまだこれを食さず、

冷凍庫へ。

・実食

……で、翌日。やっと凍った。そのままで美味しいのを知っているだけに、凍るのを待つ時間が軽い拷問である。

……硬い。常温でソリッドなものを凍らせてるんだからそりゃそうか。しばらく待ってなんとかスプーンを突き立てると自立した。

……うっっっっっま。

どうしよう。悔しい。美味しい。これは誇張なしの激ウマである。

やはりコクが強い。ミルクが強いものの、プリン味というか卵みたいな味もちゃんと感じる。むしろ凍らせた方がプリンっぽさ、卵っぽさが強くなる。食べてるうちに溶けてきてだんだんプリンになっていく過程も面白い。

このリッチな質感に加え、硬くて食べるのに時間がかかることもあってか、普通のアイスより小さいのにすごい満足感だ。

・本当にオススメ

ヤバいものを見つけてしまった。

マジで美味しい。ずっと美味しいが、半解凍くらいが多分一番美味しい。味も濃く感じられるようになってきて、でもちゃんとこっくりした食感もあって。

どうしよう、ハマりそうだ。普通に食べるより更に美味しいかもしれない。下手するとこの夏、筆者宅の冷凍庫は なめらかプリンの貯蔵庫と成り果てるかもしれない。

そのままでも美味しいなめらかプリン。しかし凍らせる時間さえ耐えぬけば、そこには天国が待っている。ぜひお試しあれ。

執筆:砂付近
Photo:Rocketnews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 冷やし中華にも!から揚げがイチオシ 直売所『たかもり旬彩館』併設の『たんぽぽ食堂』おすすめ夏メニュー@長野県高森町  

    ARURA(アルラ)
  2. AMEFURASSHI[ライブレポート]昼夜2部制のワンマンライブ!それぞれ異なる演出とセットリストでパフォーマンス!

    Pop’n’Roll
  3. 特急くろしお60周年、8月末にラッピング列車第2弾が登場! 和歌山大学コラボの謎解きイベントも開催

    鉄道チャンネル
  4. 【13年目の人気企画】新潟の絶景工場夜景を巡るバスツアーが今年も開催! 参加費5,000円で夕食付き

    にいがた経済新聞
  5. ASP、LINE CUBE SHIBUYA公演で初披露「BA-BY」ライブ映像公開!

    Pop’n’Roll
  6. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

    おたくま経済新聞
  7. 【滋賀・琵琶湖周辺】観光スポットおすすめ13選!日帰り旅行やドライブに人気

    PrettyOnline
  8. 【世界で活躍する彫刻家 大平實・松岡圭介二人展『言葉にならない領域』】個性的で想像力豊かなふたりの作品を体感|胎内市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. 【甘くてジューシーな梨の選び方】「ここを見れば良かったのか!」「そこは盲点でした」

    BuzzFeed Japan
  10. 帰省したら必ず寄っちゃうほどおいしい!学生に人気のチキンカツ、握り拳くらいの大きさの肉団子【山形県山形市】

    ローカリティ!