Yahoo! JAPAN

弁当で鶴見の魅力PR とも栄鮨の梶さんが考案

タウンニュース

弁当を紹介する梶さん

寿司店「とも栄鮨」=鶴見中央2の7の27=を営む梶朋広さんがこのほど、鶴見の魅力を詰めた「鶴見の駅弁まるごとつるみ弁当」を考案し、5月末から販売を開始した。食材にダジャレや語呂合わせを用い、味も見た目も楽しめる弁当。梶さんは「鶴見らしさを届けたい一心で考案した。本当に駅弁になったら嬉しい」と話している。

弁当の中身は梶さんが趣向を凝らした全8品。

主食のご飯は「タコライ酢」。南米料理のタコライスを寿司店らしく酢飯とまぐろ肉でアレンジし、南米の人も多く住む「多文化のまち鶴見」をイメージした。

そして、煮物で大本山總持寺の精進料理を表現。もずくとスパムにぎりは「沖縄」を、日替わりの焼き魚と穴子は「生麦魚河岸」をイメージしている。

また、えのきの天ぷらは、鶴見出身のプロレスラー「アントニオ猪木」、国産鶏のかしわは「柏手をうつ」にかけて「鶴見神社」や「潮田神社」に見立てた。

「ダジャレや語呂合わせが多いのはご容赦を。ぜひ楽しんでもらえたら」と笑顔で語る梶さん。寿司店を営みながらアマチュア劇団も主宰し、地域で振り込め詐欺防止の防犯寸劇を披露するなど幅広く活動。今回の弁当にも、うずらの卵でウサギをかたどり、「詐欺に気を付けよう」というメッセージが込められている。

ローカル駅に駅弁を

今回の弁当考案のきっかけは、「ローカルな駅にも駅弁があったら面白いな」という発想から。また、地域の魅力を発信しようと活動する友人にも触発されたという。

梶さんは「鶴見らしさを届けたい一心で考案した。なぜこの食材が入っているのか考えながら楽しんでもらい、鶴見の魅力を多くの人に知ってもらえたら」と話す。そして、「本当に『鶴見の駅弁』になれるように駅弁大会も目指していきたい」と笑顔で語った。

弁当は1個税込み1100円。事前予約注文でテイクアウトは2個から、配達は3個から注文可。6月末まで「タウンニュース見た」で1個880円に。(問)同店【電話】045・501・0318

見た目も鮮やかな8品が並ぶ

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 人気漫画「戦隊大失格」が舞台化!戦闘員D役は富永勇也、桜間日々輝役は菊池修司に決定

    おたくま経済新聞
  2. 世界最大級を誇る『なゆた望遠鏡』で知られる 兵庫県立大学西はりま天文台で観望会「七夕の織姫星と彦星を見よう」開催 佐用町

    Kiss PRESS
  3. 【動画】九州最大のGOGOダンサーチーム・HILIGHT DANCERSがセクシーで激しいダンスパフォーマンス!<MUSIC CIRCUS FUKUOKA partner with SoftBank HAWKS>

    WWSチャンネル
  4. 「ヤマノテクエスト」5才の息子と挑戦!山手線に乗って大冒険だ〜!!【もちママ体験まんが】

    ママスタセレクト
  5. ロバート・パティンソン、初めて“父親”として語る 3月に誕生した娘は「すごく可愛い」

    Techinsight
  6. 富士通ら、ドローンとAIを活用し鉄塔全体の劣化度評価を実現

    DRONE
  7. FRUITS ZIPPER、日本武道館公演BD&DVDジャケット公開! 完全受注生産限定盤の特典内容も発表

    Pop’n’Roll
  8. 【 すっぱすぎない酢のおかず 2種の万能うま酢 まろやかな白 】 白うま酢/豚ピーマン炒め

    NHK出版デジタルマガジン
  9. 大在にハラール食品の自販機と中華食材の自販機がありました

    LOG OITA
  10. トキハわさだタウンにABC-MARTがリニューアル拡大オープン!

    LOG OITA