Yahoo! JAPAN

運転中「ホワイトアウト」に巻き込まれたら?リアル映像で学ぶ運転中のリスクと対処法

Domingo

吹雪きの日などに発生する「ホワイトアウト」は、視界が完全に遮られ、特に車の運転中に発生した場合は大きな危険を伴います。この度SNSに投稿されたホワイトアウトの様子は約20万回閲覧され、“視界ゼロレベル”の危険な状況が生々しく映し出されています。

【実際の映像】約20万回閲覧されたホワイトアウトの様子

投稿された動画では、吹雪の影響で視界が真っ白で、道路の境目すら判別できない危険な状況が映し出されています。その後、視界が回復したかと思いきや、路肩に落ちてしまった車が映り込み、他の車も同じ状況に陥りそうな危機が記録されていました。

この様子にユーザーからは「冬は本当に危険」「無理しないでください」といった心配の声や、「ホワイトアウトの恐ろしさは体験しないとわからない」といったコメントも寄せられています。

路肩に車が落ちてしまっている様子も

この動画は2024年12月に投稿されたもので、投稿者さんの札幌スパローマンさんは、札幌から新篠津村への移動中にこの光景に遭遇。「帰れなくなりそうだ」と判断し、引き返す途中で撮影されたものです。後日、その時の詳しい様子をYouTubeに公開すると、こちらも約18万回再生と注目を集めています。


ホワイトアウトとは?運転中の危険性について

画像はイメージ

冬の「ホワイトアウト」としてよく知られる現象は、暴風雪や吹雪の際、視界が完全に遮られてしまうことを指します。全方向が真っ白に見え、距離感や方向感覚を失いやすくなるのが特徴です。特に吹雪が激しい北海道では、冬季にしばしば発生し、運転中の重大な事故につながることがあります。

もし運転中にホワイトアウトに遭遇した場合は、速度を落としつつヘッドライトやハザードランプを点灯し、自分の車の存在を周囲に知らせることが重要。後ろの車からも前の車が見えないことから、慌てて急停車するのは危険。どうしても移動が困難な場合には、なるべく安全な場所から警察に救助を申請してください。

冬の北海道は事前に天候をチェック!悪天候の日は決して無理せず

画像はイメージ

北海道の冬道は、時に命の危険を伴うほど過酷な環境になります。札幌スパローマンさんは、このような危険な道路状況を発信する活動を続けており、多くの人に冬道の注意喚起を行っています。冬の北海道で運転する際は、最新の情報を確認し、無理をせず慎重な判断を心がけましょう。

【ライタープロフィール】
チームぶちねこ(北海道観光カメライター)
北海道の観光スポットや観光施設につながりをたくさん持ってる「チームぶちねこ」です。北海道に住んでいると当たり前に思っているものでも、素晴らしい資源がたくさんあります。そんな素敵な北海道の魅力を発信していきます。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 新潟の亀田製菓、機能性表示食品「亀田のサプリの種」販売エリア拡大 大阪府内の一部セブン‐イレブンでも購入可能に

    にいがた経済新聞
  2. 寺西かずひろ監督の応援に大村崑が初の街頭演説に登場「元気ハツラツ93歳です」

    WWSチャンネル
  3. 【ラーメン屋よりウマいのに3分で完成!?】もうコレ家で作れるなんて信じられない…!

    BuzzFeed Japan
  4. 【豆腐と卵があったら迷わずコレ!】100円以下で作れて「コスパ最強文句なし!」包丁も火も使わない手軽なおかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 【新玉ねぎ、今食べないと1年待ちだよ!】焼くだけで「とろける甘さが最上級!」フライパンひとつで作れる簡単おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 【検証】X(旧Twitter)のポストを金の力で「ブースト」させたらフォロワーは何人増えるのか? ” いいね” は? インプレは? 得られる快感は金額に見合う?

    ロケットニュース24
  7. 「良いにおいがした」 雨岳文庫で茶摘み体験

    タウンニュース
  8. 輝き新たに神輿お披露目 新町厳島神社で例大祭

    タウンニュース
  9. ビアレでご当地かるた大会 出場者募集 5月31日まで

    タウンニュース
  10. 【神戸レトロ・モダン建築探訪】暮らしに溶け込む港町のレトロ「神戸市営地下鉄 みなと元町駅」 神戸市

    Kiss PRESS