Yahoo! JAPAN

【専門家監修】暮らしに役立つお金の知識 第一回「お金の上手な貯め方」

チイコミ!

【専門家監修】暮らしに役立つお金の知識 第一回「お金の上手な貯め方」

物価の上昇に「生活が不安」と感じる人は多いのではないでしょうか? 将来に備えて貯蓄・貯金をしたい!と思っても、なんだかうまくいかない…。「何を、どうしたらいいのか?」お金の専門家が、暮らしに役立つお金の知識を解説します。

矢野美月さん 金融教育に力を入れる「フィナンシャルクリエイト」の千葉支社・支社長。ファイナンシャルアドバイザーや楽天証券の資産運用アドバイザーとしてセミナー登壇多数。金融リテラシーの向上にも力を入れる。
株式会社フィナンシャルクリエイトHP/https://www.financial-create.co.jp/
千葉支社/千葉県千葉市中央区富士見2-3-1 塚本ビル8階
同社主催のセミナー情報はコチラ/https://www.financial-create.co.jp/seminar/

貯金をする上で大切な考え方とは?

お金を貯める上で大切なのは「ゴールを設定する」ことです。お金が必要となるタイミングを1つのゴールとし、それまでにいくら必要なのか目標設定額を決め、それに向けて貯めていきましょう。

お金を貯める理由は各家庭によって異なりますが、やはり「学費(教育資金)」や「住宅購入費」が多いように思います。学費の場合は、お子様が生まれた段階で「何年後にはいくら必要か」というのが大体分かるかと思いますので、まずはそこをゴールに設定すること。そこが決まれば目標設定額も月の貯金額も算出することができます。

住宅購入費に関しては、学費とは違い、購入するタイミングや購入する金額は、各ご家庭の状況によって変わってきます。ですので、ご家庭にとってベストな貯金額はいくらなのか、またどこに住みたいのか、そういった点も踏まえて考え、貯めるべき目標設定額を算出し、それに合わせて購入するタイミングを決めるのがいいと思います。

目標設定額を決める際は、目先のことだけにとらわれないようにしましょう。早く購入したいからといって月々の貯金額を高めに設定し、目標通り購入できたとしても、その後学費などがかかってきたらどうでしょう? また老後の資金は? 必要な時にお金がない、生活が回らない、そうならないよう、お子様のこと、老後のこと、未来を見据えて、いくら必要なのかを算出していけるといいですね。

上手に貯金をするためのポイントや注意点

前述は、お金を貯める上での基本的な考え方をご紹介しました。ここからは、具体的な貯め方のポイントや注意点をお伝えしていきたいと思います。

知らぬ間に使っている!?クレジットカードの落とし穴

クレジットで支払って、後々支払いが厳しくなるというケースが最近よく見受けられます。クレジット払いの怖い所は、お金を使っている感覚、減っている感覚が薄い点です。使ってはいけないということではなく、上手に付き合っていくことが重要です。

紙での請求書やアプリ内での明細など、使った金額の可視化が一見できているように感じますが、請求金額は見るものの、何にどれだけ使ったのか詳細は意外と見落としがちです。特に個人に支払いが紐づいているのであればなおさら、妻・夫は知ることができません。ですので、ご夫婦の場合は、家族口座を作ってそこで管理していくのがいいかと思います。さらに、使用金額を決めておくのも有効です。使える金額を決めておくことで、その範囲内でやりくりする、という意識が働くからです。

あったらあった分だけ使ってしまう…浪費家向けの貯め方

浪費家の方には強制貯蓄をおすすめします。どんな形でもいいのですが、お給料が入ってきたら自動的に貯金額を差し引くようなサービスを活用されるのがいいかと思います。あとは貯蓄系の保険もいいですね。ご自身から見えない、使えない所にお金を入れる、というのがポイントです。よく月末に余った分を貯金に回している方もいますが、それはおすすめできません。「先月貯められたから今月はいいかな」というように心が揺らいだりするので、入金があった時点で差し引く!これが一番です。

子どもの教育資金の貯め方でおすすめは?

教育資金の貯め方はさまざまありますが、安全で確実な形で貯めたい、というのであれば学資や貯蓄型の保険、定期預金がいいかと思います。学資は途中で使えないというのも「貯める」という点では大きなメリットです。

「生まれる前から貯めておきたい」、それが仮に18年という期間だった場合は運用するのも1つの手です。運用のデメリットとして資産が減るという点が挙げられますが、子どもが18歳になるまでの18年間入れたままにしておけるのであれば、そのリスクは大幅に減少します。10年を過ぎると元本割れする確率が急激に下がることが過去の運用データからも分かっています。10年以上という長いスパンがあるのであれば、プラスになる可能性も高くなるので、運用を考えてもいいと思います。

ライフプランを立てて、都度、軌道修正をしながら見直していくことが大事

貯蓄額がいくら必要かは、その人がどんなライフプランを立てるかによって変わってきます。将来図を描いても、何かしらのアクシデントで思い描いた通りには行かないことがあるかもしれません。その時は、その都度軌道修正をしながらゴールを設定していき、必要なお金がいくらなのかを見直していきましょう。

もし、どんなプランを立てたらいいのか? どこから考えたらいいのか?迷われたら、私たちのようなプロにご相談いただくのもいいかと思います。さまざまな角度からお話を聞かせて頂き、将来に向けて今何をするのか、お客様の人生が豊かになるようアドバイスをさせていただければと思います。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【梅田】こだわり素材のレトルトカレー食べ比べセット!数量限定で販売

    PrettyOnline
  2. 苺の甘酸っぱさと青春のほろ苦さでスイーツが進む ヒルトン東京ベイ冬のデザートビュッフェ

    あとなびマガジン
  3. サンリオ キャラクターカラーのショルダーストラップ ピューロランド推し活グッズ

    あとなびマガジン
  4. アニメ『BLEACH 千年血戦篇-相剋譚-』森田成一さんと杉山紀彰さんが考える「一護と雨竜の関係性」とは? 対談インタビューが公開!

    PASH! PLUS
  5. 【新店・JEWELS】ホッと落ち着く、体にやさしいごはんを味わえるカフェ|三条市・ジュエルズ

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 【キハチ 青山本店】3週間限定なんてもったいない…!希少な苺が主役の「アフタヌーンティー&ナポレオンパイ」が贅沢すぎる〜!

    ウレぴあ総研
  7. カラフルダイヤモンドが『チームダイヤモンドが行く! 沖縄ご褒美旅』DVDを発売

    SPICE
  8. Saucy Dog、対バンイベント東京公演のゲストアーティストに羊文学

    SPICE
  9. Appare!、たかねこ、マドメド…… Pop’n’Roll編集長と語る「ギターがカッコいいアイドルソング2024」20選[後編]ロック&ポップス篇|「偶像音楽 斯斯然然」125回

    Pop’n’Roll
  10. 北斗晶、自宅で再現した海外で教わった料理「無い材料は、似たもので代用」

    Ameba News