Yahoo! JAPAN

コラム【本州湾岸を反時計に一周】046 最終回 2024年8月29日

鉄道チャンネル

※2020年8月撮影

トップ画像は、山陰本線波根駅の鬼瓦。山陰本線には、瓦葺きにJRロゴ入りの鬼瓦が少なからずありました。

今回の鉄道旅、後半は、台風10号で写真がほとんど撮れなかったので、2020年8月に山陰本線の木造駅舎を撮影した時の写真をご覧いただきます。

☆ ちなみに波根駅です。

※2020年8月撮影

ここからは2024年8月29日のリアルな状況です。

29日は、5時起床で米子駅に行きました。この日は山陰本線で幡生駅まで行って折返し、山陽本線で厚狭駅に行く予定でした。

しかし米子駅に行くと「台風10号の接近により山陰本線の益田駅から先は、運転を見合わせていて復旧の目途は不明」という事が判明。

つまり前に進めなくなりました。しかも台風10号は接近している最中ですから、事態が好転する事も考えられません。

その時の事を既に2024年9月のスタッフ・ブログに書きました。現場写真もほとんどこちらに使用しました

今考えれば、この8月29日の時点で、全てキャンセルして三浦半島に帰参すれば良かったと分かります。

しかし、後の祭。

この後の鉄道旅の予定は、結論から言うと全てキャンセルとなりました。

☆ 山陰本線長門粟野駅から人丸駅への移動中に撮った日本海。

※2020年8月撮影

台風10号に翻弄されて、這々の体で帰宅したのが9月2日でした。この間、ほとんどホテルでボンヤリとテレビの天気予報とニュースを眺めていただけでした。

以下が、当初予定と実態です。

8月29日 当初の予定

米子 06:05 山陰本線 出雲市行 74分

07:19 出雲市(45分)08:04 ↑ 益田行 196分

11:20 益田(127分)13:27 ↑ 長門市行 111分

15:18 長門市(3分)15:21 ↑ 代行バス 小串行 108分

17:09 小串(9分)17:18 ↑ 下関行 38分

17:56 幡生(41分)18:37 山陽本線 岩国行

19:06 厚狭 泊⑦

実態   山陰本線益田以西 運転見合わせ

米子駅から伯備線で倉敷駅 山陽本線で三原駅。山陽本線広島から西側で運転見合わせの可能性があると言われ 新幹線で厚狭駅に。 厚狭泊⑦

☆ 難読駅名で有名な特牛駅舎。

※2020年8月撮影

8月30日 当初 予定

厚狭 06:10 山陽本線 岩国行 5分

06:15 小野田(24分)06:39 小野田線 宇部新川行 35分

07:14 宇部新川(31分)07:45 宇部線 新山口行 62分

08:47 新山口(37分)09:24 山陽本線 岩国行 118分

11:22 岩国(63分)12:25 ↑ 白市行 49分

13:14 広島(16分)13:30 呉線快速安芸路ライナー広行 43分

14:13 広(1分)14:14 ↑ ↑ 三原行 87分

15:41 三原(24分)16:05 山陽本線 糸崎行 4分

16:09 糸崎(2分)16:11 ↑ 岡山行 88分

17:39 岡山(10分)17:49 赤穂線 備前片上行 49分

18:38 備前片上(24分)19:02 ↑ 播州赤穂行 25分

19:27 播州赤穂(3分)19:30 ↑新快速野洲行 31分

20:04 姫路 泊⑧

実態  動けず 終日ホテル 厚狭泊⑧

☆ 折居駅。駅前は海しかありません。

※2020年8月撮影

8月31日 当初 予定

姫路 06:23 神戸線新快速米原経由近江塩津行 65分

07:28 大坂(39分)08:07 大阪環状線西九条方面紀州路快速和歌山行 91分

09:38 和歌山(16分)09:54 きのくに線御坊行 67分

11:01 御坊(27分)11:28 ↑ 紀伊田辺行 44分

12:12 紀伊田辺(90分)↑ 新宮行 150分

16:12 新宮(2分)16:14 紀勢本線 多気行 186分

19:20 多気(30分)19:50 快速みえ26号名古屋行 7分

19:57 松阪 泊⑨

実態 山陽新幹線で姫路駅 山陽本線・東海道本線で米原駅

東海道新幹線で名古屋駅 名古屋泊⑨

☆ 乃木駅。

※2020年8月撮影

9月1日 当初 予定

松坂 08:07 快速みえ4号 名古屋行 ※要追加料金?

09:22 名古屋(9分)09:31 東海道本線 新快速豊橋行 57分

10:28 豊橋(15分)10:43 ↑ 浜松行 34分

11:17 浜松(10分)11:27 ↑ 熱海行 158分

14:05 熱海(28分)14:33 ↑ 籠原行 58分

15:31 大船(13分)15:44 横須賀線 横須賀行 → 帰宅

実態  名古屋駅から豊橋駅 豊橋泊⑩

☆ 岩美駅。

※2020年8月撮影

9月2日 東海道新幹線が平常運転に復旧。豊橋駅から新幹線で小田原駅 東海道本線で大船駅。横須賀線に乗り換えて帰宅。

・・・という次第です。

鉄道旅では、大雪で予定変更になった事は度々ありましたが、台風による鉄道の運転見合わせは初めての経験でした。

☆ 御来屋駅。

※2020年8月撮影

筆者の趣味ですが、2024年11月末に、えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン、あいの風とやま鉄道、IRいしかわ鉄道、ハピラインふくいの木造駅舎をじっくり撮影してくる予定です。

あらためて、木造駅舎をご覧頂けると思います。

また、その時に今回紹介できなかったハピラインふくい線福井駅~鯖江駅も「補遺」としてあらためてアップする予定です。宜しくお願いします。

(文・写真) 住田至朗

※過去の写真はライター住田がプライベートで旅をした時のスナップ写真です。

※『JR路線大全 北陸・信越本線』(天夢人/2023)『国鉄の基礎知識』(創元社/2011)『停留場変遷大事典』(JTB/1998)『JR全駅・全車両基地』(週間朝日百科/60巻)他を参照しています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 五条院凌、全国生音コンサートツアーを完走 クラシックアルバムの発売&東京オペラシティ公演も決定

    SPICE
  2. 時代に抗う者たち!京八直純と立志団の結末は?アニメ『青のミブロ』

    読みテレ~読んで楽しいテレビの話
  3. 【グッと!地球便】ドイツ・ミュンヘン 逆境を乗り越え強く生きる製菓マイスターの娘へ届ける家族と亡き父の想い

    読みテレ~読んで楽しいテレビの話
  4. 「CDが売れない時代」に衝撃のアイデア GLAYのCDプレイヤー付き限定盤が大反響

    おたくま経済新聞
  5. 小さな最強の猛毒の持ち主!モウドクフキヤガエルの驚異的な力【眠れなくなるほど面白い 図解 毒の話】

    ラブすぽ
  6. 存在感抜群!いたるところに“カタツムリ”がいる兵庫区・中央市場前の『大輪田橋』 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 森ラボ 5つのPRJ(プロジェクト)が進捗発表 各リーダーがそれぞれ解説

    タウンニュース
  8. 結成10周年記念コンサート 音楽バンド「シリウス」 23日に名張で

    伊賀タウン情報YOU
  9. 八嶋智人さん『旅先で囚われの身に?!』

    TBSラジオ
  10. 昭和の名作・ヒット作42本を一挙上映!!「昭和100年映画祭 あの感動をもう一度」配給会社の垣根を超えて特集上映 @丸の内TOEI

    コモレバWEB