札幌の「ちゃん系ラーメン」に登場した味変としめの「ブースト」が背徳感マシマシだった…!
HBCラジオで平日の朝放送中の「朝刊さくらい」(毎週月~金・朝6時30分から9時)で週に1度、HBCアナウンサー・佐藤彩がお送りしている人気コーナー「彩の街角ネクストフォーカス」。
ドライブもツーリングも趣味の佐藤アナが、地元札幌やその近郊、ときにはもっと遠くまで…気になる新グルメスポットや、心ときめくおいしいお店を等身大でご紹介します♡
“ちゃん系ラーメン”を味わえる新店
毎月11日と、11月11日は「麺の日」。
今回ご紹介するのは札幌中心部、狸小路のすぐ近くで、この11月11日の午前11時11分にオープンしたラーメン屋さん「札幌豚清湯STILE とめち屋」。
北18条にある「らーめんとめ治」のTOMEJIグループの3号店です。
ちなみに、店名の“とめち屋”は、“とめ治”をナビに入れたときに“とめち”と聞こえたことから、音の響きが可愛かったのでつけたそうですよ。
こちらのお店では、東京で人気上昇中の“ちゃん系ラーメン”と呼ばれる、平打ち麺の中華そばにチャーシューが豪快にのっているのが特徴のラーメンがメイン。
肩ロースを秘伝のたれに漬け込んだチャーシューがたっぷりのっています。
薄切りですが、やわらかくてたくさん食べられてうれしい!
こだわりがいっぱいのラーメンは、しめまで3段階、ずっとおいしさの驚きを味わえるんです!
澄んだスープの豚清湯はこだわりいっぱい
特徴的な澄んだスープ。
本店のスープをベースにアレンジを加え、本店では味わえないという豚清湯のスープです。
低温、弱火でじっくりことこと、豚オンリーでつくられたスープは、うまみが体に沁み渡ります!
ちなみに、この色だと「塩ラーメン?」と思われそうですが、これは醤油!
うす口醤油を使っているので、透明感のあるこの色合いに仕上がっているんですね。
そして、麺はつるつるもっちもちの中太平麺!
多加水麺で、オープンギリギリまで製麺店と相談と試作を重ねて出来上がったそうです。
麺のボリュームはたっぷりなんですが、スープも麺もおいしくて、ついつい進みます!
生卵ブーストでガツンと味変!
“ちゃん系”を札幌でやるなら、自分なりのオリジナルを!と考えて誕生したのが、「生卵ブースト」!
生卵、刻みにんにく、背脂が入っているこのブーストに麺をくぐらせていただくと…!
インパクトのある味変!
うまみとコクがさらにぐんと増します!
初めてのブースト体験、ぜひ味わってみてくださいね。
ちなみに、にんにくが気になる方は刻みしょうがに変更も可能ですのでご安心を!
ライスの追加注文を忘れずに…!
これはまさに背徳のTKG!
そして麺を食べ終わったら、ライスをプラスで注文してみてください…!
少し具材も残しておいて、生卵ブーストも一緒にすべてごはんにかけると…
背徳の卵かけごはんの完成!
この背徳のTKGは、生卵の底に残っていたにんにくも全て口に運ぶことになるので、かなりガツンとくる味わいでした!笑
ちなみに、すでにけっこうお腹いっぱいになっていたので、私が頼んだのはミニライスです。
新しい食べ方の提案、生卵ブーストセット!
ラーメンだけでももちろん満足感抜群ですが、ぜひセットにして味わってみてください!
またいいお店に巡り合えますように☆
札幌豚清湯STYLE とめち屋
◆住所:北海道札幌市中央区南2西4丁目mkビル2階
◆定休日:不定休
※詳細は公式Instagramで
★「彩の街角ネクストフォーカス」はHBCラジオ「朝刊さくらい」で、詳しく楽しくおしゃべりしています!ぜひ聴いてみてくださいね♡
【連載】「彩の街角ネクストフォーカス」
****
文|HBCアナウンサー 佐藤彩
札幌出身。2007年HBC入社。HBCラジオ「朝刊さくらい」などを担当。趣味は旅行、スポーツ観戦(アウェイも!)、ビールを飲む、温泉巡り、御朱印集め、テニスなど。特技はどこでも寝られること。Instagramでも発信中。
編集:Sitakke編集部あい