Yahoo! JAPAN

冬だけ特別【黒部峡谷アドベンチャーツアー】雪深い峡谷の中をトロッコ電車が走る!富山名物ます寿司体験も

nan-nan 富山の情報

冬だけ特別【黒部峡谷アドベンチャーツアー】雪深い峡谷の中をトロッコ電車が走る!富山名物ます寿司体験も

富山を代表する観光地のひとつ、黒部峡谷。

日本一深くて険しいV字峡谷であるがゆえに、冬の間は人が容易に寄りつくことができない厳しい一帯。雪と寒さに閉ざされ、トロッコ電車の営業もしていませんが、あえてその厳しい自然美を楽しんでもらおうというツアーが2025年から始まりました。

 

その名も「アドベンチャーツアー」。

特別に運行されるトロッコ電話に乗って絶景の雪景色を目の当たりにすることができます。さらに、富山名産「ます寿司」の手作り体験や、スノーアクティビティを楽しめる特別ツアーも。冬の宇奈月・黒部峡谷の魅力に迫る冒険旅に出発です。

冬の黒部峡谷アドベンチャーツアー概要

開催日:1月24日(金)、2月4日(火)、7日(金)
時 間:①9:00〜12:00 ②14:00〜17:00

場 所:黒部峡谷鉄道 宇奈月駅、宇奈月スノーパーク

定 員:①・② 各30人 ※小学生は保護者同伴

参加費:おとな8000円、こども4000円 ※支払いは当日現金のみ

予 約:締切は開催日の5日前まで、電話かメールで

 電 話:0765-62-1463(平日10:00~16:00)

 メール:kyokoku@kurotetu.co.jp

アドベンチャーツアー行程

アドベンチャーツアーが行われるのは、3日間それぞれ午前と午後の計6回だけ。

1回の所要時間は、約3時間20分を予定しています。

 

午前と午後で行程が少し異なります。

【午前】ます寿司作り体験→スノーアクティビティ→トロッコ乗車

【午後】トロッコ乗車→ます寿司作り体験→スノーアクティビティ

※天候などにより順番が入れ換わる場合があります。

富山名物 ます寿司手作り体験

写真はイメージです

富山の郷土料理で、ご当地駅弁や土産品として全国に知られる「ます寿司」。

 

笹を敷きつめた木製の曲物(わっぱ)に、塩漬けした鱒の切り身を並べ、酢めしを押しながら詰めて重石をして作る押し寿司の一種です。

写真はイメージです

そんなます寿司、食べたことはあっても、作ったことがあるという人はなかなかいないんじゃないでしょうか?

 

今回のツアーでは、職人さんに教えてもらいながら本格的なます寿司作りを体験できます。

作業のことはもちろん、ます寿司の由来やおいしさの秘密などについても、気になることがあればなんでも聞いてみてください。

作ったます寿司はもちろんお土産として持って帰ることができます。自分で作ったます寿司、食べるのが楽しみですね。

スノーアクティビティ

ます寿司作りを終えたら、スノーアクティビティを楽しみましょう!

画像提供:黒部峡谷鉄道

黒部峡谷トロッコ電車 宇奈月駅すぐそばにあるリフトに乗って、宇奈月温泉スキー場(宇奈月スノーパーク)へ。

 

スノーウェアや手袋、オーバーシューズ(雪が入らないよう靴の上から履くシューズ)、雪遊び用具一式は追加料金なしで利用できます。

画像提供:黒部峡谷鉄道

スノーシュー、スノーチュービング、子供が楽しめるキッズエリアもあるので、親子で参加しても雪遊びを満喫できます。

スキー場からは、宇奈月温泉街や富山湾を一望することができ、絶景の中で雪遊びを楽しめます。

特別運行のトロッコ電車に乗って絶景の雪景色を満喫

日本一深くて険しいV字峡として知られる黒部峡谷。

エメラルドグリーンの黒部川の両脇に迫る新緑や紅葉など、四季折々の自然をトロッコ電車に揺られながら楽しむことができる観光地です。

 

ただし、例年、トロッコ電車の営業運転は4月中旬から11月末まで。12月から春までは厳しい寒さと雪に阻まれ、休業してしまいます。

 

そんな冬のトロッコ電車に乗ることができるのが、今回のアドベンチャーツアーの最大の魅力です。

特別運行するのは、宇奈月駅から新山彦橋までの約530m。

ほんのちょっとだけですが、厳しい大自然の絶景を間近に楽しむことができます。雪化粧した峡谷にトロッコ電車のガタゴト音がこだまし、普段は見られない特別な峡谷美を五感すべてで体感できそうです。

画像提供:黒部峡谷鉄道


【黒部峡谷トロッコ電車】
住所 富山県黒部市黒部峡谷口11番地

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. いざ地元再発見の旅へGO!小野の魅力を巡り豪華賞品もゲット 「だからおのなのか デジタルスタンプラリー」 小野市

    Kiss PRESS
  2. 京都・梅津で満腹の中華定食!軽やかな焼き上がりの餃子「テツノイタ」

    キョウトピ
  3. 暑い日にぴったり!“ぷるん”とひんやりスイーツ作り。くまくんの「ミックスジュースのプリン風」

    saita
  4. 【フォト】藤枝MYFC、徳島ヴォルティスに勝利!岡澤昂星&久富良輔の得点で2-0<J2第22節>

    アットエス
  5. 源泉を自由に“持ち帰り”!?三宮にある『神乃湯温泉源泉場』で本格天然温泉に気軽に触れる♪ 神戸市

    Kiss PRESS
  6. だいたひかるの夫、説明会で驚いた園のカリキュラム「ユニークな園」「とても素晴らしい体験」の声

    Ameba News
  7. 家庭料理を「割烹の知恵」で格上げ!ひと手間で格段においしい「きんぴられんこん」のレシピ

    毎日が発見ネット
  8. 車に乗るため玄関を出た老犬→『10年来のお友達』のご近所猫さんが待っていて…あまりにも尊い光景に8万いいね集まる「空気感が素敵」と反響

    わんちゃんホンポ
  9. 渡辺満里奈、女子会のゲストに招いた人物「盛り上がらないわけなかろうと」

    Ameba News
  10. アユつかみ取り12日 参加募る 伊賀川漁協

    伊賀タウン情報YOU