Yahoo! JAPAN

【京都市東山区】新感覚のスパイス創作うどんと餃子が名物。祇園の居酒屋[UDON MAIN]

KYOTOLIFE

ニラ餃子(6個) 550円、パクチー味噌赤地鶏団子うどん 1,490円

うどんと餃子、スパイス香る新感覚の名物メニュー

「ニラ餃子(6個)550円」と「パクチー味噌赤地鶏団子うどん

1,490円」

骨董品や古美術店が立ち並ぶ、祇園・新門前通にあるうどん・餃子居酒屋。ほとんどのメニューにスパイスを使い、お酒に合う他にない味わいに仕上げる。オープン当初から続く「スパイスうどん」に加え、現在では餃子も看板メニューのひとつ。店主の母のレシピを受け継いだ餃子で、店主が考案した2種類の自家製スパイスダレを付けて提供している。

 

3段階で変わる味わい!自家製タレが決め手の手包み餃子

たっぷり入ったニラとキャベツのシャキシャキ食感が印象的。豚肉には「京都ぽーく」を使用

肉の倍量の野菜が入ったシャキシャキ食感の餃子は店で手包みし、にんにくの有無に応じて2種類を用意。にんにく入りの「ニラ餃子」には、「花椒酢しょうゆ」と「ヤンニン醤油」を添える。まず何もつけずに味わい、次に花椒のすっきりとした後味が特徴の「花椒酢しょうゆ」、最後に唐辛子の風味がしっかり感じられる「ヤンニン醤油」と順につけるのが、店主おすすめの食べ方。スパイスの種類や数が異なるタレごとに、風味の違いがはっきりと堪能できる。

 

厳選出汁とオリジナルスパイスの「スパイスうどん」

手延べの氷見うどんで、つるんと滑らか食感

餃子とともにぜひ味わってほしいのが、「スパイスうどん」。2種類の国産昆布と4種類の節から引いた出汁をベースに、「スパイスインストラクター」の資格を持つ店主母と協力し、店主がスパイスを調合。試作を重ねて完成させた渾身のメニューが揃う。中でも「パクチー味噌赤地鶏団子うどん」は定番人気。具材にもトッピングにもパクチーを使い、どこから食べてもパクチーの爽やかな香りがふわりと広がる。パクチー味噌に使用するスパイスは、柑橘類のようなフレッシュな香りを持つコリアンダーと、カレーでおなじみのほのかな苦みと辛みがあるクミン。コリアンダーとクミンの風味が絶妙に混ざり合い、そこにパクチーの爽やかな後味が続いて、全体をあっさりとしたエスニック風の味わいにまとめ上げる。特製の味噌ペーストを溶かしながら食べ進めると、スープの味わいがだんだん濃厚に変化。お酒を飲みながら最後まで飽きずに楽しめる。

 

現代アートと古民家が融合。ハイセンスな店内

靴を脱いで入店するスタイル。1階の座席は掘りごたつ

築120年の古民家をリノベーションした店内。店の奥に中庭があり、店主がコレクションした現代アートがあちこちに飾られている。和洋が融合したハイセンスな空間で、新感覚の料理を味わってみて。

 

石の灯篭がある、落ち着いた中庭

店舗情報

店名:UDON MAIN

住所:京都市東山区西之町201-1

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. アザラシ幼稚園で人気のオランダ施設 旧プールのタイルをオークション販売へ

    おたくま経済新聞
  2. 全国から作品が一堂に 生活工芸展19日から 伊賀の3会場で

    伊賀タウン情報YOU
  3. 8/8(金)『第6回こもれびテラス ナイトマルシェ』千曲市役所・屋外テラスで夕方から開催!スイーツ・ハンバーガー・クラフトなどのお店が集結@長野県千曲市

    Web-Komachi
  4. まさに一国一城の証! 玄関先に突き立った「日本刀の表札」が個性的すぎる

    おたくま経済新聞
  5. インドカレー店の〝間違い〟が愛おしすぎて6.5万人ほっこり 「いいやんけえええ」「愛情に満たされた」

    Jタウンネット
  6. ヨンア&島崎遥香も来場!「ASICS for emmi」青山ショップで味わうクリアモードな一足

    舌肥
  7. 高熱で寝込む女の子→大型犬が様子を見に来て…普段は絶対にしないという『優しすぎる行動』が16万再生「ほんとに愛おしい」「愛を感じる」

    わんちゃんホンポ
  8. <元カレはストーカー!?>年収アップ目指して転職!社名伝えると……妻の様子がヘン?【まんが】

    ママスタセレクト
  9. 小倉優子「数少ない芸能界の友人」アルコ&ピース・平子と井上咲良との食事会「仕事の悩みや日々のことをたくさん話して」

    Ameba News
  10. 【人手不足解消の切り札】見附市が仕掛ける”スキマ時間働き方革命” 公式スポットワーク「みつけマッチボックス」開始

    にいがた経済新聞