Yahoo! JAPAN

江戸のポップカルチャー!「浮世絵スーパークリエイター 歌川国芳展」 4月25日から札幌で開催

poroco

江戸のポップカルチャー!「浮世絵スーパークリエイター 歌川国芳展」 4月25日から札幌で開催

編集部レポ!江戸の粋と、ユーモアを感じる歌川国芳の世界に浸ってきました

勇ましい武者絵、猫と美男・美女、そして怪奇、風光明媚な名所絵まで!
江戸の天才絵師・歌川国芳(1797–1861)の作品がずらりと220点並ぶ展覧会が、北海道近代美術館にて開催中です。

会期:2025年4月25日(金)~6月15日(日)

浮世絵スーパークリエイター・歌川国芳の魅力とは?

江戸時代後期に活躍した歌川国芳の浮世絵は、まさに江戸時代の“エンタメ”
筋骨隆々の武者絵から、いたずら好きな妖怪たち、眼差しが色っぽいイケメン役者まで、
思わず目が釘付けになるダイナミックな構図や遊び心で魅せてくれます。

この展覧会では、そんな歌川国芳の代表作約220点を「武者絵」「妖怪」「役者絵」「美人画」「風景画」など分類して展示。

誰が見ても楽しい・面白いと感じられるビジュアルで、アート初心者にもオススメ。
砕けた江戸っ子の口調で作品の見どころを紹介するポップもあり、すんなりと作品の世界に入れるはずです。

国芳は無類の猫好きとしても有名。
彼の描く猫たちは、ただの愛らしさだけでなく、人間味も感じさせる仕草で、見る人を思わず笑顔にします。
また、時に風刺を効かせ、江戸庶民の生活や幕府への皮肉をコミカルに描いた作品も多く、ユーモアのセンスは現代のマンガやアニメにも通じるよう。

アート×デジタル「KUNIYOSHI IMMERSIVE ART」も必見!

今回の展覧会には、世界25万人以上が体験したデジタルアート「動き出す浮世絵展」のスピンオフ企画(国芳イマーシブアート)が登場!
50点以上の浮世絵が最新技術で再構築され、動きと音に包まれるイマ―シブ(没入)体験ができますよ。

浮世絵スーパークリエイター 歌川国芳展

会場:北海道立近代美術館(札幌市中央区北1条西17丁目)
会期:2025年4月25日(金)〜6月15日(日)
開館時間:9:30~17:00(入場は16:30まで)
休館日:月曜日(5/5を除く)、5月7日(水)
料金:一般1,700(1,500)円、高大生1,000(800)円、中学生700(500)円、小学生以下無料(要保護者同伴)
「※( )内は10人以上の団体料金」

歌川国芳展 - 北海道立近代美術館

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 2025年関西の展覧会特集!国宝やゴッホ・モネなど注目の名画が集結

    PrettyOnline
  2. 【北海道限定】何が変わった? おすすめポイントは? 進化した「チェルシー」を食べてみた

    北海道Likers
  3. 大阪・関西万博は芸術鑑賞も楽しめる!静けさの森近くに巨大壁面アート「森の道ー青い森」を展示

    anna(アンナ)
  4. 試合に出られないから休むという息子、休むとますます出れないのではと不安と焦りで悩みます問題

    サカイク
  5. 西方沖地震から20年…改めて考える防災と赤十字社の取り組み(福岡市中央区)【みんなで防災!KBC】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  6. 八木海莉による新プロジェクト・八木海莉⚡電音遊戯、ソロ名義楽曲のリミックス集『REMIXES vol.1』を6月に配信リリース

    SPICE
  7. 「TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』3rd season special event~プリステラの宴~」レポート|小林裕介さん、高橋李依さんらリゼロイベント史上最多9名の声優陣が、大罪司教の権能をイメージしたバラエティーコーナーで対決!? イベント配信チケットは6月1日(日)まで発売中!

    アニメイトタイムズ
  8. 「大好きって叫びたくなる!」NACHERRY(村上奈津実・田中ちえ美)が届ける恋と希望のニューシングル! 「ハニーレモン」インタビュー

    アニメイトタイムズ
  9. 『向かいあって寝る2匹の猫』を見ていると…悶絶する人が続出の『尊すぎる行動』が232万表示「いいもの見させてもらった」「心臓がンッって」

    ねこちゃんホンポ
  10. 実は一度かかると治らない『猫風邪』症状や治療法、予防のためにできることを解説

    ねこちゃんホンポ