Yahoo! JAPAN

ジーンズと同じように着用ごとに愛着と個性が湧くブーツ。|「ホープスモア」代表・福嶋紀彦さん

Dig-it[ディグ・イット]

ブラックに染めた革の下から、茶色い素地が“浮き出る”通称「茶芯」と呼ばれるこの現象が、なぜここまでブーツ好きを熱狂させるのか。今回は、世田谷区三宿にあるレッドウィングを中心としたユーズドのワークブーツとレザーシューズ専門店「ホープスモア」代表・福嶋紀彦さんが愛用する茶芯が美しい一足を紹介する。

RED WING|ENGINEER BOOT(PT91)

高校生のころに初めて買ったレッドウィングのエンジニアブーツがサイズアウトしてしまい自身が持つストックの中から新たに履き下ろした2代目。愛用歴はかれこれ19年になるという。

これぞ茶芯ブーツというほどに茶芯があらわになっており、そのほか革の裂けやダメージ、複数回によるソール交換など、彼が愛用したブーツの歴史がこの1足に詰まっている。

「年代表記なしのPT91、おそらく’95年か’96年のモデルです。茶芯に限らず愛着が湧くのがブーツの魅力ですよね。特に茶芯を使ったブーツは、XXや66といったヴィンテージジーンズと同じように自分ありきのエイジングが楽しめるのが魅力です。難を言えば、ここまでエイジングが進んでいたら、もうブラックのブーツとしては履けないってことくらいですかね(笑)」

「ホープスモア」代表・福嶋紀彦さん

|東京・世田谷区三宿に2010年にホープスモアをオープン。レッドウィングをはじめ、ホワイツ、ダナー、ウエスこなど、ユーズドのワークブーツとレザーシューズ専門店の代表

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【動画】あべのハルカス近鉄本店で「ラッキーアニマル大集合」 アルパカ、フクロウなど登場

    OSAKA STYLE
  2. ペットは家族だけど…愛猫を『子供』のように育てることの“負”の側面3選 猫という生き物だと忘れずに

    ねこちゃんホンポ
  3. 結那アーティストプロジェクトLustQueen、三ヵ月連続Digitalリリース決定 7月東名阪ツアーで現体制ラストを発表

    SPICE
  4. 【2025年初夏】涼しく着られる!通気性抜群の「ワンピース」5選

    4yuuu
  5. アーティスト・声優の山崎エリイさんが趣味の“紅茶”について綴るコラム連載「Erii Salon」【第8回:紅茶とライブ】

    アニメイトタイムズ
  6. 【即買い】ユニクロでしか買えない!「ミッキー新作アパレル」のおしゃれ可愛いデザインに惹かれる♪

    ウレぴあ総研
  7. ガンバレルーヤが岡山県真庭市へ!「リアル招き猫」がいると話題の神社で可愛い猫に大興奮!

    na-na
  8. 『主導権は女性にあった?』江戸庶民のリアルな恋愛事情とは

    草の実堂
  9. ガンガン使える!大人女子向け「きれいめスニーカー」5選〜2025晩春〜

    4MEEE
  10. 赤ちゃんが『3時間に1回のペースで夜泣き』していたら、大型犬が…頼もしすぎる光景が話題に 優しさ溢れる姿に反響

    わんちゃんホンポ