Yahoo! JAPAN

【恋愛心理テスト】どのフルーツが食べたい?あなたの恋のコミュ障度と登場人物のコミュ力が実践に役立つ映画が分かる

charmmy

【恋愛心理テスト】どのフルーツが食べたい?あなたの恋のコミュ障度と登場人物のコミュ力が実践に役立つ映画が分かる

カルテ117:好きな人がいるんですけど、      緊張して話すことも      隣にいることもできなくて。      上手くコミュニケーションを      とれる人がうらやましい……。      どうやって距離を縮めたら      いいのか知りたいです。

好きな人を前にするとうまく話せない、どうやって会話を繋げたらいいのか分からない……分かります、よーく分かります。こんなこと言ったらどう思われるだろう?とか、必要以上に相手の反応を気にしてしまうんですよね。まあ、それが恋というものですが、いつかは「えい、やっ!」と乗り越えないと次に進めないのです。最初の一歩、勇気がいります。しかも距離を縮める方法はひとつじゃなくて、時と場合と相手によるから迷ってしまう。コミュニケーションって本当に難しいです。今回は、SFやアドベンチャー映画からヒントをもらいます!

【恋愛心理テスト】

Q.あなたは夏と言えば、次のうちどのフルーツが食べたいですか?

A:パイナップル
B:マンゴー
C:桃
D:スイカ

あなたはどれを選びましたか? さっそく結果を見てみましょう。この心理テストでわかること。

「あなたの恋のコミュ障度」

深層心理において“夏”は、活動的になるシーズンであることから、恋愛において前のめりになる状況を意味しています。そして、フルーツは栄養を積み重ねて実ることから自己表現を暗示する食べ物。そのため、夏に食べたいフルーツが何であるかにより、あなたのコミュニケーションの空回り、つまり恋のコミュ障度がわかるのです。

Aを選んだ方の診断結果

「パイナップル」を選んだあなた……恋のコミュ障度60%
あなたは必要であれば相手と密な話ができますが、本来は話しベタ。根はある程度距離をとりつつ、相手と関わろうとする慎重なタイプです。ただ、その丁寧さが、時として相手に気を持たせたりして、恋愛のいざこざが起こったりしてしまうことも。誤解されたまま仲良くなって、好きじゃないのに付き合ってしまう……なんてこともあるのでは。元々そこまで要領は良くないので、自分の意見を明確にするようにしましょう。

Aを選んだ方の処方箋CINEMA『E.T.』

恋のコミュ障度60%のあなたに処方したいのは、スティーブン・スピルバーグ監督・製作によるSFファンタジー『E.T.』。説明不要の名作ではありますが、40年以上前の映画となると実は見逃していた……という人もいるかと思います。10歳の少年エリオットと地球に取り残されてしまった地球外生命体E.T.との友情を描いています。大人になるとが忘れがちな、“相手を知ろうとする真っ直ぐな姿勢”に気づかせてくれる映画。E.T.もカワイイ!

Bを選んだ方の診断結果

「マンゴー」を選んだあなた……恋のコミュ障度85%
あなたは自分の絶対領域を侵して欲しくないタイプ。別に個人主義というわけではないけど、自分の自由な時間と空間を持っていたいため、やたらベタベタした関係を好まないと言えます。そのため、恋のコミュニケーションとなるとやや個人主義的で自分語りをしがちだと、相手に感じさせるかも。人によってはどこか冷たい印象を与えたり、自分を好きではないのかもとショックを与える場合も。時には、共有体験を味わうことも大切です。

Bを選んだ方の処方箋CINEMA『アバター』

恋のコミュ障度85%のあなたに処方したいのは、ジェームズ・キャメロン監督・脚本・製作の『アバター』。圧倒的な映像美に出会えるアドベンチャーものですが、自然への畏敬、私利私欲による侵略の愚かさなど現代にも通じる強いメッセージが描かれます。地球から遠く離れた星パンドラに降り立ったジェイクは先住民のナヴィに認めてもらうため努力を重ね、いつしか2人の間に愛が芽生えて……。コミュニケーションのヒント満載です。

Cを選んだ方の診断結果

「桃」を選んだあなた……恋のコミュ障度40%
あなたは、誰からも愛されるフレンドリーなタイプ。性格のクセも少なく、素直で人付き合いもいいため、距離感が近く駆け引きにも優れているでしょう。そんなあなたの周りには、きっと“友達”がたくさん。でも、本当に心を打ち明けられる恋人となると、もしかしたら少ないかもしれません。コミュニケーション上手なのはあなたの武器ですが、ある程度狙った相手に絞り込まないと疲れてしまうので気をつけて。

Cを選んだ方の処方箋CINEMA『パディントン』

恋のコミュ障度40%のあなたに処方したいのは、『パディントン』。ある人物を探してペルーの山奥からロンドンへやってきたクマが、偶然駅で出会ったブラウン一家に助けられ、“パディントン”という名前をもらって一緒に暮らすようになる、何とも温かいお話です。恋愛のテーマからは離れますが、パディントンが愛される理由、また彼を受け入れるブラウン一家の優しさ、コミュニケーションの元はそれだよね!という大事なテーマが描かれています。

Dを選んだ方の診断結果

「スイカ」を選んだあなた……恋のコミュ障度15%
あなたは恋人や異性の友人と、かなり近い距離でコミュニケーションできるようなタイプ。自分の意見をはっきりと伝え、相手のことも受け入れてあげられる懐の広さは、まさにコミュニケーションモンスターかも。少し寂しがりやかもしれませんが、そこも魅力のひとつ。ただ、あなた自身の心のあたたかさが、人によっては暑苦しいと思われることもあるので気をつけて。恋をする上では、正直過ぎると足元をすくわれる場合も。

Dを選んだ方の処方箋CINEMA『メッセージ』

恋のコミュ障度15%のあなたに処方したいのは、『デューン砂の惑星』シリーズの監督としても知られるドゥニ・ヴィルヌーヴ監督の『メッセージ』。言語学者のルイーズと物理学者のイアンが、突如地上に降り立った宇宙船(謎の知的生命体)と意思疎通を図るために奮闘する姿が描かれ、そういうことだったのか!と巧みなストーリーに唸ります。壮大な映画だけれど個の映画でもあって、コミュニケーションの本質にも迫る、考えさせられる映画です。

夏に食べたいフルーツが何であるかによって分かる「あなたの恋のコミュ障度」、みなさん結果はいかがでしたか。話上手がコミュニケーション上手とは限らないですし、必要な緊張だってありますし、距離感だって時間をかけたほうがいい場合だってあります。いろいろです。でも、最終的に決定を出すのは自分自身だから迷ってしまう。映画の登場人物たちのコミュニケーションを参考に、今回はこうしてみようかなと実践することでコミュ力はきっとアップするはず!

映画セレクト・紹介文/新谷里映(映画コラムニスト)心理テスト監修/脇田尚揮(占い・心理テストクリエーター)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大分市で『夏休みこどもワークショップ ミントリボン&KIZUKI ワークショップ』が開催されます

    LOG OITA
  2. 葛飾北斎の傑作を約8年ぶりに一挙公開!「葛飾北斎 冨嶽三十六景」が7月26日~8月24日、原宿『太田記念美術館』で開催

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 【動画・前編】B1サンダーズ・辻直人選手「Bリーグには夢があります!」 グラッドキューブCEO・金島弘樹と特別対談

    SPAIA
  4. パークプレイス大分の駐車場にある『リュウゼツラン』がオープンから23年の時を経て開花したそう

    LOG OITA
  5. 別府駅近くに居酒屋チェーン『新時代』がオープンするみたい

    LOG OITA
  6. 暮らしに新たな彩りを。想いを受け継ぐ『あまがせ蚤の市』が開催されます

    LOG OITA
  7. 大分市賀来のパン屋『フロマージュ』が閉店したみたい

    LOG OITA
  8. 【東海S】大型馬が強い!540キロ超なら◎馬体重で見る攻略POINT

    ラブすぽ
  9. 保護猫をお迎えして1日目→表情を見てみたら…ずっと前からいました感のある『まさかの光景』が50万再生「ほとけみたいw」「10年目の貫禄」

    ねこちゃんホンポ
  10. ブルボンとモンテールがコラボ 人気シュークリームの味わいを表現した「ミニルマンド」を期間限定発売

    にいがた経済新聞