Yahoo! JAPAN

高田城址公園観桜会彩るぼんぼり設置進む 100回記念受け協賛企業も増加

上越タウンジャーナル

新潟県上越市の高田城址公園で開かれる「第100回高田城址公園観桜会」(2025年3月28日〜4月13日)の開幕に向け、園内ではぼんぼりの設置作業が進められている。

《画像:極楽橋脇のメインとなる特大ぼんぼりの設置作業(3月18日午前9時過ぎ)》

上越観光コンベンション協会によると、期間中は支柱の上に取り付ける「立ちぼんぼり」、柱と柱の間につるす「つりぼんぼり」、桜の木を照らす電球など、約3000個で園内をライトアップし、会場を彩る。今年は開催100回記念ということもあり、協賛企業が増加。企業名入りの立ちぼんぼりは前年より約100本増えたという。

《画像:100回を迎える観桜会には協賛企業も増加し、立ちぼんぼりは約100本増えた》

立ちぼんぼりの設置作業は11日から開始した。今年はまず、支柱を設置する前に除雪作業を行った。作業関係者は「2月の大雪で、除雪に手間がかかった。除雪しながらのぼんぼり設置は10年に1度あるかないか。今年は設置本数も多く、作業人数を増やした」と話す。

18日午前は「高田の夜桜」と記されたメインとなる特大ぼんぼりを取り付けた。極楽橋脇に4人で2基を設置した。1個約40kgあるぼんぼりに支柱を差してくぎを打ち込んで固定し、4人がかり持ち上げて固定。柵に番線をくくりつけるなどの作業を進めた。

《画像:特大のぼんぼりは1個約40kg。4人で設置した》

毎年立ちぼんぼりの設置作業を行う北嶋工業(同市下新町)の下山田智明作業主任(61)は「ぼんぼりの設置で『春がきたな』という思い。100回記念でぼんぼりは例年よりも多いが、今週いっぱいで設置したい。壊れやすいものなので、細心の注意を払い取り付けていく」と話していた。

《画像:ぼんぼりの設置作業は今週いっぱいで行われる予定》

高田城址公園観桜会 | 【公式】上越観光Navi - 歴史と自然に出会うまち、新潟県上越市公式観光情報サイト( https://joetsukankonavi.jp/kanoukai/ )

おすすめの記事

新着記事

  1. 【GWの無料イベント】「なんばパークス」で音楽フェス&ナイトシアターを楽しもう!

    anna(アンナ)
  2. 【北海道心理テスト】北海道ドライブ、どこへ行く? 選んでわかる「この春目指すもの」

    北海道Likers
  3. ビッグエコー×GLAY、30周年記念ツアーコラボ企画を4月23日よりスタート!

    WWSチャンネル
  4. スター・ウォーズ映画&ドラマで使用のライトセーバーやヘルメットが見られる スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン「ヘリテージ・オークションズ」ブース

    あとなびマガジン
  5. 猫が『飼い主さんの外出』を察知する3つのポイント お出かけ前、どう接するのが正解?

    ねこちゃんホンポ
  6. “うさぎ神社”で愛される 安産・子育て祈願の「子授けうさぎ」がいる神社【京都市左京区】

    きょうとくらす
  7. 味がしみしみで最高にウマい。おつまみにもってこいの「もやし」の食べ方

    4MEEE
  8. 「美味しい魚を食べるならここ」人気居酒屋のコスパ最強、大将自慢のコース|鳥取県米子市

    na-na
  9. 【動画】Minaさん、ミスインターナショナルクイーン2025日本大会グランプリに輝く!「日本のLGBTQの考え方を世界のステージで自分の言葉で発信したい」と宣言!<Miss International Queen JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  10. ミスインターナショナルクイーン2025日本大会、栄えあるグランプリはMinaさんに決定!<Miss International Queen JAPAN 2025>

    WWSチャンネル