Yahoo! JAPAN

【ニューオープン】アビスパ福岡・金森選手がラーメン店オーナーに!『らーめん はや川警固店』12月19日オープン

福岡・九州ジモタイムズWish

『味噌らーめん(辛)』

明日12月19日(木)、福岡市中央区の警固交差点近くに、みそラーメン店『らーめん はや川警固店』がオープンします!

本店は福岡市・高宮の人気みそラーメン店『らーめん はや川』。長野県産の信州みそと麹みそ、愛知県産の八丁みそをブレンドし、10種類以上のスパイスや調味料を加えたオリジナルのみそだれに合わせるのは、鶏ガラベースに豚骨を加えて長時間炊き上げたスープ。このとろみのあるコク深いスープが、平べったい中太ちぢれ麺にしっかり絡まって口の中に運ばれます。炙り豚バラ、ローストした豚肩ロースのチャーシュー2種もうれしい。

『コリアン味噌らーめん(甘辛)』

看板メニュー『味噌らーめん(辛)』(980円)は、自家製の辛ダレでピリ辛仕様(辛ダレ抜き可)。『コリアン味噌らーめん(甘辛)』(1050円)は警固店限定メニュー!テンメンジャンなどを使用し、甘みとコクが来る味わいに仕上がっています。

『らーめん はや川警固店』のオーナーを務めるのは、J1アビスパ福岡の現役選手・金森健志さん。

金森選手の実家は福岡市内の製麺所。「小さなころは、おじいちゃんが麺を作る機械の音が目覚まし代わりでした。できあがった麺をまとめたり、配達について行ったりして。ラーメンにはつながりがあったんです」

筑陽学園高校(福岡県太宰府市)から、2013年にアビスパ福岡でプロデビュー。その後、鹿島や鳥栖でプレーし、2021年にアビスパに復帰しました。今年30歳になり、今夏には結婚。サッカー選手として円熟期に入り、また守る家族ができたことで、セカンドキャリアをより真剣に考えるようになったといいます。「サッカーを辞めた後に“さあ、何しよう”だと遅いなと感じていました。現役中に始めることに意味があると思っています」。

オフシーズンには、できるだけ店頭に立ち、ホールで接客したいとも。「高校卒業後にすぐプロになったので、アルバイトもしたことがないし、接客やオーナーとしての仕事も、もちろん初めて。でもみんな一生懸命やってくれて、不安は一切ありません!」と、フィールドでのハードワークさながらに、献身的な姿勢と仲間への信頼をにじませます。「SNSでオープンすることを呼び掛けたら、たくさんの人が『食べに行きます』と反応してくれました。敵チームのサポーターも大歓迎!サッカーを通じて、福岡のまちが盛り上がってくれたらうれしい。みんなに愛されるお店にしていきたいですね」

『らーめん はや川 警固店』では、ラーメンと一緒にお酒やつまみも楽しめます。お店の壁の一角にはサイン用スペースも!もしかすると、選手たちとお店でばったり⁉なんていうサプライズも期待できそうですね♪

『らーめん はや川 警固店』
福岡市中央区警固1-13-1
11:30~15:00(LO14:30)/18:00~22:00(LO21:30)
水曜定休
Instagram@ hayakawa_kego
Instagram@ takechan0404

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. エントリーアーティスト50組のランキング途中経過(4月3日現在)を発表!「MUSIC AWARDS JAPAN」リクエスト特別賞 「推し活リクエスト・アーティスト・オブ・ザ・イヤー powered by USEN」

    encore
  2. 今すぐ垢抜けたい……!大人女子のためのボブヘア〜2025年春〜

    4MEEE
  3. 帝釈峡神龍湖の湖水開き 今年も龍船パレードやカヤック体験、宝探しなど楽しめる

    旅やか広島
  4. 【and ST×サンリオ】人気の7ブランドからアパレルも雑貨もぜーんぶサンリオアイテム発売♪

    ウレぴあ総研
  5. 切って炒めるだけ。【ニッスイ公式】の「ちくわ」の食べ方がおつまみ系で超ウマいよ

    4MEEE
  6. 【ピザーラ】追加トッピング「チーズ」が半額以下に!おトクにチーズたっぷりのピザが楽しめるのは今だけ。

    東京バーゲンマニア
  7. 桜とともにステージや模擬店を楽しむ!「第48回くにたちさくらフェスティバル」が谷保第三公園で4月5・6日に開催

    さんたつ by 散歩の達人
  8. パークプレイス大分の親子教室『ベビーパーク』が閉店したみたい

    LOG OITA
  9. フランス料理のエッセンスが加わった総菜パンなど豊富な種類に圧倒される神戸元町の【パネ・ホ・マレッタ】(兵庫県・神戸市)

    パンめぐ
  10. けもV テーマパーク初コラボ「けものフレンズVぷろじぇくと×富士急ハイランド」開催

    あとなびマガジン