【関西・西日本の名物集合!】グルフェス満足グルメ4選!新潟伊勢丹で「新潟一番 全国グルメフェスティバル」5月20日(火)から開催中!
今年の「グルフェス」は合計14日間開催!
毎年5月ごろに、新潟伊勢丹とTeNYテレビ新潟の人気番組「夕方ワイド新潟一番」がタッグを組んで開催する「新潟一番 全国グルメフェスティバル」。
全国各地から話題のお店が新潟伊勢丹に集結し、各地のご当地グルメや話題のスイーツを楽しむことができる毎年大勢の人で賑わう一大イベントです。
今回のグルフェスは、5月20日(火)~5月26日(月)の第1弾と5月27日(火)~6月2日(月)の第2弾、合計14日間開催します!
激うまグルメを心ゆくまで堪能できるこのイベント。開催期間が長いので、何度も足を運ぶことができるのもうれしいポイントですね。今年はアジア各国のグルメも登場するなど期待が膨らみます!
こちらの記事では、関西・西日本の名物グルメ4店舗をピックアップしてご紹介します。どのお店も大満足間違いなしですよ。
関西・西日本の満足グルメ!
①元祖からあげ〈吉吾 / 大分県〉
まずご紹介するのは、大分県から出店の「吉吾」さん。第12回からあげグランプリ手羽先部門・最高金賞受賞した名店です。
「元祖からあげ」※通期出品
からあげの聖地・中津で、地元の人も誇る絶品の味「元祖からあげ」は、醤油・生姜・ニンニクが効いた秘伝ダレが決め手!
外はカリッと香ばしく、中はじゅわっとジューシー。笑顔こぼれる美味しさを味わってみてください。
②とろ鯖棒寿司〈鯖や / 大阪府〉
お次は大阪府から出店の「鯖や」さん。こだわりの鯖を使用した鯖寿司専門のお店なんですよ。
「とろ鯖棒寿司」※通期出品
テレビやラジオでも話題!「とろ鯖棒寿司」は、三陸沖で獲れた脂がのったトロ鯖を使用しています。
「すっぱい・パサパサ」‥‥そんな従来の鯖寿司のイメージをくつがえす、「鯖や」さん人気No.1商品です。
③京わらび餅〈京都大原三千院畔 玄印 / 京都府〉
次にご紹介するのは、京都府から出店の「京都大原三千院畔 玄印」さん。京都大原三千院近く、参道にあるお休み処です。
「京わらび餅」※グルフェス第2弾のみ出品
「京わらび餅」は、上質な本わらび粉と、奥長良川の清らかな水を使用し、京の職人が丹精込めて仕上げた逸品。
きな粉が絡んだもっちり感は、ひと口ごとに幸せ。ふんわりとろける口あたりなんです。
④浪花いなり〈江戸三・大和屋 / 大阪府〉
最後にご紹介するのは、大阪府から出店の「江戸三・大和屋」さん。大和煮の老舗店です。
先代から受け継いだ伝統製法で炊き上げた大和煮は、一流料理人からも高く評価されています。
「浪花いなり」※通期出品
「浪花いなり」は、ふんわりと炊き上げた「あげ」で絶品の大和煮を包んだおいなりさんです。
10種のさまざまな味わいを楽しんでください。
他にもグルフェス特設ページで絶品グルメをご紹介!
グルフェスには、他にも人気のグルメやスイーツが盛り沢山!新潟伊勢丹で、あなたの“推しグルメ”を見つけちゃいましょう♪
↓ グルフェス特設ページでは他にもイチオシグルメをたっぷりご紹介中。ぜひチェックしてみて下さいね!
イベント情報
■イベント名
第13回 夕方ワイド新潟一番 全国グルメフェスティバル
■会場
新潟伊勢丹 6階 催物場
■住所
新潟市中央区八千代1-6-1
■会期
第1弾 2025年5月20日(火)~5月26日(月) ※26日は16時終了
第2弾 2025年5月27日(火)~6月2日(月) ※最終日は16時終了
■営業時間
10:00~19:00
■電話番号
025-242-1111(新潟伊勢丹)
■イベントページ
https://025.teny.co.jp/odekake/event/gourmet-fes
※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。