東京湾ルアーフィッシングでサワラ&タチウオをキャッチ【埼玉・けやき丸】
東京湾で、すっかり定着して大人気のターゲットとなったサワラ。さらに、周年楽しめるようになったタチウオ。私も大好きな両魚を狙って2日間釣行。荒川笹目橋のけやき丸を訪れた。
けやき丸からルアーサワラ釣り
12月4日(水)は、6人のサワラフリークを乗せ、長谷川友和船長の舵取りで5時半に出船。冷暖房完備のキャビンで釣り話をしながら快適なクルージング。7時半に富津沖のポイントに到着。
すでに10隻ほどの船が集まっており、船長の話では「きのうはここでトリヤマやナブラがたくさんあって、好調に釣れました」とのこと。当日は、鳥は飛んでいるもののナブラやハネはなく静かな朝。
開始早々船中1匹目が登場
船長は船団の手前で魚探を見ながら入念な潮回り。「水深は14mです。ベイト反応は底から8mですので、40~60g前後のブレードジグを底まで沈めて、高速巻きでやってみてください」とのアナウンスでスタートフィッシング。
私は、鉛製60gのブレードジグをフルキャスト。着底後、この釣りの定番である超高速巻きで様子を見る。すぐにミヨシの小林さんにサゴシがヒット。しかし、残念ながら取り込み前にフックアウト。
活性の高い魚がいることがわかり、みんなのテンションが上がり、集中してキャストを続ける。
再び小林さんにアタリが出て、まずは55cmのサゴシをキャッチ。さらにサワラを掛けたが、こちらは取り込みの最中に船下に突っ込まれてバラしてしまう。
筆者にサゴシがヒット
その後、エソやトラフグなどゲストのラッシュとなったが、本命のアタリは遠い。
それでも諦めずにキャストを続けると、昼前に宮田さんが極太のイナダをゲットし、直後に私にも強烈な引き込みが訪れ、本命のサゴシをゲット。
初心者アングラーもサワラキャッチ
昼を過ぎてもアタリは遠く、初心者の山崎さんが「今日は難しそうですね」とぽつり。そこで、「この釣りは最後まで諦めないで基本を守って投げ続けた人に釣れることが多い」ということ、「キャストする方向の大事さ」、そして「頑張ってもっと速巻きをしてみてください」とアドバイスする。
すると、数投目にいきなりドンと山崎さんの竿が曲がり、めでたく70cmアップのサワラを取り込む。「言われたとおりにやったら本当に釣れました」と大喜び。
その直後、宮田さんも4kgを含む良型を2連続で取り込む。最後に時合いが来たようで、前者は2尾を追加して計4尾をキープ。さらに山崎さんと私がイナダを追釣、大満足の一日となった。
12月8日はタチウオジギングに釣行
12月8日(日)は、翌週一緒に参加する大会の試釣を兼ねて、船長の息子の航希さん(中2)や、常連の外山さん、鮫島さん、小山さん、野田さん、中山さん、相澤さんの8人でタチウオを狙う。
8時すぎ、走水沖水深70mでスタートとすると、すぐに航希さんが指3本の本命をキャッチ。さらに、この海域では珍しい40cmクラスのウッカリカサゴまで釣り上げて「やっぱりジギングは面白くて大好きです」と大はしゃぎ。
直後に初挑戦の野田さんが本命を5連続。「マグロや青物ばかり狙っていましたが、やってみるとタチウオも楽しいですね」と満足顔。
私は、赤金120gのジグでメーター級を3尾取り込みガッツポーズ。
船中全員安打を達成
朝の時合いで小山さん、中山さん、相澤さん、外山さん、鮫島さんの順に全員が本命を手にして好調な滑りだしになった。
しかし、潮止まりを迎えるとアタリが出なくなり、船長は懸命に潮回りを繰り返す。そのおかげで、後半にはまたいい反応に当たり、みんなで入れ食いを堪能。
なかでも航希さんはパターンを掴んで独走態勢。ベテランの外山さん、小山さんや私がそれぞれ9尾をキャッチするなか、一人13尾を釣り上げて「やっぱりタチウオは楽しすぎる。これで来週の大会がますます楽しみになりました」と大興奮の様子だった。
筆者も良型の数釣りを楽しんだ(提供:週刊つりニュース関東版 APC・奥野忠弘)
タチウオは今後も期待大
サワラは最湾奥から湾央に下ったようだが、例年だと年内いっぱいは期待大。タチウオは、前週までは湾奥の広範囲に散らばっていたが、これから深場に集まって、さらに釣りやすくなると思うので、みなさんも防寒対策を万全に狙ってみてはいかがだろうか。
また、同宿の集合場所前の事務所で船長厳選のルアーの販売も開始。釣行前にまたは、下船後の補充に立ち寄ってみてはいかがだろうか。
<週刊つりニュース関東版 APC・奥野忠弘/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース関東版』2025年1月3日号に掲載された記事を再編集したものになります。