Yahoo! JAPAN

愛知県の海の町のハートあふれる『サンヨネ 蒲郡店』。いい品だよね、うまいよね、安いよね!

さんたつ

【旅の手帖】サンヨネ蒲郡店_1

2つの大きな半島、渥美半島と知多半島に囲まれた海辺の観光地、愛知県蒲郡(がまごおり)市。平日にもかかわらず、朝から開店を待つ客で行列ができるスーパーがある。それが、市民に愛される『サンヨネ 蒲郡店』。地元三河湾の3つの漁港から直送された地魚や、地元企業製造のPB(プライベートブランド)「ハートマーク商品」が並び、さすが元海鮮問屋! 海苔と削り節売り場も必見です。

サンヨネ 蒲郡店

今回のゴー!ゴー!

『サンヨネ 蒲郡店』(愛知県蒲郡市)

平日にもかかわらず、午前10時の開店を待つ行列ができる大人気スーパー『サンヨネ 蒲郡店』。愛知県蒲郡市で市民が誇る、ご当地スーパーです。

店名の『サンヨネ(三米)』は、創業者の三浦米三郎さんの名前に由来。明治時代に豊橋で創業し、大正時代に海産物問屋として大きくなり、昭和にスーパーマーケットを開業しました。

豊橋を中心に5店舗展開するなかで、蒲郡店は広々とした売り場と、海のそばの立地で観光客も立ち寄りやすいこともあり、一番の人気店となっています。

開店から数分後には大混雑するのが、対面売りの鮮魚売り場。地元三河湾の一色(いっしき)、東幡豆(ひがしはず)、形原(かたはら)の3つの漁港から直送された地魚(この日は小アジやコノシロ、小イカなど)をひと山195~324円で販売し、活気を帯びます。県内水揚げのヒラメやコチなど高級魚も半身から買え、お手頃。

全国からも集まる旬の丸魚が並ぶ後ろで、鮮やかな包丁さばきを見せてくれるのは、包丁を握る大勢のスタッフ。ウロコを取って内臓を抜く下処理をしたり、三枚におろしたり、お造りにしたりとスゴ技の連続です。これで、店が生臭くないのが不思議。鮮度と清潔の証しでしょうか。

活気が伝わる、魚をさばく手元が見られるオープンな調理場と鮮魚部の小野田修一さん。
開店直前に行列が出現! 車の中で待機するのは、常連客の知恵。

そして地元で支持されるのは、魚よりもむしろ、安心と求めやすい価格の日常食です。昨今、プレミアムが注目される大手スーパーのPB(プライベートブランド)商品ですが、もとは「安さ」を追求したもの。

しかし『サンヨネ』では、すでに40年以上前に「安心と安全」「おいしさ」を求め、『サンヨネ』オリジナル「ハートマーク商品」を誕生させています。しかも地元企業製造のため、PBなのにご当地感が満載。

さらに、必見の売り場は「海苔」と「削り節」! 海苔だけでも地元愛知県産を中心に30種以上の圧巻の品ぞろえ。

削り節はカツオ、宗太(そうだ) ガツオ、イワシ、アジ、混合などを厚削り、中厚削り、花削りなど削り方で細分。プロもうなる、料理に合わせた品ぞろえの削り節売り場です。さすが元・海産物問屋。海苔と削り節はおまかせを。

「塩焼きにしようかな」と常連さん。調理場での下処理は基本無料。
地元深海魚メヒカリは、総菜「愛知県産メヒカリ唐揚げ」に。

東三河名物ぞろい! 地元の日常食

知多半島と渥美半島に囲まれた豊かな三河湾と山、そして温暖な気候で、農業、漁業も盛んな地域。蒲郡市と隣接する豊橋市は“愛知の食糧庫”と呼べるほど名品を生み出しています。

「金トビめん」と愛される乾麺、蒲郡の「金トビ志賀」製の乾麺各種。
うずまきをほどきながら食べるのが地元流。「うずまきパン」(ミシマパン)。
ディープなお土産3品。地元・三谷水産高校の実習船が大活躍の「愛知丸が釣ったまぐろとしょうがのごはんじゅれ」。三河の豆味噌を樽から出したままの味「手詰め生 まるまるつぶつぶ」。豊橋のあんかけスパの名店の味「スパゲッ亭チャオ」の3人前麺とソースセット。
豊橋名物「ヤマサちくわ」は別格の存在感。
三河の味「いわし玉」もある。

安心のご当地食。ハートマーク商品

健康的な食材で味はおいしく、しかも誰もが買える適切な価格の食を目指し、開発したプライベートブランド「ハートマーク商品」。40年以上の歴史ある元祖PBだ。

圧巻の海苔売り場。
「サンヨネ焼のり 特印初摘み」10枚入りは11月頃のやわらかな「初摘み」海苔なので、口溶けがよく人気。
地元の小麦粉、発酵バターが主役の「プレミアムバウムクーヘン」、なんにでも合う「胡麻ドレッシング」、近隣の田原市・寺田農園のセロリが香る「セロリドレッシング」、木桶で長期天然醸造の「赤豆みそ手詰め」。
「金トビ志賀」が製造する『サンヨネ』PB麺は、栽培期間中に除草剤不使用の県内生産者の小麦を使用。
その量にびっくりの削り節売り場。
「当社オリジナル削り節、人気のTOP3はこちら!(写真上)」と高井利幸店長。

「えびせん&みかん」に注目!

「えびせんに、こんなに種類があったのか」と驚かされる、えびせん専用棚と夏の贈答品「蒲郡温室みかん」売り場。えびせんの原料・アカシャエビが獲れる海と、温暖な気候でフルーツ産地の山に囲まれた蒲郡の幸!

サンヨネ 蒲郡店
住所:愛知県蒲郡市八百富町2-169/営業時間:10:00~19:00(日・祝は9:30~)/定休日:無/アクセス:JR東海道本線蒲郡駅から徒歩11分

取材・文・撮影=菅原佳己
『旅の手帖』2025年9月号より

菅原佳己
スーパーマーケット研究家
執筆やテレビ出演、講演活動をこなしながら、全国のご当地スーパーを行脚。埋もれた日常食の発掘とその魅力を伝えている。著書に『47都道府県 日本全国地元食図鑑』(平凡社)など。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【優勝候補】丸亀製麵の静岡代表『桜えびとあおさのとろろ汁うどん』を食べて来た / わがまちうどん47

    ロケットニュース24
  2. 273本限定! 赤ワイン用ぶどうを使った日本酒「HAKUTSURU SAKE CRAFT No.13」を11月8日発売

    ワインバザールニュース
  3. Snow Man・岩本照&渡辺翔太&ラウールの紙面が「スポーツ報知コンビニプリント」で発売中!

    WWSチャンネル
  4. これはイヤミスかホラーか『春にして君を離れ』にハマった人に贈るアガサ・クリスティー作品3選(ネタバレなし)

    ロケットニュース24
  5. JR西日本、国鉄型を置き換え!初のハイブリッド「新型事業用車」と「バラスト散布車」2027年春以降デビュー

    鉄道チャンネル
  6. 染谷俊之、和田琢磨らドラマ版キャストが続投する舞台『gift』の公演詳細が解禁 ティザービジュアルも公開

    SPICE
  7. 【ライブレポート】CUTIE STREET、可愛いすぎるパフォーマンスで会場を魅了<テレビ朝日ドリームフェスティバル2025>

    WWSチャンネル
  8. 『プロイセンの英雄』フリードリヒ大王の孤独と絶望 〜親友を目の前で父に殺された哲人王

    草の実堂
  9. 10分間せんべい食べ放題! 渋谷パルコで開催中の「おせんべい試食ランド」はちょっとしたフェスだった!

    ロケットニュース24
  10. FANTASTICS世界、瀬口黎弥、中島颯太が出演!『FM大阪 みんなでつくるラジオ「FANTASTIC RADIO」公開収録 supported by りんくうプレミアム・アウトレット』開催!

    WWSチャンネル