Wi-Fiもドリンクバーも無料!立川駅南口スグの『立川献血ルーム』が学生限定で平日に休憩スペースを開放してる。献血しなくてもOK
献血ルームは暇つぶしに最高だって、みなさんご存じでしたか?
ポリマーゴールドのぽん@いーたちポリマーです。
献血ルームはその施設ごとに特徴は様々ですが、
大型施設は共通して休憩スペースとして大変優秀です。
というのも、献血後は貧血などのリスク回避のため、10分以上の休憩が必要になります。
大型献血ルームはその休憩スペースが非常に快適。
たくさんのテーブルとイス、無料のドリンクバーやお菓子、コンセントやWi-Fi、そして漫画や雑誌。
そのうえ、粗品がもらえたりもします。
2年ほど前にワイヤレスイヤホンをもらったことがあります。
まるで漫画喫茶のような空間は、休憩時間を十分とった後も長居したくなる快適さ。
そして、献血後の休憩スペースの利用は基本的に時間制限はありません。
私は社会人1年目の友達も恋人もお金もないけど時間だけはあるころ、
朝イチで献血してから一日入り浸っていたことがあります。
最近でも、出先で不意に自由時間ができたときは、休憩代わりに献血ルームを探すことがあります。
まつぴぃ
昔、本当に金欠だったころよく通っていました。
献血ルームに命を繋いでもらっていたと言っていいくらい。笑
そんな献血ルームですが、『立川献血ルーム』限定で
休憩スペースが平日限定で学生ならだれでも献血せずとも使えるという
出血大サービスなキャンぺーンをやってるらしい(献血だけに)。
ずるいぞ学生さん。
ちらっと様子を見に行ってみましょう。
『立川献血ルーム』はアレアレア2の3階、ラーメンスクエアの隣
『立川献血ルーム』はアレアレア2の中にあります。
住所は、柴崎町3丁目6-29です。
以前は立川駅北口エリアにありましたが、2024年5月にこちらに移転しています。
エスカレーターで3階まで上がると。
エスカレーター降りて正面が『ラーメンスクエア』、左手にUターンすると献血ルームです。
なんだか同じフロアに並んでていいのか不安になる組み合わせですね。
学生限定の無料開放は平日限定&2時間制!
お、張り紙発見!
このキャンペーン、まだ始まったばかりのようですね。
そして3月末までの期間限定!
利用可能時間は平日10:00-16:00(17:00退室)で、2時間制。
大学生や専門学生はまだしも、高校生には少しハードルが高い時間帯カモ。
とはいえ、高校生の皆さんはこれからの時期、大学入試二次試験や期末テストを控え、
学校に日中拘束されない日も多いハズ。
そんな勉強追い込みの時期にドリンクもWi-Fiも無料のスペースなんて、最高なんじゃないでしょうか。
ちなみに献血ルーム、通常は結構静かなので集中できるカモ。
大声NGとはいえ、節度を守った会話くらいならOKのようなので、友人同士での利用もいいですね。
勉強以外にも使えちゃうカモ。
もちろん、高校生だけじゃなく、大学生、専門学生、高専生等々、たくさんの方にとって利用しやすいスペースになること間違いナシ。
そして何より、16歳以上であれば、献血してもいいんです。
献血がもっと身近になりますように
このキャンペーンの目的は、張り紙にもある通り
「献血ルームをもっと身近に感じてほしい」。
学生時代って、献血に触れ合う機会はめったになかったように思います。
実は献血って、誰でもできるものじゃありません。
体格や体質が理由で、献血に協力できない人は意外とたくさん。
つまり、献血してくれる人ってとても貴重なんです。
このキャンペーンが献血という大事な取り組みが広がる第一歩になるとステキだなと思います。
といいつつも。
深いことは考えすぎず、
学生の皆さん、機会があればぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
立川献血ルーム
●ジャンル
献血ルーム
●営業時間
9:30-17:15
●定休日
不定休
●電話番号
042-527-1140
※お問い合わせの際は「いいね!立川」を見たとぜひぜひお伝えください!
●所在地
東京都立川市柴崎町3-6-29 アレアレア2 3階
●関連リンク
https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/tokyo/place/m1_01_13_room24.html( https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/tokyo/place/m1_01_13_room24.html )
※記事を公開した時点の情報です