Yahoo! JAPAN

免疫力アップの秘訣は筋肉?【眠れなくなるほど面白い 図解 筋肉の話】

ラブすぽ

免疫力アップの秘訣は筋肉?【眠れなくなるほど面白い 図解 筋肉の話】

筋トレで体温が上がると免疫力が超アップ

冷えを克服して免疫機能を高める

「エアコンが効いたオフィスや電車がつらい」冷え性に悩む人が、特に女性に多く見受けられます。体内で発熱装置の役割を担っているのは筋肉です。女性は一般的に男性と比べると筋肉量が少ないため体温が低く、同じ気温や室温でも体感的に寒いと感じやすいのです。

そのかわり、女性は体を覆って保温する体脂肪が多いのですが、現代の若い女性は体脂肪が少ない傾向にあり、夏でも寒いと感じることがよくあります。一方、男性は中年になると体脂肪が増え熱がこもりやすい傾向にあり、それがオフィスエアコンの温度を巡る争いのもとになるようです。しかし男性も加齢とともに筋肉量が減り、次第に冷えを感じるようになります。

冷えは免疫力と深く関係しています。熱は血液によって体内で運ばれますが、冷えると熱を外に逃がさないように全身の血管が縮んで細くなります。血液中には免疫機能を守る白血球があり、体内に侵入したウイルスなどを発見すると集まって無毒化します。ところが、冷えて血流が悪くなると白血球の流れも妨げられることになり、そのために免疫力が下がってしまうのです。

筋トレには、年齢や男女の違いは関係なく代謝を上げて体の冷えを予防するとともに、血流を増やして免疫力をアップする抜群の効果も期待できます。

冷えを感じるのは筋肉が少ないから

男女で異なる冷えの理由

【女性】
比較的筋肉が少なくもともと体温が低い
痩せ気味で体脂肪が少ない人は寒く感じる

【男性】
比較的筋肉が多く体温が高い
加齢とともに筋肉が減って冷えやすくなる

冷えは免疫力低下につながる

冷えると血流が悪くなる

血流が悪いと免疫機能を担う白血球の流れが悪くなる

免疫力が下がる(免疫低下は病気や体調不良の原因に…)

筋トレで体温を上げて健康に

筋トレは代謝を上げて体の冷えを予防し、免疫力をアップする!
病気を寄せつけず健康!

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 筋肉の話』著:坂詰 真二

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 美しさ、しつらえ楽しんで 名張藤堂家邸でガラスアート展 16日から

    伊賀タウン情報YOU
  2. 魅惑のメニューが並ぶ北京料理店 現地系中国激戦区の伏見エリア「北京食堂」

    キョウトピ
  3. 松本幸四郎・中村壱太郎が歌舞伎の小道具をネタバラシ 『歌舞伎家話』5周年記念企画として有観客イベントを開催

    SPICE
  4. 家に帰ったら玄関までお出迎えしてくれる犬→耳がぺったんこで…天使のような『おかえりなさい』が52万表示「うらやましい」「可愛すぎる」

    わんちゃんホンポ
  5. 丹精込めた“生酛造り”を学び、無料試飲も◎東灘区・魚崎の『菊正宗酒造記念館』 神戸市

    Kiss PRESS
  6. 「めちゃめちゃ美しい…」神秘的すぎる摩周湖の“鏡面リフレクション”「自然は凄い」

    Domingo
  7. エリザベスカラーに慣れていない犬→お散歩に連れていった結果…ありえないほど『不器用すぎる姿』が262万再生「もはや壊そうとしてて草」

    わんちゃんホンポ
  8. 森口博子、松本伊代&早見優と出演したディナーショー「3人とも、ニーハイブーツで」

    Ameba News
  9. チョコレートプラネット20周年記念ライブ第2部「CHOCO FES 2025」にDa-iCE、超特急、DA PUMPらが出演決定!

    WWSチャンネル
  10. <生理、教える?>経血を見てコワがる息子「ママ死んじゃう?」気心知れたママ友に相談【まんが】

    ママスタセレクト