Yahoo! JAPAN

カップケーキに色を塗るなら?「包容力の有無」が分かる【心理テスト】

4yuuu

【心理テスト】カップケーキに色を塗るなら?「包容力」が分かる診断

包容力があると、人から好かれたり、信頼されたりします。ですが、自分が包容力のあるタイプなのかどうかは、なかなか自覚しづらいもの。そこでこの記事では、あなたが「包容力があるかどうか」が分かる心理テストをご用意しました。診断を受けて、自己分析を深めましょう。

どっちの色で塗る?

Q.カップケーキに色を塗るとしたら、次のうちどっち?

A.チョコレート色

B.クリーム色

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.チョコレート色を選んだ人の診断結果

チョコレート色を選んだあなたは、「あまり包容力はない」タイプです。

チョコレート色は、深みがあって暗い色。この診断では、自分の殻に閉じこもることや、こだわりがあること、気難しさを意味する色として扱います。

カップケーキをチョコレート色で塗ると答えたあなたは、どちらかというと包容力はないタイプ。自分の世界観を大切にしているので、個性豊かな人物と言えるでしょう。個性的なところがあなたの長所です。

B.クリーム色を選んだ人の診断結果

クリーム色を選んだあなたのは、「かなり包容力がある」タイプです。

クリーム色は、明るくて柔らかい印象の色。この診断では、おおらかさや需要、包容力があることや優しさを意味する色として扱うこととします。

カップケーキをクリーム色で塗ると答えたあなたは、かなり包容力があるみたい。困っている人は放っておけず、ついつい面倒を見てしまうことも多いのではないでしょうか。優しくてたくさんの人から一目置かれるタイプです。

まとめ

診断お疲れ様でした。包容力があると、人から好かれたり、信頼できると思われたりしやすくなります。すでに包容力があるなら、ぜひ普段から包容力をアピールしてみてください。包容力に自信がない場合は、人の話を肯定的な姿勢で聞いたり穏和な態度を意識したりすると◎信頼されやすくなりますよ。

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央

心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【動画】佐藤ありさ&佐藤ちひろ姉妹、オーディション突破へのアドバイスは「今までの自分を見てという気持ちでやって、誰かの心に引っ掛かれば」と語る!インタビュアーは青砥あかり<SNS FUN!>

    WWSチャンネル
  2. 【京都】ラーメン激戦区・伏見で愛され続ける名店!王道の一杯を「萬福」

    キョウトピ
  3. しまむらで見つけた今欲しい「新作バッグ」トレンド感と高級感、機能性が魅力♪

    ウレぴあ総研
  4. 犬の『うつ病』初期症状6選 心の病にかかってしまう要因や治療法まで

    わんちゃんホンポ
  5. 【野球ごはん⑱】コンビニエンスストアの活用について≪令和版≫

    ラブすぽ
  6. 田中麗奈が竹野内豊と初共演 夫婦役で「幸せで温かい時間」映画『雪風 YUKIKAZE』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  7. 【SUMMER SONIC 2025&SONICMANIA】WOWOWオンデマンドでの配信タイムテーブル決定!

    WWSチャンネル
  8. 【食べ放題ニュース】これがニューオータニの本気…!「激レアビュッフェ」の内容が豪華すぎてレベルが違う!!

    ウレぴあ総研
  9. ディズニーお土産はこれ買っとこ!「ディズニー新作お菓子」この夏の注目は“抹茶フレーバー”♪

    ウレぴあ総研
  10. 【パルクローゼット】秋の新作アイテムも特別価格に。最大+10%ポイント還元など、お得な「パルクロ秋じたく」開催中!

    東京バーゲンマニア