Yahoo! JAPAN

【京都】ラーメン激戦区・伏見で愛され続ける名店!王道の一杯を「萬福」

キョウトピ

【京都】ラーメン激戦区・伏見で愛され続ける名店!王道の一杯を「萬福」

伏見・下鳥羽の住宅街に佇む人気店「萬福」。昼前から夜までの通し営業で、地元客からラーメン通までを魅了する、懐かしくも力強い一杯が待っています。

伏見で愛され続ける名店

ラーメン激戦区・伏見区下鳥羽エリア、新堀川通と丹波橋通の交差点近くにある評判のラーメン店「萬福」。

かつては深草に本店があり、京都駅西側にも店舗を構えていましたが、現在は下鳥羽のこちらに集約。近隣住民からラーメン愛好家まで、幅広い層に愛される人気店です。朝10時半から夜まで通し営業しており、使い勝手の良さも魅力。

駅からは距離がありますが、専用駐車場もあり。訪れた際はほぼ満車でしたが、店員さんが駐車案内をしてくれるなど、丁寧な対応が印象的でした。

店内はオープンキッチンでライブ感のあるカウンター席と、グループ利用に適したテーブル席を用意されています。いわゆる豚骨醤油ベースの「京都ラーメン」で、どこか懐かしい味わいが楽しめます。

ラーメンは醤油と味噌の2種類。夏季は期間限定で冷麺も登場します。サイドメニューも豊富で、とんちゃん焼きや豚キムチ、餃子などが並びます。また神戸のご当地グルメ「そば飯」も復活されました。

今回注文したのは「特製味噌ラーメン」。厚切りとろ肉にメンマ、ねぎ、もやしがたっぷりのった一杯。
定番の豚骨醤油はもちろん美味しいんですが、味噌もおすすめです。

シャキシャキの野菜がいい箸休めになり、食欲が増しになります。

まずはスープ。熱々で香ばしい味噌の風味とほのかな酸味が心地よく、豚骨ベースの旨みが重なって、厚みのある染み渡る美味しさです。

厚切りのとろ肉は、まさにとろけるように柔らかい食感で、味噌の風味ともぴったり。
味付けもしっかりで、単体で食べてもごはんやビールにもよく合いそうです。

切り落としチャーシューも入っていて、厚切りとろ肉とは対称的な美味しさ。2種のチャーシューで満足度が上がりますね。

麺は老舗・棣鄂(ていがく)製の低加水中細麺です。歯切れが良く小麦の風味もしっかり。スープが麺に絡み、箸がすすみます。

卓上には辛味噌、唐辛子、ニンニクが常備され、味噌スープとの相性は抜群。途中で加えて味変を楽しむのもおすすめです。

創業は1980年、長年愛されてきて名店。伏見のラーメンシーンでは欠かせない一軒です。

店舗情報

店名:ラーメン萬福
住所:京都市伏見区下鳥羽北ノ口町88番地
営業時間:10:30~20:30(L.O. 20:15)
定休日:月曜
HP:https://www.man-puku.com/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. バレーボール2025女子世界選手権のテレビ中継予定 15年ぶりメダル狙う日本代表の放送スケジュール

    SPAIA
  2. 規格外野菜がおしゃれに変身!山間の町で生まれた地元産野菜のこだわりピクルス!|島根県江津市

    na-na
  3. 大阪南港で豆アジが順調に成長中!サビキ釣りで13cm筆頭に小アジサイズが連発

    TSURINEWS
  4. 千葉県「八千代緑が丘駅」周辺の住みやすさは?実際に住んだ体験談とエリアの魅力

    LIFE LIST
  5. 築地市場跡地の再開発計画が前進。明らかになった建築計画の概要をリサーチ

    LIFULL HOME'S PRESS
  6. 「大井町駅」周辺を散歩しよう!30年在住の私がおすすめする散歩・ウォーキングスポット7選

    LIFE LIST
  7. 【すみっコぐらしすいぞくかん × 上越市立水族博物館 うみがたり】『すみっコぐらし』とうみがたりが今年もコラボ! |上越市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  8. 獣医の手によって巨大なエリザベスカラーをつけられて…まさかのアピールをするようになった猫に24万いいね「寝起きにブルースクリーンww」

    ねこちゃんホンポ
  9. 猫が『飼い主さんを邪魔する』ときの心理4選 仕事中やお料理中…やんわりやめてもらう方法は?

    ねこちゃんホンポ
  10. 毛布の中にぬいぐるみを隠したパパ→猫に『イタズラ』を仕掛けた結果…まさかの反応が84万再生「何度も見てしまった」「可愛すぎるw」

    ねこちゃんホンポ