Yahoo! JAPAN

<義母は元保育士!>発表会で求めるレベル高すぎ?ありのままを褒めてほしいのにぃ~!【まんが】

ママスタセレクト

写真:ママスタセレクト

私はユリ。小学校低学年と幼稚園年少の2人の娘がいます。産後、義母は私の身のまわりのお世話をしてくれて大助かりでした。それもあって、いま私は義母と同居をしています。義母は元保育士なのでとてもてきぱきしていて、頼りになる存在です。

ただ、義母の困ったところがひとつ。元保育士というためなのか、私や娘相手にマウントをとってくるのです。マウントなんてとらなくても立派なのに……。親ならばどんな小さなことでも、頑張る子どもの姿を見て立派だと思うものでしょう。でも義母が子どもを褒める基準は違うのです……。

実は、私は義母を運動会や発表会には誘っていません。でも夫か娘が事前に声を掛けているのでしょうし、来るなとは言えません……。頼りになる義母だとは思いますが、義母を娘の行事に誘いたくない理由があります。それは、義母が「子どもに求めるレベルが高すぎる」ためです。一昨年の長女マリの発表会では……。

一昨年の長女マリの発表会では、一生懸命、劇の発表をしている姿に私は感動していました。ステージの上で緊張しながらも練習の成果を披露するマリの姿に成長を感じたものです。でも義母は違ったようです。「もう少し抑揚をつけて感情移入しないと! 私は感動できないかしらね」と、隣で言い放ちました。その言葉に私は内心怒りを感じました。

義母は元保育士という経歴が自慢なのでしょう。「元保育士だったこと関係ある!?」という場面でも「自分は元保育士だったから、こういうことが気になる」と言ってきます。 もちろん助かっていることもたくさんありますよ? でも、上から目線なひと言のせいでせっかくのいい思い出が台無しになることもあるんです。長女マリのときにとてもイヤな気持ちになったので、それからは義母をイベントに誘わなくなりました。 けれど義母はスケジュールをチェックしていて、都合があえば来たがるのです。今回の運動会や発表会で、もしまた何か義母から余計なことを言われたら絶対に言い返してやる! と、そう心に決めました。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 道上龍や織戸学が参戦! 11/23『MHヒルクライム/真庭速祭2025』エントリーリスト

    SPICE
  2. パタゴニア 札幌、12月12日(金) グランドオープン

    .HYAKKEI
  3. 天羽希純3rd写真集より先行カットを週刊プレイボーイにて掲載「お気に入りは私自身かなり挑戦したカットだった」

    WWSチャンネル
  4. 『大カプコン展-世界を魅了するゲームクリエイション』東京会場からのあらたな展示&グッズ、期間限定テーマカフェなど新情報を解禁

    SPICE
  5. 有機ミニトマトたっぷり!「八百屋の逸品 北海道ミニトマトドレッシング」新発売

    北海道Likers
  6. 【谷川岳ヨッホ】フリーペーパー「はじめまして、谷川岳」第2号を発行

    .HYAKKEI
  7. 「エベレスト最大の謎」と「ヒマラヤ登山の歴史」を読み解く

    .HYAKKEI
  8. fav me、胸が高鳴るキラーチューン「キュンってして!」リリース 12/24発売1stシングルCDのジャケット写真も公開

    WWSチャンネル
  9. <図々しい>義父の介護で仕事をセーブした旦那。義母や義姉から雑用を頼まれてイラっとしてしまい…!

    ママスタセレクト
  10. 【食べ放題ニュース】「ブロンコビリーのサラダバー」って最高だよね!冬限定メニューも絶対食べるべき~!!

    ウレぴあ総研