Yahoo! JAPAN

4/26(土)観覧無料!神と鬼が舞う370年の歴史…赤村の「大内田神楽」(赤村)

福岡・九州ジモタイムズWish

アサデスKBCの「ドローカルミステリー」でも紹介した赤村の「大内田神楽」。
その歴史は実に370年—。地域の人たちが演舞と伝統を受け継いできました。
4月26日(土)は19時30分から赤村の大内田研修センターで、お披露目されます。

大内田神楽の見どころは何と言っても、鬼と神主が激しくぶつかり合うダイナミックな演舞です。観る者を圧倒する熱演は、まさに「生きている伝統」の姿。さらに注目すべきは、子どもたちへの“鬼の抱っこ”。「鬼に抱かれると元気に育つ」と言い伝えられ、毎年多くの親子連れが訪れます。観客を巻き込んだ“鬼のモチまき”もあり、会場全体が笑顔に包まれます。

この神楽を支えてきたのは、地域住民の熱い思いです。代々、舞や演出は地元の有志によって伝承され、子どもたちも「次の担い手」として参加しています。地域コミュニティ全体で取り組む姿勢こそが、大内田神楽を今日まで守り続けてきた理由です。観る者にとっては非日常の体験であり、演じる側にとっては大切な人生の一部でもあります。

「神楽」と聞くと敷居が高く感じられるかもしれませんが、大内田神楽は誰でも気軽に観覧できる催しです。無料で入退場も自由。舞台と客席の距離が近く、目の前で演者の表情や息遣いを感じられるのも魅力のひとつ。神楽を初めて体験する方にも、安心して楽しめる時間が待っています。

赤村は、自然豊かな田園風景と、素朴で温かい人々が魅力です。春の夜風に包まれながら、大内田神楽を観るひとときは、まさに“心のふるさと”に出会う瞬間です。遠方から訪れる方にとっても、地域文化と人情に触れる貴重な旅になることでしょう。

■開催日時
2025年4月26日(土)
19:30~22:00頃(観覧無料・入退場自由)

■会場
大内田研修センター(田川郡赤村大字内田3532)
※田川地区水道企業団そば

■駐車場
あり(無料・20台程度)

■問い合わせ先
赤村役場 総務課 企画調整係
TEL:0947-62-3000

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【BAY】桜香る今だけの限定チュロス!|新潟市中央区駅前

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. Aぇ! groupが女の子のかわいくなりたいを応援するPaltyのブランドアンバサダーに就任!【メンバーコメント】

    WWSチャンネル
  3. <個別LINEはアリ?ナシ?>家族ぐるみで仲良し夫婦「非常識よ」トラブルの予感?【まんが】

    ママスタセレクト
  4. 備蓄米放出、3回目の入札開始…風間晋氏が農水省の対応を疑問視

    文化放送
  5. 【たけのこまつり】田上特産の掘りたてタケノコ直売会や、タケノコ掘り体験などを実施!|田上町

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 22/7(ナナブンノニジュウニ)望月りの「Mela!」チアダンスで踊ってみた動画を公開!!

    WWSチャンネル
  7. 【負債総額は約2,600万円】ラーメン店や食堂運営の合同会社kisuke(新潟市西区)が破産開始決定

    にいがた経済新聞
  8. 1週間分の栄養が摂取できそう!『ごはんや ももんち』の野菜たっぷりな日替わり定食 神戸市

    Kiss PRESS
  9. 政府がアメリカ産のコメの輸入拡大案を示す方向へ。自動車の追加関税見直し交渉前の『軽いジャブ』!?

    文化放送
  10. 【スニーカー】こう履くと今っぽい……!センスよく見える晩春コーデ5選

    4yuuu