Yahoo! JAPAN

函館のロングセラー 銘菓 「函館山」を買ってみた

サツッター

函館のロングセラー 銘菓 「函館山」を買ってみた

函館のお土産といえば、何を思い浮かべますか?

有名なチーズオムレットや、筒状の形をした羊羹、あるいは海鮮など、さまざまですね。

数年前の函館旅行の際、函館土産を調べていたときに知ったお菓子があります。

それが今回買った「銘菓 函館山」です。

そのときは、気になってはいましたが、売っているお店に行くことができず、購入することができませんでした。

銘菓 「函館山」を買ってみた

数年越しに、念願の函館山を購入です。

こちらが、購入した函館山です。

5個入りの函館山
函館山

市電杉並町電停前にある紅谷製菓さんで購入しました。

5個入りで1,000円でした。

箱入りと箱無しが選べました。

自宅用なので、箱無しを選びました。

箱入りだと1,080円だったかと思います。

銘菓 函館山を食べてみた

それでは、購入した函館山を食べてみます。

函館山を模したかたちをしている

函館山を模したかたちをしています。

購入する前は、生地の中に白あんがはいったお饅頭のようなお菓子なのだと思っていました。

そのため、かたちに特長はあるけれど、味はどこかで食べたことのあるようなお菓子なのかなと想像していました。

ですが、それは違っていました。

まず、白あんは中ではなく、外側でした。

正確には、「桃山あん」です。白あんに卵の黄身を混ぜて練り上げています。

そして中にカステラが入っています。

中のカステラには、アルコールをとばしたラム酒とシロップを使っているそうです。

食べるとふわっと洋酒の味を感じます。

桃山あんの中に、洋酒入りのカステラ

まわりの桃山あんがやさしい味で、中のカステラとの相性が抜群。

家族にも好評で、美味しかったです。

函館のおみやげにぴったり

賞味期限は、購入日から2週間ほどありました。
数年前のわたしのように、まだこの銘菓を知らない方も多いのでは?

函館に行った際には、お土産や自分用にいかがでしょうか。

店舗情報「紅谷製菓」

住所函館市松陰町2-21食べログhttps://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1035289/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. f5ve、11月14日(金)にデラックスアルバム「SEQUENCE 01.5 (dreaming of the 2nd 1st impact – consequences of the fate redux)」が発売決定!

    WWSチャンネル
  2. 【さつまいも買ったらまずコレ!】「止まらんおいしさ」「毎回リピしてる」簡単スイーツレシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 15歳・白鳥玉季 「金髪ウィッグ」に感謝し岩田剛典と対峙 第38回東京国際映画祭 映画『金髪』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. 予定日を4日超過で陣痛促進。想像を超えた痛みの先に、やっと出会えた宝物

    たまひよONLINE
  5. おしゃれさんに学ぶ!季節の変わり目にもう悩まない。「秋のパンプス正解コーデ」3選

    saita
  6. 宮城県で海のパイナップル<ホヤ>を食べたら美味しかった話 その理由は鮮度?

    サカナト
  7. いいモノってやっぱりリピートしちゃうよね。Hydro Flask®のFlex Ship

    Dig-it[ディグ・イット]
  8. 【兵庫】名古屋で大人気の「ぴよりん」が姫路にやってくる!

    anna(アンナ)
  9. sumika、新曲「Beatnik」11月5日急遽配信リリース決定!Music Videoも公開決定!

    WWSチャンネル
  10. 中に入って撮影できる巨大スノードーム出現!名古屋マリオット25周年のクリスマス11/12~

    NAGOYA.