Yahoo! JAPAN

頑張りすぎないから続く。「節約上手な人」の買い物ルール3つ→「こだわりすぎてた…」「マネします!」

saita

頑張りすぎないから続く。「節約上手な人」の買い物ルール3つ→「こだわりすぎてた…」「マネします!」

家計簿・家計管理アドバイザーのあきです。あらゆるものの値段が上がり、さまざまな工夫で家計をやりくりしている人も多いと思いますが、節約上手な人は、普段からどのようなことに気をつけているのでしょう。今回は、これまで1000件以上の家計相談をお引き受けしてきた経験から、節約上手な人がしている“買い物のゆる節約ルール”をご紹介します。

(1)普段使いの日用品のこだわりを減らす

stock.adobe.com

原材料、使い心地、香りなどさまざまな選択肢があるからこそ、普段使いの洗剤などの日用品は、こだわろうと思えばどこまでもこだわることができてしまいます。

とはいえ、好みのものばかりを選んでいると、日用品の費用も必要以上に高くなりがち。

一方、節約上手な人は、普段からよく使うものほど、できるだけ費用を抑える傾向があります。「絶対にコレでなくては」というものがないのなら、購入時の価格を見て決めるなど、できるだけこだわらない選択をとる人が多くなります。

積極的に価格の抑えられたプライベートブランド(PB)商品を利用することも、支出を抑える効果が見込めます。こだわらなくてもいいと思えるものから、安価なものに変更するのも節約術のひとつですよ。

(2)ファストファッションを上手に取り入れる

stock.adobe.com

高価なブランド服ばかりを購入していると、必然的にファッションにかける支出も高くなってしまいますね。

とはいえ、安価なファストファッションでも、購入頻度が高すぎるとかえって節約にならないこともありますよ。

一方、節約上手な人は、高価なブランド服ばかりに偏らず、ファストファッションだけにこだわるわけでもない人が多いもの。長く使えるコートは高価なブランド、流行服はファストファッションというように、上手に使い分けることで、トータルコストを下げることに取り組む人も多く見られます。

気付けば着ていない服ばかりが増えているという人は、無駄な洋服代がかかっている可能性もありますから、クローゼットを見直してみて、一軍服しかない状況を作れるよう工夫してみてください。

(3)使い終わらないうちに買い足さない

stock.adobe.com

化粧品など、あればあるほど楽しいものは、プチプラからブランドものまで、幅広く集めたくなってしまう人もいますよね。

しかし、楽しいのは買ってからしばらくだけで、使い終わらないうちから新しいものが欲しくなってしまう人も多いもの。

気付けば、数回使っただけの化粧品が山ほどたまっているようでは、結局無駄遣いになってしまいます。

一方、節約上手な人ほど、このような消耗品はしっかり使い終わってから新しいものを買うように意識している人が多く見られます。

使っていない化粧品、使いかけの化粧品などがたまりがちな人は、たとえプチプラであっても、コスメに無駄な費用をかけすぎていないか確認してみてくださいね。

www.photo-ac.com

節約上手な人は、ほんの少しの努力でできる節約術を選んで実践している人が多く見られます。

こだわりすぎや、買い物のし過ぎで散財しがちな人は、こだわりを減らしたり、買い物の量を見直す工夫を取り入れてみてください。

あき/家計簿&家計管理アドバイザー

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大変さをわかってよ~! 子持ち女性がモヤッとしたLINE集。無神経な発言しちゃってない?

    コクハク
  2. 【ディズニー】買う予定なかったのに~!「ダッフィー最新グッズ」可愛すぎてお買い上げ♪ おすすめ正直レビュー

    ウレぴあ総研
  3. ま、眩しすぎる…“実家が太い人”6つの特徴「ミラコスタで結婚式なの」って言ってみたい!

    コクハク
  4. 「大阪芸大にピアノ科はない」ことが話題だが…“音楽はお金にならない”は本当か? 芸大卒の意外な稼ぎ口

    コクハク
  5. ご飯をもらいに来た2匹の子猫…想像以上に『息ピッタリな動き』が可愛すぎると917万再生「完全にシンクロ」「エンドレスで見れるw」

    ねこちゃんホンポ
  6. 「東京ばな奈ソフトクリーム」は誕生5周年。"キットカット"コラボのソフトクリームは旅行のお供にぴったり♡《海老名SA限定》

    東京バーゲンマニア
  7. 「夏休みの宿題」親はどこまで関わる?アラフォー世代に聞いた“ちょうどいい関わり方”

    saita
  8. 飼い主たちが猫の前で『円陣』を組んでみたら……とんでもなく尊い『まさかの瞬間』に悶絶する人が続出「可愛すぎる」「えいえいお~」

    ねこちゃんホンポ
  9. あなたの思う「灰色」は?「生きる気力の喪失度」が分かる【心理テスト】

    4yuuu
  10. 『ドーナツと、あの日のやさしい幸せ』ドーナツ探求家が語る“あなたの知らない”ドーナツの世界

    saita