Yahoo! JAPAN

【白井市】年に一度の発表の場「コミセンフェスタ」3月8日(土)開催

チイコミ!

【白井市】年に一度の発表の場「コミセンフェスタ」3月8日(土)開催

3月8日(土)、白井コミュニティセンターと白井児童館のお祭りが開催されます。

活動団体による発表、体験、販売の他、キッチンカーもやって来ます。

模擬店や発表など20団体以上が参加

毎年3月開催のコミセンフェスタ。

ホールではダンスや民謡、太極拳などの団体が、日頃の成果を披露します。

写真や水彩画などの展示の他、陶芸やパッチワークの団体では、展示だけでなく販売も。

着付けを教える団体による、着物を着せてもらっての写真撮影会は、地域の祭りでは珍しい催しです。

ミニバスケットボールクラブのシュート体験では、子どもも大人もつい熱くなってしまいそう。

地元の店舗による焼き菓子や餅菓子の販売、出店が2店と4台のキッチンカーもやって来ます。

白井児童館も会場にゲームや工作を

センターと同じ敷地内に立つ児童館でもフェスタは開催。

子どもたち向けに午前中はプラバン工作、ぶんぶんごまなどの工作、午後は、輪投げや魚釣り、コリントゲームなど、少し懐かしい遊びが楽しめます。

大人も子どもも参加できるクイズラリーも開催します。

児童館で受付後、コミュニティセンター・児童館の会場へ。

クイズを解きながら会場を回ると楽しさが広がります。

クイズラリーの受付は午前10時30分までなので、早めの到着をお勧めします。

参加者は小学生から80代まで

昨年は1000人ほどの来場者でにぎわった、とセンター長の河内さんは教えてくれました。

「サークルが大集合し、日頃の学習成果を発表します。児童向けの楽しい催し物も盛りだくさん」。

今年はお楽しみ抽選会も開催するそうです。(取材・執筆/倫)

第11回 コミセンフェスタ
日時/3月8日(土)午前9時30分~午後3時(児童館は午後2時30分まで)
会場/白井コミュニティセンターおよび白井児童館
住所/千葉県白井市復1458-1
   ※室内履きをお持ちください※当日はセンター敷地内の駐車場は使用できません。
   第2駐車場をご利用ください
電話番号/047-491-1505
     白井コミュニティセンター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. YouTubeも禁止対象に!オーストラリア、子どものSNS禁止法を年内に施行

    文化放送
  2. 男性の育休取得率、過去最高の40.5%に上る 22年度から2年連続で大幅に上昇 厚労省

    月刊総務オンライン
  3. ENHYPEN「おにぎり好き」にファン悶絶!握らせてほしくなる可愛さ【トークセッション ノーカット】

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. ENHYPEN、生ダンス披露で悲鳴続出!ドキドキの交流ゲームにファン歓喜

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  5. ヘラクレスオオカブトや光るサソリも、近鉄百貨店四日市で「世界の昆虫展」

    YOUよっかいち
  6. 寺泊温泉の老舗旅館が「食べるアート」料理で再出発

    にいがた経済新聞
  7. 山田花子、長男と2人で満喫した外食「パパと次男は3泊で旅行に」

    Ameba News
  8. 名声の裏にあった、家族の絆 ― 特別展「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(読者レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  9. 殺人配信ショーから脱出せよ サバイバルホラー「フロムアバンダンド」2026年Steamで登場

    おたくま経済新聞
  10. 【Hall Concert 2025 - 神無月の残響-】新公演『Hall Concert 2025 - 神無月の残響-』で新潟へ!|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報