Yahoo! JAPAN

磯津漁港でのちょい投げ釣りで本命ハゼ好捕【三重】サビキ釣りではアジを手中

TSURINEWS

磯津漁港のサビキ釣りでアジをキャッチ(提供:週刊つりニュース中部版APC・波瀬金鉤)

抜けるような青空に、甘い金木犀の香り漂う10月中旬。ハゼのポイント開拓をしようと友人と三重県四日市市の磯津漁港に釣行した。

磯津漁港でハゼ釣り

釣行当日の潮汐は中潮。風速2mと波は穏やかだが、水中は1m先が見える程度の濁りが入っている。午後5時の夕マヅメを狙い4時に現場に到着した。

ポイントとなる磯津漁港の水質は汽水だ。鈴鹿川を本流とする川の水が港に流れ込む。ただ流量が少ないため塩分濃度が高いのが特徴だ。

マハゼやウナギ以外にもコノシロやアナゴ、カサゴなど海のターゲットも釣れる。専用の駐車場も設置されているので、休日になるとサビキや投げ込みなどファミリーでにぎわう人気の釣り場だ。夜間は岸壁沿いに設置された常夜灯が点灯するので、拠点として開始した。

ポイント開拓で訪れた磯津漁港(提供:週刊つりニュース中部版APC・波瀬金鉤)

チョイ投げで本命ハゼゲット

まずはポイント開拓ということもあり、チョイ投げで広く探ってみる。20mキャストしてゆっくりボトムをズル引きする。海底は平たんで障害物がないので快適だ。根掛のリスクは少ない。

当日の仕掛け(提供:週刊つりニュース中部版APC・波瀬金鉤)

サオ先に集中しながらリールを一定の速度で巻いていると、サオ先をたたく小さなアタリが続く。執拗にエサを追いかける貪食なハゼのアタリだ。リールを止めて食う時間を作るとすぐにヒットした。

釣れたのは12cmのマハゼ。10月下旬としては小ぶりだが、新規ポイントでのうれしい初物だ。その後も立て続けにキャッチでき、ハゼの生息を確認することができた。

ぷっくりとしたハゼゲット(提供:週刊つりニュース中部版APC・波瀬金鉤)

アジの回遊も確認

次第に日が落ち、常夜灯が点灯すると水面が騒がしく動きだす。何事かとヘッドライトを水中に向けるとおびただしい数のアジが大群で波紋を立てている。

早速仕掛けを投入して表層を引くと一発でヒットした。釣れたのは14cmのアジ。体表がうっすら黄金色に輝く肥えた魚体だ。

10月中旬は四日市港でアジの釣果が好調ということもあり、回遊してきたのだろう。ハゼのポイント開拓が目的だったが、うれしいお土産を追加することができた。

サビキでアジゲット(提供:週刊つりニュース中部版APC・波瀬金鉤)

最終釣果

勿怪(もっけ)の幸い。今回はハゼの新規ポイント開拓で磯津漁港に釣行した。結果、1時間で12cmのハゼを筆頭に5匹確認することができた。主に港の中心でヒットしたので、オモリは10号程度を使って30mほどキャストすると釣果は伸びやすいだろう。

また、アジの群れの回遊も確認できたので、夕暮れ後にはアジングで狙うのも一興だ。ただし、遊漁船などの邪魔にならないよう釣行の際は細心の注意をしてほしい。この機会に磯津漁港のハゼとアジ、求めて釣行してみては。

おまけのカサゴ(提供:週刊つりニュース中部版APC・波瀬金鉤)

<週刊つりニュース中部版APC・波瀬金鉤/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース中部版』2024年11月15日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 雰囲気が良くてリーズナブル!気軽に利用できるお寿司屋さん3軒

    asatan
  2. 京都の100名店が繰り広げる期間限定の特別メニューが勢ぞろい!「京都美食めぐり 2025春」が1月20日(月)からスタート!

    デジスタイル京都
  3. THE RAMPAGE・吉野北人が主演なのに“脱落” 学生時代の恥ずかしかった話も… 映画『遺書、公開。』完成披露舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. “ほっこり” 宮世琉弥と吉野北人が褒め合う「刺激もらった」 映画『遺書、公開。』完成披露舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  5. <フル>制服姿の髙石あかり、志田彩良ら 太った“可愛らしい”理由 映画『遺書、公開。』完成披露舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  6. 播磨灘の牡蠣を堪能できる『カキフェア』が姫路で開催されるみたい。焼き・むき身・殻付きで販売、かき汁無料配布も

    神戸ジャーナル
  7. 出自はワーク。されど美しい「フィルソン」100年不動のフラッグシップジャケット【アウトドア名品図鑑】

    Dig-it[ディグ・イット]
  8. アニメ「薬屋のひとりごと」OP曲収録のオルゴール発売!猫猫と壬氏を見ながら美しいな音色に癒やされる

    おたくま経済新聞
  9. 姫路市立水族館が「身近な生きもの」をテーマにした芸術作品の企画展を開催 姫路市

    Kiss PRESS
  10. 2025年見逃せない!注目のトピック・イベントランキング

    ランキングー!