Yahoo! JAPAN

おれんじあさお 認知症支援の今を語る 年度初めの説明会を実施

タウンニュース

意見に耳を傾ける大竹さん(左)、倉石さん(中央)ら

麻生区を中心に活動する認知症支援団体「おれんじあさお」が5月20日、福祉パルあさおで活動報告・計画説明会を行った。3回の開催で延べ約20人が参加した。

同団体は、麻生区が目指す「認知症にやさしいまち」の実現に向けて、2023年2月に発足。認知症に対する偏見をなくし、共生社会の実現を目指すことを目的に、認知症サポーターの養成講座や、買い物をサポートするツアーなどを定期的に実施している。麻生区の認知症地域支援推進委員を務めていた倉石知恵美さん、介護の仕事に従事していた大竹明さんが共同代表を務める。

説明会では、昨年度の活動実績と今年度の計画が示された。大竹さんは、スライドを活用しながら、発足から2年間にわたり行ってきた活動の詳細な内容や結果、見えてきた課題などを提示。今後、運営に携わる支援者を増やしていくこと、定期的な情報発信に注力していくことなどを展望として語った。

5月20日の説明会内では参加者に意見を求める時間も。支援の輪を広げる手段として「寺や教会など、人同士のつながりが強いところでの講座実施はどうか」などと意見が挙がった。ほかにも「若い世代とも一緒に活動したい」「夜オンラインで参加できる会議も開催してほしい」などの意見も寄せられたという。

大竹さんは、「さまざまな人に意見を聞かなくてはいけないと再認識した。アンケート結果を踏まえて展開したい」と話した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ひんやりスイーツでひと休み♪三宮高架下『アイスdeナイト』で甘いクールダウンを 神戸市

    Kiss PRESS
  2. 【6/28~7/13の土日】岡山県岡山市で「旧岡山偕行社夏まつり2025」開催!ノスタルジックな空間で縁日やバルを楽しもう

    ひろしまリード
  3. FP1級サバンナ八木流!公的年金の賢い受け取り方と「最高」の投資

    毎日が発見ネット
  4. 『スローロリスと犬』違う種族でも仲良しさが伝わる光景にほっこりが止まらない「優しいが溢れてる」「可愛すぎ」と39万再生

    わんちゃんホンポ
  5. 【親子で読みたい】東広島で誕生したミニマムなモビリティロボット「mibot(ミボット)」について開発者に聞いてみた!

    東広島デジタル
  6. 『メイフェア家の魔女たち』シーズン2、配信開始!予告映像が解禁

    海外ドラマNAVI
  7. 動物病院のスタッフさん→散歩させてあげようと猫を放したら…あまりにも尊い『まさかの反応』が51万再生「何と可愛い」「大好きなんだね」

    ねこちゃんホンポ
  8. <下半身に衝撃!>ゲッ……ひさびさのスーツがキツい⇒パンツが丸見え!?衝撃的な光景【まんが】

    ママスタセレクト
  9. 『ジョン・ウィック』最新作!映画『バレリーナ』アナ・デ・アルマス&監督の来日が決定!

    海外ドラマNAVI
  10. 【精神科医・本田秀夫】「学校を休むなら家で勉強しなさい」はNG?私が考える不登校中の基本対応

    LITALICO発達ナビ