【通行止め解除】大雨で土砂流入し上越市の国道8号が通行止め 加賀交差点―うみてらす名立入り口交差点間
【午後9時35分更新】国道8号の加賀交差点―うみてらす名立入口交差点間の通行止めは午後9時15分に解除され、通行可能となった。北陸道名立谷浜ICの出口閉鎖も解除された。
【午後4時40分更新】高速道路の北陸道糸魚川IC-柿崎IC間、上信越道上越高田IC-上越JCT間の通行止めは午後4時に解除された。北陸道名立谷浜ICは国道8号が通行止めのため、出口閉鎖を継続している。
高田河川国道事務所によると、2025年9月3日、大雨で土砂が車道に流入し、国道8号の 新潟県上越市加賀町の加賀交差点から名立小泊のうみてらす名立入口交差点までの約14kmが、午前11時40分から全面通行止めとなっている。
名立谷浜IC入口交差点から直江津方面に約500m付近で土砂が流れ込んだ。ほかに流入場所がないか、同事務所が調査している。
高速道路も大雨の影響で、北陸道の糸魚川IC-柿崎IC間、上信越道の上越高田IC-上越JCT間の上下線で通行止めとなっており、迂回路はない。
《画像:国道8号の土砂流入場所(高田河川国道事務所提供)》
また流れ込んだ土砂が通行車両に衝突し、けが人がいるとの情報があり、同事務所が確認を進めているという。