「幻のます寿し」って知ってる……?絶対食べたい!売り切れ必至の逸品をレビュー
午前中に売り切れてしまうことも多い、寿し工房大辻の「幻のます寿し」。ふんだんに使われた良質な「ます」の量は、なんと通常の約2倍だそうです!数あるます寿しの中でも圧倒的な半生食感をもつ「幻のます寿し」を食べたら、とりこになってしまうこと間違いなしです♡
【富山県】絶対食べたい♡お魚2倍「幻のます寿し」
高級感のあるパッケージが贈答品やハレの日にもぴったりな、寿し工房大辻の「幻のます寿し」。
通常の「ます寿し」と比べると約2倍量の、厳選された良質な「ます」が使用されている逸品です。
「製造日の翌日が、味がなじんで一番美味しくなる」と聞いたので、手土産用に購入してみました。
箱から出してみると、お寿司は立派な桶に入れられしっかりと包装されており、テンションが上がります♡
お手拭き、割り箸、プラスチックナイフが一緒に封入されていたので、購入後すぐに食べたい人も大助かりですね。
◆寿し工房大辻 一番町店
住所:〒930-0061 富山県富山市1番町3-26 QBビル
電話:076-420-4659
アクセス:富山地方鉄道「大手モール」または「グランドプラザ前」駅から徒歩2分
営業時間:9:00〜17:00
定休日:年中無休
混雑度:★★★⭐︎⭐︎
おすすめ度:★★★★★
【富山県】ずっしり重い「幻のます寿し」の中は……?
ふたを開けると、またしても上下しっかりと笹に包まれていました。
笹からなんとも豊かな香りがしてきて、期待が高まります。
縦20cm×横18cmとサイズも立派で、総重量はなんと500g。
持った瞬間からずっしり来ると思っていました!
ついにお出まし!
ます寿司の名にふさわしく、側面だけでなく裏面までしっかりと2枚もの「ます」の切り身で巻き上げられている贅沢な仕上がりです。
そしてトロ系ます寿しらしく、表面には上品なツヤが見られます。
使用されているお米は、こだわりの水でそだてられた厳選富山米100%だそうです。
◆幻のます寿し
価格:¥2,900(税込)
【富山県】期待を裏切らない「幻のます寿し」を食べてみて
断面を見るとより鮮明。「ます」1枚が分厚くて濃厚、脂も大変上品で食べ応え抜群です♪
平日お昼頃の店舗を訪れると、運良く購入できましたよ。
富山を訪れたら、ぜひ試してみてくださいね。