切って穴に詰めるだけ。【ニッスイ公式】の「ちくわ」の食べ方が最高にウマいよ
簡単に作れそうな「ちくわきゅうり」にチャレンジしてみました♪ レシピ引用元:https://www.nissui.co.jp/recipe/01389.html
ニッスイ公式の「ちくわきゅうり」のレシピ
材料
ニッスイ 活ちくわ 1/2本
きゅうり 少々
チーズ 少々
ちくわを使った簡単に作れそうなメニュー、「ちくわきゅうり」にチャレンジしました♪
余っていたちくわやきゅうりで調理したので、分量は公式の1/8ほど。
チーズを加えてアレンジしたのがポイントです。
さっそくレビューをご覧ください♡
作り方①
きゅうりとチーズは、ちくわの穴のサイズに合わせて切りましょう。
作り方②
ちくわに、切ったきゅうりとチーズを詰めてくださいね。
作り方③
半分にカットしたらできあがりです。
公式ではちくわ1本を3等分にしていますが、1/2本で小さかったので半分に切りました。
実食
断面がきれい♡
ちくわときゅうりの組み合わせが最高でした。
アレンジで加えたチーズがアクセントになっていて、美味しいですよ。
評価
ニッスイ公式の「ちくわきゅうり」のレシピ
評価:★★★★★
居酒屋で出てきそうな一品♪
切って穴に詰めるだけなのでとても簡単です。
今回はアレンジでチーズを加えていますが、大正解でした。
おつまみやお弁当のおかずにもぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね♡